数ヶ月ぶり、久々のブログ更新。
こんなことも何度目か… すみません
例年、7月の予選の時期には、甲子園に程遠い母校野球部のことを
ブログに書いたりもするのですが、甲子園本大会になると、少しトーンダウン。
そんな、私のブログだったのですが、今年は甲子園本大会の注目度が
いつも以上だったのです。
中学高校の野球部の同期の友人が、甲子園出場!
えっ って、40半ばで…
いえ、今回は野球部長としてベンチ入りです(笑)
昨年までは他校の監督だったのですが、赴任先ではまずは部長として着任。
でも、甲子園練習でもノックバットをグランドで振ったわけですから。
高校野球経験者からすると、「夢」のひとつを叶えたみたいな…
選手じゃないので、まさか土は持って帰ってきてはいないと思うのですが(笑)
ちなみに、1勝しました。2戦目は強豪に半端じゃない数の盗塁をされて
大量失点で敗れましたが。でも、すごい!よくがんばりました!!
甲子園のグランドの土の上に立てたなんて、うらやまし過ぎる!!!
あと、近所の同業者さんの息子さんも、甲子園出場!
先月もお父上とはコンペで一緒だったのですが、その際も野球好きの人と
「あそこの子、最後の年だけど、甲子園は厳しいって言ってたらしいよ。」
なんて、話していたので、あれよあれよと代表が決まり、驚いていました。
予選では不調のようでしたが、甲子園初戦では待望のホームランも放ち
昨日の優勝候補との対戦でもサヨナラ負けはしましたが、大善戦!
この日も2点タイムリーを打っていました。
家族(息子)の出場する試合を甲子園で応援できるなんてこれまた
チョーうらやまし過ぎる!!!
こんな、二つの身近な話題があったので、例年以上に注目、盛り上がりました。
楽しませてくれてありがとうございました!お疲れ様でした!
でも、まだ甲子園は続いています。しかも、一番面白いといわれているベスト8からの試合。
いつものように、見ていきま~す。
学生スポーツはホントいいですね。感動します
東武練馬・上板橋 賃貸情報 板橋区・練馬区 不動産情報
賃貸ホームページ 売買ホームページ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます