続きで~す
昼間は殆ど暗~い木陰でひっそり眠っていますが、
今回はバックが抜けた場所に移動してくれて嬉しかったです。
しかし逆光でカメラ設定が難しいけど、思うままに撮りました。
ゴイサギ(成鳥)こちらを向いてくれました
体の色も出て良かったけど、体全体が撮れず残念
幼鳥です、偶然同じ繁みに居りました。
木の下は大池が、、、
何か見つけたのでしょうか、真剣な眼差し
勝手な想像しながら、目が痛くなるほど鳥サンとにらめっこです
<おまけ> パンパスグラス
この植物には、雌雄株があり、写真のように穂がモフモフになるのは、
雌雄の特徴らしいです。。。と植物園が、、、
いつも見ていただき感謝です。
たまの更新ですがよろしくお願いしますね
有難うございました。