pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

≪露草≫

2006-07-18 | 花の写真
相変わらずいつも行く公園でのことです。
出かけるときは忘れずに・・・カメラ
お目当ての被写体はないけれど、どんなことで「シアワセ」が目の前に現れるか・・・

公園も半ばになった頃、覆い茂った木漏れ日の中、地面には相当の雑草が・・・
静かに歩を進めて周囲の雰囲気をじっくりと味わっていました

その時突然≪シアワセ≫が飛び込んできましたぁ
「露草」 ただの露草ではありません
二段重ねの露草っ









帰り道他所さんの植え込みに何か白い物を発見
1mぐらいの木の垣根の下に・・・
後戻りしてみる、どうも葉が似ているような
花の色は真っ白!形は違うし咲き加減も違う
念のため写真を

帰って調べてみると・・・シアワセ~
露草ですってぇ~
「トキワツユクサ」




大収穫 こんな事があるからみなさ~ん、カメラを忘れずに
シアワセいっぱいの一日でした、悩みなんかないんかぁ~ですね


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
露草 (dreamflower)
2006-07-18 21:01:50
これってつぶしたら真っ青な汁が出るやつですよね??

昔これでよく遊んだような・・・

違うかなぁ??こんな草花だったと思うんだけど

ブルーの花って好き♪

なんか神秘的じゃないですかぁ?
返信する
綺麗♪ (mokomama)
2006-07-18 21:31:34
地味な 清楚な感じの露草ですが どうしてどうしてとても綺麗です

二段重ねの露草なんてあるんですね。

pekoさんの観察眼に驚きです

すごいです。



トキワツユクサ 可憐で いいですねぇ~



ステキな花を見せていただき 有難うございます。
返信する
二段重ね (悠遊写真館長)
2006-07-18 22:29:45
二段重ねの露草はきれいに撮れていますね!

色といい、立ち姿といいとても素敵です!

これに出会えて幸せに感じることは、さらに素晴らしい!!
返信する
二段重ねの露草 (siawasekun)
2006-07-19 06:10:20
二段重ねの露草、トキワツユクサ。。



可憐な美しさ、Very Very Good !!!!!



素敵な花、ありがとうございました。
返信する
Unknown (peko)
2006-07-19 09:54:24
*コメント有難うございます



>dreamflowerさん



夏にブルーの花が意外と多いような気がして癒されますね



仰るとおり昔から衣類に染色したり、青い色は水に浸すと取れる事から友禅の下絵を描くときに使われたそうですね



下痢止めや解熱にも良いらしいです。





>mokomamaさん



ずいぶん前に「二段」に咲くのがあると聞いていました。

ツユクサを見るたび探していたのですが、やっと思いが叶いました



「露草」といってもHPで検索したらたくさんの種類があるのに驚きました

見つけたのは極一部なんですね





>悠遊写真館長さん



有難うございます

足場の悪いところで写したのでPCで見るまでは不安でした。



滅多にない出会いだったので嬉しさ100倍です





>siawasekunさん



自分が捜し求めた物に出で会えるって本当に嬉しいものです



いつも有難うございます
返信する
Unknown (あばた)
2006-07-19 10:30:30
綺麗なブルーが重なってなんて綺麗なのでしょう。

白のも清楚で素敵です。

肉眼ではこんなに堪能することは出来ないでしょうね。

pekoさんのカメラの腕のお陰ですね。



露草にもいろいろとあるのですね。

小さくて控えめなお花なので気づかずにいました。

pekoさんは何にでも探究心旺盛だから、こんな素敵な発見も出来ちゃうのでしょうね。
返信する
Unknown (アスパラ)
2006-07-19 15:06:26
2段重ねのブルーの露草

双子?親子?恋人同士? 夫婦?

1つの茎から それぞれ咲いてるなんて

ほのぼのとします



白の露草 始めてみます

まつげの長い美人さん♪



でかける時はデジカメ 忘れずに~ ですね
返信する
出かける時は忘れずに (sub)
2006-07-19 19:35:07
pekoさん、カメラは何時も鞄の中、遊びも仕事もカメラ付き、携帯電話みたいですね。偶然でも何でも良い、pekoさんみたいな写真が撮りたい。
返信する
Unknown (peko)
2006-07-19 21:58:40
*コメント有難うございます



>あばたさん



>肉眼では・・・

足の置く場所もないほど露草が咲いてて私自身不安定な姿勢で撮りました

じっくり眺めたのはに入れてからです。



前にも増して露草が好きになりました

捜し求めていた二段がさねの露草を見つけ、こうしてブログに記録して満足です

 



>アスパラさん



ほんと仲良く、こんなのがあるんですね~

感激しました~

まだ他にも何十種類もあるらしいです



みなさん 携帯で写真を撮ってに・・・

私にはそんな器用な事が出来ないのでカメラは必ずバッグの中へ

持たない時に限って素敵な被写体に出会うのよ





>subさん



そう携帯と同じ感覚で持ち歩いています。

買い物の時は少し邪魔に思いますけど

町の中でこれといった物は見つかりません。植物園は終わった花たちの後、又新しいものが植えられ私たちを楽しくさせてくれます
返信する
特ダネ、凄~い、流石!! (ふれあいサロン館)
2007-09-05 09:04:20
お早う御座います、

pekoさん、凄いシーン撮りましたね、
これ特ダネだったかも知れませんよ、流石、観察力が違いますね。
難しい、シーンを上手く撮られており、ピントも、バッチリですね、
常磐露草は、多分、私は見たことはありません、
大収穫の、シアワセいっぱいの一日だったですね、
その気持ちよく解ります、そのシアワセ一杯に、拍手 パチパチパチ!!
返信する