ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

coventry

2012-07-26 19:09:43 | 日々の事

懐かしい景色です。

コベントリーというカタカナは違和感があって、すぐに気づかなかった間抜けな私です。

でもね、大聖堂は記憶にありました。

なでしこジャパンの初戦がcoventryだったおかげで、ちょっとラッキーです。

レミントン スパ のW家にホームステイしたのは20代の頃です。

ストラトフォード、ワーウィック城をたずねたのも懐かしい遠い昔の思い出です。

激しい空襲から復興した街で、なでしこジャパンが初戦を行ったのも意味があることですね。

復興に向け、頑張りましょう、日本。

それにしても、日本語で発音したことがないからカタカナはやっぱり違和感あります・・・。

このカタカナ表記で合ってるのかな?

コヴェントゥリー??

ま、いいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達

2012-07-26 15:22:00 | ベビーマッサージ

参加者さんの24時間以内のハッピー報告で、今まさに出産中かもというお友達のご報告がありました。

元気な赤ちゃんが生まれますように、と参加者さんと一緒にお願いしました。

皆さんの大きな愛を感じ、この仕事をしていることを嬉しく感じるひと時でした。

レッスン中、子どもの発達を急がせないとお話をしましたが、発達には「デンバー発達スクリーニング検査」が参考になります。

「寝返り」は4ヶ月で25%、6ヶ月で75%、7ヶ月で90%が通過します。

「パパ、ママなど意味ある言葉を一語言う」は11ヶ月、

「パパ、ママ以外に3語言う」は12~13ヶ月で25%、1歳2ヶ月で90%、

「2語文」は20ヶ月で25%、2歳で75%の通過率です。

発達には個人差がありますね。

月齢や他の赤ちゃんと比べるのでなく、わが子の成長にあわせたマッサージ、言葉かけが必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコクロT シャツ

2012-07-26 07:44:35 | ハンドメイド

ユニクロのTシャツにレースとビーズをつけたお気に入りです。

石けん洗濯とリンス洗浄でしまっておいたら、真っ白です。

今年も着られて嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする