東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

管理人さんの話

2017-05-08 17:21:29 | 日々の仕事について

先日、売却のご依頼をいただいていたマンションでの話です。

 

私は内見の際のちょっとした空いた時間に、その分譲マンションの管理人さんと

よく話をします。売却依頼や分譲賃貸の管理としてお預かりしている

他のマンションでも、私は管理人さんと極力コミュニケーションをとっています。

 

管理の方達に、まずお若い方はいないので、同世代以上です。

年の功でしょうか 仲良くなる事が多いです。

 

「社長、エントランスの外に看板出していいですよ、風が強い時は私がしまっとくから」

先日は、こんなことまで言ってもらいました。

しかし、当社として売却のご依頼を受けたマンションの外に立て看板を出す事は

ありませんので…

 

そんな仲良くなった管理人さんからよく聞く話は、行儀の良くない不動産屋の話です

 

ここでもですか

小さな事かもしれませんが、管理人さんとの関係も良好でいるに越した事ありません。

 

関わる不動産屋の対応一つで、売り主、買主、管理する人、契約にかかわる人

全ての人間関係が変わってきます。良い人間関係を作るお手伝いが出来れば

新たな住人となる人がすみやすくなるはずです。

 

特に、当社のように、売主さんも買主さんもそして私も

ご近所でこれからもずっとお会いするような関係では、大切なんですよね。

極端に言えば、地元での一生に近いお付き合いになるわけですから

 

理想かもしれませんが、プライスレスな仕事かもしれませんが、これからも

ここに根をはやして商売をしていく、生活をしていく以上、理想に近づけたいと思っています。

 

実は、今回も売り主さんが、応援したくなるような気立ての良い、お若いご夫婦がご購入を

決めてくださいました。契約も本当に良い雰囲気でした

買主さんに感謝です。

そして、ご信頼いただいた売り主さんに本当に感謝です。

 

私もまだまだ、人生経験豊富な売り主さんからも勉強になる事もたくさんあります

 

これからもよろしくお願いいたします