ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

東北発未来塾

2012-09-14 09:28:56 | アロマ&ハーブ

人が呼吸をする為には、16本の木が必要だそうです。

我が家は四人家族ですから、オリーブ、ミモザ、ユーカリレモンでは足りませんね。

人が暮らすためには木も水も必要なのに、家を建てる為、道を作る為に大切な木を切ります。

私が住んでいる所は林でした。

こひつじ君を乗せたベビーカーは木の根の上を通ってガタガタゆれて、きらきらと木漏れ日が気持ち良いお気に入りのお散歩道でした。

両側にこんもり木が茂った細い小道は舗装され、車の通る道路になっています。

「緑がたくさん目に入るから癒される」とおいで下さる皆さんがおっしゃってくれるのは谷戸の周りの木のおかげです。

切られた木の代わりにはなりませんが、ハーブも花も少しづつ育てて行きたいです。

金曜夜11:30~11:50の放送です。http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマの助け

2012-09-14 06:42:31 | アロマ&ハーブ

お洗濯用のアロマオイルを選ぶのは、日々のしあわせな時間です。

小さな瓶のふたを開け、目を閉じてひと息・・・

深呼吸しながら香りを確認します。

今日はヒノキとラベンダースーパーにしました。

タオルや家族のお洗濯物を干すときも、やさしく穏やかに香ります。

香りは家事を楽しくします。

お洗濯、大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする