goo blog サービス終了のお知らせ 

pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

初めまして~♪

2006-12-04 | 私の周辺のお話

初めまして~♪
今年9月8日に生まれた双子ちゃんで~す。

間もなく3ヶ月を迎えで、お食い初めも間近です。
双子ちゃんは生まれて2週間目の体重測定も心配することなく、現在まで順調に育ってきている事は心から嬉しい事です。
お父さんお母さん、そしてお兄ちゃんの家族ぐるみの子育て、側で見ていてほほえましい雰囲気でした。
でも当事者は大変だったと思います。
幸運にもお嫁さんの友人や、私の友人の息子さんも双子ちゃんを育てておられ、色々アドバイスをいただいてラッキーだった事です。

     

     


     クリックしてね
     双子ちゃん お話しています

     1・2・3、体操をしています

これからはもっと表現が豊かになって来るでしょうし、ジー・バーはそれをとても楽しみにしています






最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (peko)
2006-12-15 07:46:52
*コメント有難うございます

みくさん
ありがとうございます
今年は一度に二人増え何もかも賑やかになって、これからは大騒動が予想されます
昨日はお兄ちゃんの懇談会があってその間双子ちゃんを見ていましたが、お互い向き合って声を出しながら笑ったりしていたのにはびっくりしました
これこそ大人には分からないベビー同士の言葉があるのでは
この世に生まれてきて数ヶ月、表情や声などでお互いの気持ちがわかるなら、小さな命をないがしろにする大人たちの心が許せないと思うのは私だけでしょうか???
返信する
ようこえて・・ (みく)
2006-12-13 02:07:24
なんて、ひろとはいつも言われていましたが、
双子ちゃんかわいい!!
息子さんご家族、双子ちゃんあ100日、初クリスマス、
初お正月・・楽しさがいっぱいですね。
じぃじ、ばぁばも嬉しい大変ですよね、四倍の!
動画微笑ましいですね。 同じ方向を向いているのも、
向き合っているのもかわいい!
私たちはかわいい!で言うのは簡単ですが、
お嫁さんも大変でしょう。
pekoさん大いにがんばりがいありますよね。
早くお孫さんにも手作りパン食べてもらいたいですね。
返信する
Unknown (peko)
2006-12-06 19:36:30
*コメント有難うございます

アスパラさん
みるみる大きくなってきましたよ
一人っ子ちゃんに生まれたベビーに負けないくらい!
しんどさ2倍、嬉しさ2倍・・・
じゃなくて嬉しさ4倍よ、きっと
丈夫な体でいて欲しいです


haruさん
新生児のオムツが大きすぎて困るほどでしたが、もうとっくにSサイズです。
見分けが付く方法があれば教えて欲しいです
一人を抱っこすれば一人がせがんでないたり、とやはり「繋がり」があるみたいですね



ミモザさん
ありがとうございます。
よく飲みよく眠りますので、ますます太る一方でお嫁さんは嬉しいけど、重いので買いものに行くのが大変そうです。
会う度表情豊かで顔を見ているだけで、こちらも頬が緩んでしまいます
健康で育って欲しいと願っています
返信する
やっぱりそっくりだぁ~~♪ (ミモザ)
2006-12-06 18:45:28
ほっぺがふっくらして可愛い~~
双子ちゃん、ほんとにそっくりですねっ!

これから表情も豊かになってみんなを
笑顔で包んでくれるのでしょう。。

成長が楽しみですね。可愛い写真をありがとう☆
返信する
大きくなりましたね! (haru)
2006-12-06 16:05:34
もう新生児とは違いますね~
見ているだけで、楽しいです♪
ほんとに似てますね!!
それもまた、楽しいです。
双子って、以心伝心のような
特別な何かがありそうですね・・・
身内にはご苦労もあるかと思いますが
元気にすくすくと大きくなっていってほしいです。
返信する
可愛いぃ~♪ (アスパラ)
2006-12-06 16:01:01
スクスクと育っているようですね
双子ちゃん♪ きっと 育てるのは 大変だと思います
でも 嬉しさ2倍ですね
家族に見守られながら 元気に育って欲しいで~す
返信する
Unknown (peko)
2006-12-06 09:55:44
*コメント有難うございます

ぴくるすさん
少し間をあいてみるたびに表情豊かになり体重も増えています。
順調に成長している証をみて安心しています
息子夫婦、お互い助け合いよく頑張ってくれたと褒めてやりたい気持ちです


kazuさん
ありがとうございます。
全く見分けが・・・
少しは分かるかな?て自信はありません
動画を何度も見ています、でも見飽きません
ほんと可愛いの一言ですっ
返信する
こんばんは!! (kazu)
2006-12-05 19:23:39
可愛いですね~~!!
ホント、同じ顔ですね。
動画見ましたよ。
体操してる(笑)
可愛くて可愛くって……。
画面を見て笑ってしまいました。 
こっちまで幸せな気分になれました。
返信する
Unknown (ぴくるす)
2006-12-05 11:40:17
まぁ~可愛い~~こと

丸々と・・・そっくりで・・・
お嫁さんや息子さんたちの頑張りがこちらにも伝わってきます 
順調に育ってくれることが pekoさんにとっても一番の願いだと思います
これからもお孫さんの成長が楽しみですね~~

返信する
Unknown (peko)
2006-12-05 10:49:42
*コメント有難うございます

dreamflowerさん
ありがとうございます
一卵性双生児ですのでまったく見分けが付きません
目・耳の形が違うとか色々目印になるものを探しましたがわかりませんでしたよ。
最初に泣き出すのはいつも弟の方で抱っこしてもらって得をしています。
でもお母さんは少し区別がついているような
足の裏に名前を書いても入浴で消えてしまいますしね
役に立つかどうか分かりませんが、少しでも手助けが出来たら戸思ってます


SUBさん
先ほどはありがとうございました
>お孫さんを掲載したくて・・・
そうなんです、図星
何とかと・・・
お陰さまで大変嬉しいです、感謝しております
丸々太って元気いっぱいに育っております。



mokomamaさん
私の友人の双子ちゃんは似卵生双生児なので、見分けは付くそうです。
どっちが兄か弟はさっぱりですが、なんとなく分かるときはあります
でもあやす時名前を先ず聞いてからです。
「ボクは弟だよ」なんて思ってるかもしれないしね
2日にこちらへ来てくれたので抱っこしたのですが、夜になると腕が筋肉痛のような
でも体重も順調に増えているようでよかったと喜んでいます
返信する
はじめましてぇ~♪ (mokomama)
2006-12-05 09:49:39
こんにちは 赤ちゃん
当たり前だけど 本当に そっくりね。

pekoさん お名前呼ぶの 間違えたりしませんか?
お元気なpekoさんが 近くにいらっしゃるので お嫁様もお幸せですね。

これからも おばあちゃま 頑張ってくださいね。

でも まるまるとしてて 抱っこはキツイでしょう。
あまり ご無理なさいませんように。
返信する
お幸せに (SUB)
2006-12-05 09:37:41
pekoさん、お孫さんの成長は嬉しくて、楽しくて。
お幸せな事ですね、
ブログ写真が掲載できましたですね、お孫さんを掲載したくて頑張りましたね?。
返信する
はじめまして~ (dreamflower)
2006-12-04 21:18:32
双子ちゃんはじめまして~
みごとにそっくり(当たり前ですよね
これからの成長が楽しみですね!
すくすくと成長していくことを願ってます
pekoさんも頑張ってくださいね~♪
返信する