昨年、練馬ジャズ祭に出た我ら親父バンドですが
まったくジャズではなく、いかにもオヤジバンドらしく「オヤジロック」
なつかしの洋楽ロックだった訳です。英語の歌詞、覚えるの大変でした
しかし、私自身、聴く音楽は、クラッシック、ジャズ、ロック・ポップス(洋楽・邦楽)
何でも、いいなと思うものはジャンル関係なく聞く方です。
年をとってきて、物忘れがちょっと…なんて感じで、曲名とかアーチスト名とかも
たまに出てこなくなります
そんな時、TVCMなんかでかかると、音楽はよみがえってきますよね。
前置き長くなりましたが、最近CMで久しぶりに聞いて、おっと、と、気になった曲が
ありました。そんな昔じゃありませんが、やっぱりいいな、となって、聞いてます。
のんが出ているCM、キリンジのエイリアンズ。かつてよく聞いてた、キリンジ熱、再燃。
そんな話をバンドの共有メールに入れたら、オレもオレも、と。
洋楽・ロックやってても、みんな何でも聞いてたんですね。
いつの間にか、不動産屋のお店のBGMがキリンジになってました
キリンジ - エイリアンズ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます