東武練馬と上板橋の間にある不動産会社の社長ブログ(株式会社久富)

東武東上線、東武練馬、旧川越街道沿い株式会社久富の社長です…地域不動産や周辺環境、不動産コラム、街、子育て、つれづれ…

ブログやってて本当によかった

2005-11-13 18:38:58 | 個人的なこと
うれしいですね~ 本当にうれしいですね~

今日は店番を手伝ってくれていたラブ(愛犬ぐうたらシーズー)が吠えたんです。
彼は自分が、事務所の戸の中に居るのをいいことに、目の前の商店街を通る犬を
見かけると、吠える事があるんです。(自分よりもはるかに大きい犬には
立ち向かうことができないんですが)

吠えた相手のワンちゃんの飼い主さんに事務所の中から、何度か頭を下げ、
謝ったつもりでした。

しかし、その飼い主の方が、事務所の入口の方に近づいていらっしゃる
ではないですか。…うるさい犬でスイマセン、でも普段は静かなんですよ…
などと、言い訳が頭をかすめながら、私も戸をあけて、外へ。

なんとそこで待っていた言葉は、笑顔と共に
「ブログ見てるんです。」

え~ 「あっ ありがとうございます~」
はっきり言って、心の中は涙ものです。うれしかったです。

ブログやててよかった~ まさにその瞬間でした。

最近、ネットからのお客様も増えて、そのほとんどの方が、日記を見ていて
くださり、話題にも上ります。また、仕事関係の業界の方との間でも、その
距離を近づけてくれるなど、ブログの効果を感じてはいました。
しかし、地元でブログを見ていただいて、声をかけていただいたのは、初めて
です。 私のブログは専門的な不動産ブログでも何でもありません。
ただ、日々あったことや、地元の話題やお店などを載せたものです。

でも、これは、こういった方たちに読んでいただけたらな~と思って書いている
訳です。この地元で生まれ育った私が、これからこの地域に越してこようとする
人や、もっとこの地域を知りたいと思っている人に読んでもらうのが本望です。

この街ってこんなです、私ってこんなです、こんな私のいる会社です。

それが伝われば… ますますブログ続けたくなる出来事でした。


久富のホームページ←近日中マイナーチェンジします


P.S. コメント気軽に入れていただけるようになったら最高です
   








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyazaki)
2005-11-13 19:54:39
ブログのエントリには、コミュニケーション系、情報系とあると思うけど、

たとえばお店情報系は、もう少し主観的情報をつけたり、

客観的情報はある程度まとまってところでマトリクスや地図にしたりとか、すると受けがいいでしょうね。



返信する
Unknown (miyazaki)
2005-11-13 19:59:08
つけくわえていうと、

客観的情報の整理性、それに主観的情報をミックスさせた、

ランダムアクセス性かつプレミアム感というか情報の厚み感の掛け合わせが受けがいいかと。

返信する

コメントを投稿