常陸大宮里山日記

茨城県の北西。久慈川と那珂川に囲まれた、常陸大宮市のなんだか暖かい里山の暮らし。

三美の雪景色

2012-01-29 22:22:02 | 風景
先週の火曜日、1月24日に常陸大宮で初雪。
でも、広くて山と里が入り組む常陸大宮では、
地域によって積雪量にずいぶん差がありました。
国道118号線と玉川が交差するあたりは全く積雪がなかったのに、
大宮地域の県道御前山線沿いの三美(みよしと読みます)ではうっすらと雪景色。

遠くに見える、いっぱい畑に植えてある白い樹木はイチョウです。イチョウ畑。
新緑、黄葉がきれい。ギンナンをとるのかな。


畑の境に植えてある小さく丸く刈り込んだ樹木が、
まるで緑のボールのようで、雪のうえをコロコロ転がっていきそうです。

県道からは見えないけれど、県道から少し入った畑で遺跡の発掘調査をしていました。
作業している方に寒いのに大変ですね、と声をかけたら、
なにかいいものが出てくるかもしれないから、楽しいのよ、って。
すでにこの場所からは、いいものが出たらしいですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御前山ダムの氷

2012-01-26 21:56:56 | 風景
御前山ダムは一度満水になった後、試験的に水を落としたそうです。
今は、水面が低くなっています。



ダムの向こうの那珂川の川霧がかかった山並みが幻想的でした。

湖面に氷がはっていました。氷面から、梢が突き出ています。
やがてこの木々も倒れてしまって、この景色は見れなくなる。


凍ったような景色に、数羽の鴨がおこした波が静かに広がっていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常陸大宮のイチゴ

2012-01-25 18:51:34 | おいしいもの
イチゴの美味しい季節です。
御前山地域の国道123号線沿いでは、
イチゴ直売の真っ赤なのぼりがたってます。





「おひさまのいちご園」では、とちおとめ、ひたちひめ、京紅(きょうこう)。
どれにしようか迷っていたら全種類を試食させてくれました。

「つづく農園」ではとちおとめ、ひたちひめ、あきひめ、ルビードロップ。
それからイチゴムース。

ひたちひめとあきひめは、茨城県で開発した品種で、
京紅とルビードロップは各農園のオリジナル品種。常陸大宮で生まれたニューフェイス。
イチゴ好きとしては、そろそろとちおとめに飽きてきたところなので、
新品種がとても楽しい。
今のお気に入りはあきひめ。甘くて、食感が独特。
常陸大宮のニューフェイス、京紅は、酸味が程よく、
ルビードロップはジューシーでさわやか。

寒い寒い常陸大宮の冬の私の楽しみです。

昨年は、シーズン中に東日本大震災が起きたうえに風評被害、
9月の台風15号で那珂川が氾濫して、ハウスがめちゃくちゃになってしまったそうです。
今シーズンに美味しいイチゴがいただけるのは、当たり前ではなかった。
気のせいかな、今年のイチゴはさらに美味しいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緒川の冬

2012-01-23 19:35:46 | 里の話
先週の金曜日から小雨が降り始めた。
ほんとうに久しぶりの雨。
乾ききった田んぼに静かに雨がしみ込んでいく。
緒川沿いの田んぼ。


緒川地域の小さな梅林。
あと少しで、このあたりから春が始まる。


今晩は、常陸大宮も雪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の空

2012-01-22 20:54:28 | 山の話
大寒の季節。
里山の彩りも乏しくなってきて、寒々とした雑木林から仰ぎ見る、
澄み切った青空と杉や桧の深い緑だけになってきました。


昨年の杉林は、花粉で黄色かったけど、
今年は、深い緑。
緒川地域で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする