”梅雨明け宣言” される一週間前から、家では ”梅雨明け” しておりました。
早朝からクマゼミの大合唱
蝉が鳴いたら 梅雨明けだぁ~、と昔から言いましたもの、、、
節電!!! と言われていますが、大阪の蒸し暑さにはとても~
でも無駄な電気は控えるようにしていたら、、
ちゃんと使用電力の数字が低下、〇千円も安くなっていました。
、、、が梅雨明け後は殆ど24時間、クーラーのつけっぱなし、、、
メーターはぶ~んぶ~んと唸り音が聞こえてきそう
暑くって寝苦しくってクーラーを付けないと寝不足になります。
寝床には必ずペットボトルを置いて目が覚めたときに。
~~~~~ ~~~~~
~~~~~
~~~~~
~~~~~
ま、そんな訳で、せめて気持ちだけでも 涼
を!
熱中症にはお気を付けくださいね。
昨日 夕方から 急に気温が下がってきて 窓を閉めました。
昨日より10度以上 下がっているとか…
気温の差がありすぎて 堪えますね。
体調管理 しっかりしないと 風邪ひきそうです。
水滴の写真 素敵ですねぇ~
景色が 写りこんでますね。
スーパーでも節電の筈が長袖も着てもゾ~ッとする寒さで買い物も落ち着けません。
梅雨最後の水滴です。
一時間後にはもう水滴なんか何処???
蒸発が早い・そんな暑さです