常陸大宮里山日記

茨城県の北西。久慈川と那珂川に囲まれた、常陸大宮市のなんだか暖かい里山の暮らし。

お茶畑

2011-05-30 00:28:27 | 里の話
常陸大宮市では、自分の家のお茶は、
自分のお茶畑で摘んで、製茶工場で製茶してもらうんですって。
そういう文化というか習慣。
なんてぜいたく。
そういえば、市内のあちこちに、
小さなかわいいお茶畑があったっけ。






この写真は秋に撮った。

常陸大宮では、田植えが終わったら、お茶摘みして、新茶を祝う。
今年は、新茶の出荷自粛のため、製茶工場がお休みしてしまい、
お茶摘みをあきらめた農家さんが多い。
毎年の季節の習慣ができないって、さみしい。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2011-05-23 21:30:17 | 震災
ゴールデンウィークが終わったら風景が一変。
まるで常陸大宮が水没してしまったかのよう。


田植えは、冬の終わりに一度耕して、水が入る前にも耕して、肥料やって、
水が入ったら代かきをして、ようやく始まる。
苗もその時期に合わせて育てる。
毎年、毎年、ずーっとずーっと繰り返してきた。


だけど、今年は違った。
常陸大宮市の久慈川にふたつ、那珂川にひとつ、農業用の堰がある。
この堰から水をひくのは常陸大宮市はもちろん、那珂市、常陸太田市、水戸市、ひたちなか市まで。
これは岩崎堰。


震災で大事な堰と用水路が壊れた。
でも、必死の工事でようやく水が引けて、いつもより遅いけど田植えができた。
東北地方だけでなく茨城県でも田植えができない地域があった。
田植えができて、カエルの大合唱をきけるのは、今年は当たり前じゃなかった。
今年のお米は大事に食べよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦杉

2011-05-17 23:02:34 | 木の話
花立トンネルを抜けて、すぐの信号を右折すると、
左に三浦杉公園があります。
三浦杉は、常陸大宮市のシンボル。






これが三浦杉。樹齢約900年。



ねっこ

三浦杉の凄味は行ってみないとわからない。
ほんとうに神様がいる雰囲気です。

三浦杉公園から三浦杉を探しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫

2011-05-15 21:49:18 | 告知
市役所の駐車場に捨て猫が5匹、段ボール箱に入ってました。
一定期間すぎたら処分しなくてはならないそうです。
5匹ともとびきり器量よしで元気よし。多分生後1ヶ月くらい。
市役所の環境課で保護してます。

この子は女の子。
あんまり元気に動くのでうまく撮れませんでした。美人ですよ。
他は、女の子は茶色にこげ茶まじりが一匹。
男の子は、黒猫、茶ぶち、茶色の3匹。
ご縁があるといいですね。

常陸大宮市役所 TEL0295-52-1111 環境課

子猫たちは、みんな飼い主が決まったそうです。よかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の道

2011-05-15 21:29:29 | 里の話
県道12号烏山御前山線、
やすらぎの里公園近辺から
栃木県の那須烏山市方面へかけて、
ゴールデンウィークは花いっぱいでした。
やすらぎの里公園全山の八重桜、
公園近辺の畑では芝桜の絨毯、
多くのお宅のお庭の八重桜も満開。
八重桜は静神社が有名ですが、
このあたりは穴場です。
来年が楽しみです。



この芝桜の絨毯は、やっぱり遊休農地なんでしょうか・・・

2ヶ月経つのに、まだ余震がつづいています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする