このところ、お客様から色々とお土産やいただき物をしています。
しかも連日。
恐縮です。
(梨本さんの口グセのようですが)
そんな中、先日、秋田のお客様のご実家から届いたものがこれです。

ダンボールを開けると、出てきたのは 「きりたんぽ鍋セット」
何年か前に、食べたあの味を思い出しました。濃い口のスープに比内地鶏。
早速、家族でいただきました。 美味しかった~
舞茸やセリもついていて、これまたもう…
ご飯好きの息子や家内も喜んで、きりたんぽたべてました。
I様本当にありがとうございました。
そして、次の日(一昨日、木曜日)、親しくしていただいている同業者の方達と
新宿での会合がありました。
そう、その日は「水炊き」
白い濃厚スープの水炊きは初体験でした。ご案内いただいた方が九州出身。
あちらでは一般的だそうです。
が、ここで使われていたのも比内地鶏。前日とは反対に白いスープ。
ちょっと一つまみの塩を振ってスープを飲む。これまた美味い~
たっぷり煮こんだダシを何度も追加してしまいました。
連日、美味しいもの食べて
です。スミマセン
その時の様子は、参加の皆さんのブログにバッチリ載っているので、おまかせして
しまいま~ス
阿佐ヶ谷の吉田ホームズさん
永福町のグリーン住建さん
方南町の大光不動産さん
梅屋敷の立神双葉開発さん
地域密着のまじめで、あたたかい業者さん達です。こちらの地域なら是非、
いってみて下さい。
でもいつも勉強になります。それに美味しいものが加われば…
月一回で、今後もたくさんのまじめな業者さん達と集まっていく予定です。
久富のホームページ
しかも連日。
恐縮です。

そんな中、先日、秋田のお客様のご実家から届いたものがこれです。

ダンボールを開けると、出てきたのは 「きりたんぽ鍋セット」

何年か前に、食べたあの味を思い出しました。濃い口のスープに比内地鶏。
早速、家族でいただきました。 美味しかった~
舞茸やセリもついていて、これまたもう…
ご飯好きの息子や家内も喜んで、きりたんぽたべてました。
I様本当にありがとうございました。
そして、次の日(一昨日、木曜日)、親しくしていただいている同業者の方達と
新宿での会合がありました。
そう、その日は「水炊き」

白い濃厚スープの水炊きは初体験でした。ご案内いただいた方が九州出身。
あちらでは一般的だそうです。
が、ここで使われていたのも比内地鶏。前日とは反対に白いスープ。
ちょっと一つまみの塩を振ってスープを飲む。これまた美味い~
たっぷり煮こんだダシを何度も追加してしまいました。
連日、美味しいもの食べて



その時の様子は、参加の皆さんのブログにバッチリ載っているので、おまかせして
しまいま~ス
阿佐ヶ谷の吉田ホームズさん
永福町のグリーン住建さん
方南町の大光不動産さん
梅屋敷の立神双葉開発さん
地域密着のまじめで、あたたかい業者さん達です。こちらの地域なら是非、
いってみて下さい。
でもいつも勉強になります。それに美味しいものが加われば…
月一回で、今後もたくさんのまじめな業者さん達と集まっていく予定です。
久富のホームページ

いや、ホントに旨かったですね~
また次の日の講習会、せっかく誘って頂いたのに調整付かず、参加できなくて残念でした。
今後更に交流の輪を広げて、情報交換を活発にして行きましょう!
スミマセン
今後ともよろしくおねがいします