熱海について、港の辺りに行くと、目を疑う光景が・・・年末年始が比較的好天に恵まれたとは言え、まさか熱海桜がこの時期に開花しているなんて驚きです。
例年 2月上旬に開花するんですが、ここまで早いのは初めて。他の品種かと思ったが、熱海桜の基準木も咲いてたので間違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/48d241fd76f988a274911511ea9eea7c.png)
◆1月7日(土)
10.0℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
走行距離 119.17km Ave:24.0km/h
往路:藤沢羽鳥~松波~R134平塚~二宮~小田原~R135~湯河原~熱海~来宮神社(58.08km)
復路:来宮神社~熱海海岸~湯河原~R135~小田原~二宮~R134平塚~松波~藤沢羽鳥(61.09km)
箱根駅伝を藤沢市内 引地川を海に向かって進んいると鳥達が日向ぼっこしてました
熱海に着くと来宮神社へ参拝 去年も2回目のRideはここだった。
国の天然記念物 大楠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/e5ccb3c90b7bcb006f8161d574e6508d.jpg)
熱海港へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/1075ce9cb93f63dd8e86e95a8ac4e360.jpg)
いつ来ても日本じゃないみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fa/df9ca2d8457f3365d1f9a70976091844.jpg)
往路 2時間30分 復路 2時間40分で到着 しっかり走れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/19/b8f7d8ae1adeb187bc2725f01b9a87a1.jpg)