pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

蓮の花

2007-07-10 | 花の写真
植物園では徐々に美しいハスの花が見頃となってきました。
入園するとすぐ正面にハスの白い花が緑の葉にくっきり見えます。

この時季、7月16日までの土曜・日曜・月曜(休み)祝日の場合は開園、
時間は7時30分の早朝開園となり、フアンがどっと押し寄せているそうです。
展望広場からも大池に架かる橋から眺めても絶景です。
近くで見るとハスの花と葉が水面に映し出され、トンボが忙しく行き来しアメンボウやカメがその姿を揺らします。
大阪では白色のハスが珍しく、それを求めて方々からカメラマンが来られるそうです。
撮影は7月5日















最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~! (kazu)
2007-07-10 21:47:55
白い蓮、きれいですね。
天王寺まで行く用事があるので
こちらまで足を伸ばそうかな。
写真を見て実物を見に行きたくなってきました。
緑と白のコントラスト、
美しいですね~!
返信する
良い場所で羨ましい! (ふれあいサロン館)
2007-07-11 09:11:11
お早う御座います、
素晴らしいですね、近ければ、是非行ってみたく衝動に駆られます。
ハスは、透明感のある、グラデーションが魅力で、心癒されます。
題材も素敵ですが、フレーミングも良いし、どれも、良く撮れていますね、素晴らしい!!
拍手、パチパチパチ。です。
返信する
水に映る姿 (あばた)
2007-07-11 20:53:32
pekoさん、こんにちは♪
ハス、咲き始めたのですね。
あの大池一面に咲くと迫力があるでしょうね。
シロいのは珍しいのですね。知りませんでした。
そういえば、見かけたことがないかもしれません。
俄然、得した気分になってきました(笑)
水に映る姿もきれいですね  ヘ(^.^)/
返信する
Unknown (ひこぼし)
2007-07-11 22:40:17
こんばんは~ ごぶさたしています。
池面いっぱいに覆われた蓮はすごい!
鉢植えと違って見応えがありますね
水面に映った蓮の花 今にも咲きそうです
最後の写真、照れ隠しですか? おもしろい!
返信する
Unknown (takeo)
2007-07-11 22:49:26
蓮の花は品があって神秘的でいいですよね。
桃のように見えるアップの写真、なんだか美味しそうです!
返信する
嬉しいコメント有り難うございます (peko)
2007-07-12 04:50:06
kazuさん
kazuさんのブログで、蓮の花の珍しい種類を見せていただきました。
長居植物園オンリーなので知識の無さに驚きました。
何時も見に行くのは午後からですので、殆んど咲いた花は見頃を過ぎて蕾ばかりが目につきます。

もし行かれるとしたら午前中のほうが良いと思いますよ。
返信する
嬉しいコメント有り難うございます (peko)
2007-07-12 04:58:12
ふれあいサロン館さん
近くに「植物園」というものがあるので、一応ブログアップには大助かりです
でも蓮の花は「長居」オンリーで他にも素晴らしい場所ががあるでしょうね。

いつも励みをいただけるコメント、すごく嬉しくてありがとうございます
返信する
嬉しいコメント有り難うございます (peko)
2007-07-12 05:22:24
ひこぼしさん
お越しくださって嬉しいです、ありがとうございます
蓮の花は大きくて葉の緑に映えて美しさが増します。
それも短時間ですので勿体無くて・・・

>水面に映った蓮の花・・・
撮るには良い塩梅に納まってくれました。
亀やアメンボウがお邪魔ムシでした
最後の写真、花って意外な「面」を見せてくれます。笑っちゃいますね。
返信する
嬉しいコメント有り難うございます (peko)
2007-07-12 05:28:56
takeoさん
お越しいただいてありがとうございます。
花も大きくてボリュームがあり、見応えがありますね

アップの写真、レンズを覗いて直ぐに気に入りました。
お目に留めていただいて嬉しいです
返信する
嬉しいコメント有り難うございます (peko)
2007-07-12 05:39:26
あばたさん
蓮の花は早朝から午前中がもっとも綺麗に咲いているらしいです。
近くなんですから、一度はその見事な咲きっぷりが池を覆っている風景を見てみたいですが。
一応主婦ですので、用事を済ませてからになるので仕方がないです。
水面の花、風や亀・アメンボウなどが行き来して波紋が出来、撮るには時間がかかりましたよ
いつもありがとうございます
返信する