
一日中用事があって、ヨーグルトと朝食用の牛乳がないのに気がつき、いつものスーパーへ・・・
えらい混んでいました
そ~かぁ チラシが入っていたんだ
店内を回ってみたら「安い!」
つい手が伸びて買ってしまいました
・・・ということで「熊子通信」さんからタグをお借りした電卓で計算をしてみました。
牛乳2パック・・・・・・300円・・・一パックはカスピカイヨーグルトに
茄子3本・・・・・・・・100円・・・「くぎ煮」の煮汁を使って
サンふじ 中5個・・・・395円・・・ジャムにします
新玉ねぎ(長崎)大3個・100円・・・薄くスライスしていただきます
ニンニク(青森)中2個・100円・・・皮を剥き冷凍です
豚肉ロース生姜焼用・・100g78円
267円・・・???
よかったら電卓で計算してみて

「電卓」
別窓が出ます。ゆっくり数字をクリックしてネッ
<>
この辺はスーパーがたくさんあるのに、又最近「○気○場」というスーパーが出来ました。きょうはSサイズですが、10個59円、開店初日は10個1円でした。
午後からこのスーパーに行きましたが、まだ卵1円があって思わずかごの中
えらい混んでいました

そ~かぁ チラシが入っていたんだ

店内を回ってみたら「安い!」
つい手が伸びて買ってしまいました

・・・ということで「熊子通信」さんからタグをお借りした電卓で計算をしてみました。
牛乳2パック・・・・・・300円・・・一パックはカスピカイヨーグルトに

茄子3本・・・・・・・・100円・・・「くぎ煮」の煮汁を使って

サンふじ 中5個・・・・395円・・・ジャムにします

新玉ねぎ(長崎)大3個・100円・・・薄くスライスしていただきます

ニンニク(青森)中2個・100円・・・皮を剥き冷凍です

豚肉ロース生姜焼用・・100g78円
267円・・・???
よかったら電卓で計算してみて


「電卓」


<>
この辺はスーパーがたくさんあるのに、又最近「○気○場」というスーパーが出来ました。きょうはSサイズですが、10個59円、開店初日は10個1円でした。
午後からこのスーパーに行きましたが、まだ卵1円があって思わずかごの中

近辺には大手スーパーや中堅スーパーがゴロゴロあります。
歩いていけるほどなので助かります。
競争も激しく大手スーパーでも閉店するほどです。
大いに競争して欲しいものです
歳を重ねると近くのスーパーに感謝したくなります。
体が疲れているときなどは尚更です
「電卓」面白いでしょう?
楽しんで何回もしたくなります
楽しませてくださるブログの方に感謝です。
こんな値段だったら買いに
行きたいほどです。
電卓、いいですね。
自分のPCに保存したいです!!
何か、嬉しいですね。
男の私でも、・・・。
ついつい、買ってしまう気持ち、よく分かります。
ありがとうございました。
新玉ねぎは美味しいですよね。
この時季 生でよく食べま~す
スライスして卵とじも大好き
肉や魚にもとっても合います。
卵はやはり一パック限りですね。
新開店したスーパーは私の場合、先ずどの商品(例えば野菜とか)に力を入れているかを見ています。
やっぱり商品の回転が速い、夕方には半額とか割引があるのは魅力。
その日のうちに売ってしまう、翌日は新鮮な商品だと安心して買えますね
いいものが安く買えるとうれしくなってしまいますよね。
ただ、私の場合、まだまだ食材を見分ける目がないので、ひょっとして「安かろう悪かろう」では?と疑ってしまって生鮮モノには手が出ないでいます(ρ_;)
最近は母に見るポイントを教えてもらいながら失敗を繰り返しながら覚えている最中です。
でも卵1個1円は安い!
そのお店、ウチの近所にも進出してきてくれないかしら(^^)
新タマネギ 3個100円 豚肉ロース生姜焼用・・100g78円
昨日私は 新タマネギ2個100円でした
こんなに安いとつい手が出ますね~~
卵の1円も安いですが 御1人様何個限りでしょうね
今夜はpekoさんちは しょうが焼きと オニオンスライスかな~~
お皿持って伺いたいで~~す(