パッと清々しい五月晴れ、と思っていたらこの間ははすごい雷雨・・・
昨日は風も強く肌寒い、きょうは風は落ち着きましたが、やはり少し寒い
お天気も気温も天邪鬼、落ち着いた晴天がなく体も落ち着きません。
久しぶりの更新、元気な体はそう長くは続きませんでした。
冬は風邪も寄せ付けず無事に乗り切り、安心しきっていた所だったのです。
夜中の突然の高熱、体は持って行きようのないだるさと節々の痛み、
風邪のウイルスが胃腸を壊し、高熱とトイレ通いには辛かったですが、やっと元気を取り戻しました。
この時は旦那が大騒動で、家事(料理・洗濯など)をして、息子の家に相次いで水疱瘡に罹った双子ちゃんのお守にと大忙しでした
常日頃旦那には炊事洗濯くらいは体験してもらって置くと助かりますね
寝込む前に撮った薔薇の写真ですが、
従来なら好天に恵まれ凌ぎやすいはずの5月、どうかお体に気をつけてくださいね。
いつもたくさんの画像を見ていただいて有難うございます
昨日は風も強く肌寒い、きょうは風は落ち着きましたが、やはり少し寒い
お天気も気温も天邪鬼、落ち着いた晴天がなく体も落ち着きません。
久しぶりの更新、元気な体はそう長くは続きませんでした。
冬は風邪も寄せ付けず無事に乗り切り、安心しきっていた所だったのです。
夜中の突然の高熱、体は持って行きようのないだるさと節々の痛み、
風邪のウイルスが胃腸を壊し、高熱とトイレ通いには辛かったですが、やっと元気を取り戻しました。
この時は旦那が大騒動で、家事(料理・洗濯など)をして、息子の家に相次いで水疱瘡に罹った双子ちゃんのお守にと大忙しでした
常日頃旦那には炊事洗濯くらいは体験してもらって置くと助かりますね
寝込む前に撮った薔薇の写真ですが、
従来なら好天に恵まれ凌ぎやすいはずの5月、どうかお体に気をつけてくださいね。
いつもたくさんの画像を見ていただいて有難うございます
大丈夫ですか。
ここのところお天気が不安定だったりして体調を崩してられる方がおられるのではと心配に思っていたところです。
風邪は治りかけが大事と言います。もう暫らくは旦那様のご厄介になってくださいね(笑)
双子ちゃんもダウンですか・・・もう大丈夫なのでしょうか。誰もが通る道ですがまだ赤ちゃんだと思うと可哀相です。
バラ、綺麗ですね~。
私も今年はたくさんバラを見ることができましたが、やはりpekoさんのお写真のバラは格別です。
うっとりしてしまいました(^^)
ありがとうございます、お優しいお言葉感謝です。
お陰さまでやっと元気になりました。
双子ちゃんは熱も出なくて元気そのものでした。
二人同時に水疱瘡にならなくて、2日遅れで下の方が罹りましたので応援が入った訳です。
病気も回復、お花と出会えるのが嬉しくて仕方がありません。
これからもどうぞ宜しくね
自分が体調崩すのもたいへんですが
赤ちゃんもですか!
でも、双子ちゃん、早いうちに水疱瘡はクリアですネ
やはり、記憶がないくらいのうちに済んだほうが
いいと私は思います。
pekoさんも、お疲れさまでした!
無理はしないで下さい。
私もバラ、たくさん観てきましたよ♪
近いうちにUPしたいです。
小5のお兄ちゃんが学校で貰ってきました。
双子ちゃんもうつって当たり前でした。
熱もなく痒いのか抱いたら服に顔を擦り付けて・・・
機嫌がよいのが救いでした
お優しいコメント有難うございます。
公園や植物園・他所さんのお庭にも薔薇が見事です。
又寄せていただきますね
草花は季節の変化と共に鮮やかな彩を見せてくれますが、人は季節の変わり目は気を付けたいですね。
旦那さんのお姿、私を見たような気がします。何処も同じですね(笑)。
毎年同じ苗木に花が咲くのに、会うたびに違った表情を見ます。
又それが楽しい
近年にない天候不順で体もタジタジで結局は悪くなるのでしょうか
滅多に病気をしない私ですが、気の緩みもあったのかもしれません。
癒されます♪
pekoさんは体調快復されましたか?
最近気温の変動もあって、なんだか体がなじみませんよね…
でもあんまり暑くなられても困りますが(笑)
ご無理をなさらないように☆
私は…五月病!?
ただのストレス!?(笑)
毎日疲れ果ててたりします(笑)
お陰さまで思ったより早く回復できてよかったと思います。ありがとうございます。
久々に強烈な熱に恐ろしい病気でなければよいと願いました。
どのような花もお花を見れば気持ちが穏やかになりますね。
それぞれ花にも特徴があって見るたび嬉しくなります。
dreamflowerさん、ストレスといいますが、何かで発散させて気持ちよくお仕事されますようにね
そんな時ですのに写真のお届けありがとうございました。
一人写真一枚で二人分ね、思わず笑ってしまいましたよ。
風邪、気温の変化やお疲れも出たのでしょうね。
ご主人様も大変でしたね。本当に男性には大変でしょうが今の時代、本当に必要だと思います。
我が家も事、孫の世話となると俄然張り切っていますよ。
私のブログではしんどいしんどいって書けませんが、正直今そんな状態です。
ブログの更新状況見たら分かりますよね、コメントをいただいている皆様のところ、
中々行けなくて申し訳ない気持ち、やっと今日からぼつぼつです。
ごめんなさい、pekoさんところで発散させちゃって!
来月、すっくりドックへ入って検査して来ます。
おっと、薔薇の季節・・いいですね、とっても素敵です。
出かける元気もない私・・。
お大事に!ぶり返さないように気をつけて下さいね!
コメントいただいてとても嬉しいですが、見ていただくだけでいいですよ~
双子ちゃんたち、お陰さまで蚊に刺された程度のものだったらしいです。
熱でも出されたら傍にいる大人も困りますが、食欲はあるわ、痒み以外はご機嫌の毎日だったそうです。
前日に息子宅と連絡を取って行くつもりだったのが、急遽旦那にはお助けマンでお願いしました。
本当に旦那には感謝以外にありませんでした。
靭公園の薔薇もきっと綺麗でしょうね、私は殆ど長居近辺が取材地
みくさんこそマイペースでね、ご無理なさいませんように。