【じごく耳】基本的人権は~現在及び将来の国民に対し侵すことのできない永久の権利として信託されたものである

国権の発動たる戦争と武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

『世論対策マニュアル』

2011年07月18日 | 社会

 日本原子力文化振興財団の「世論対策マニュアル」(20年前に出版)の内容に唖然!国民を愚弄する文言がずらり。

例1:主婦には、原発の安全性と云う難しい事は理解出来ないので、人気のある有名人に「原発の安全性をコメントしてもらう」

例2:『美味しんぼ』のような判り易いマンガを利用して原発の安全性を広報する。

例3:事故等の時は、マスコミや文化人を利用して、原発安全広報をする。

例4:TV局のディレクターと良好な関係を持つ。(袖の下に注意!)

例5:『青酸カリも原子力も同じ』危険でも安全に取り扱えば、安全になる。

日本原子力文化振興財団財団には、年間3億2千万円(2009年)の補助金<税金>が出ている・・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする