集中曝涼のつあいでに県北芸術祭の会場になっている旧美和中学校に行ってみました。
歴史だとか骨董だとか古いものが好きなので、あんまり興味なかったんですが、
けっこう話題になっていたので、寄ってみました。
とっても面白かった!!!
迷っている方、ぜったい行ったほうがいいです!
ご機嫌の帰り道、気がつきました。
善徳寺の彫刻も、最初は新しい芸術だったんじゃないかと。
当時の文化芸術の最先端の日光東照宮の造営に参加して、
最先端の文化と技術に触れた職人の作った作品は、
きっと最初は人々を驚かせたろうな。
歴史は繰り返す。
震えながら輝く蝶々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f0/d4218bb47951c7589019b5fb4a534b5e.jpg)
せつないデジャブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/09be29909a49f7b78c8186651f8b901e.jpg)
美和中の生徒たちは、この美しい森を眺めながら育ったんだな。
歴史だとか骨董だとか古いものが好きなので、あんまり興味なかったんですが、
けっこう話題になっていたので、寄ってみました。
とっても面白かった!!!
迷っている方、ぜったい行ったほうがいいです!
ご機嫌の帰り道、気がつきました。
善徳寺の彫刻も、最初は新しい芸術だったんじゃないかと。
当時の文化芸術の最先端の日光東照宮の造営に参加して、
最先端の文化と技術に触れた職人の作った作品は、
きっと最初は人々を驚かせたろうな。
歴史は繰り返す。
震えながら輝く蝶々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f0/d4218bb47951c7589019b5fb4a534b5e.jpg)
せつないデジャブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/09be29909a49f7b78c8186651f8b901e.jpg)
美和中の生徒たちは、この美しい森を眺めながら育ったんだな。