
プリムローズがまたしても食べられました。
来客があるので外に出し、そのまま外出して帰宅したら無残な姿になっていました。
美白効果があるお花はサラダにしようと思っていたのに、鳥に先を越されちゃいました。
以前ヒヨドリに食べられたのを思いだし、室内に避難しました。

比べたら、ちょっと悲しくなります。
でも大丈夫。
まだつぼみはたくさんあるからね。
これによく似た毒がある花もあちこちのお庭や公園で見るけど、どこでも食べられてないです。
違いはどうしてわかるのでしょう。
まさか鳥さんも美白狙い?
美白狙いの読者さんは、よく似たお花が園芸店で売っていても種類が明確にわからないものをお茶にしないでくださいね。