熊の山の山頂から杉の森のなか、
沢を一気に下るとそば道場が目の前。
そこから国道118号の赤い橋の橋脚の下を通って
下小川橋に降りていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/edc7d1f06ba402ee0a8c9e43533138a4.jpg)
見上げると、大きい橋です。車で渡るときはわからない。
下りきると下小川橋。ここからの久慈川の眺めはすばらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/25cc4caeb8bcae5a0dfd62c6219e805a.jpg)
水郡線が通らないかなと期待して少し待ってみたけど、あきらめて下小川駅に向かう。
途中、畑仕事がえりという地元のおじいさんに呼び止められた。
おじいさんはついこないだまで日本百名山にチャレンジしていたという。
そこそこの山装備だった私につい声をかけたらしい。
おじいさんは、下小川橋からの久慈川のながめが大好きだ、
那珂川もいいけど久慈川もいいだろう、と言ってた。
私もそう思う。