先日はHさん&Tさんのレザー教室でした。
まずは、Hさん
前回からシステム手帳を製作していましたが
殆ど、自宅で進めて頂き

完成です
作業工程
① 大きさを決めて型紙を製作
② 型紙を使い革をカット
③ 各パーツの下処理
④ システム手帳金具の固定
④ 表革、裏革の貼り合わせ
⑥ 縫い作業
⑦ 金具セット
⑧ コバ処理
大まかに これだけの作業があります。
全ての工程を1つ1つ熟して 完成します。
手を抜くと 後戻りできない所も出てきますので
気が抜けませんが、そこがレザークラフトの
面白い所でもありますね
そして、今回は

同じ革を使っての お揃いのペンケース製作です。
これも出来上がりが楽しみですね
Hさん お疲れ様でした
続いてはTさん

お土産 有難うございました
とても おいしく頂きました!
そんなTさんは

厚めの黒のシュリンクを使っての
ベルトホルダー付きのスマホケース製作
もう、2年近く通って頂いてるので
要点だけお伝えしての ほったらかし
ご自分でデザインや仕様を考えて
製作して頂いてます。

完成
縫い目をアクセントにした
高級感、たっぷりの作品が出来上がりましたね
おまけの物も喜んで貰えるといいですね
Tさん お疲れ様でした
やべっ!
時間が。。。。
ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店
まずは、Hさん
前回からシステム手帳を製作していましたが
殆ど、自宅で進めて頂き

完成です

作業工程
① 大きさを決めて型紙を製作
② 型紙を使い革をカット
③ 各パーツの下処理
④ システム手帳金具の固定
④ 表革、裏革の貼り合わせ
⑥ 縫い作業
⑦ 金具セット
⑧ コバ処理
大まかに これだけの作業があります。
全ての工程を1つ1つ熟して 完成します。
手を抜くと 後戻りできない所も出てきますので
気が抜けませんが、そこがレザークラフトの
面白い所でもありますね

そして、今回は

同じ革を使っての お揃いのペンケース製作です。
これも出来上がりが楽しみですね

Hさん お疲れ様でした

続いてはTさん

お土産 有難うございました

とても おいしく頂きました!
そんなTさんは

厚めの黒のシュリンクを使っての
ベルトホルダー付きのスマホケース製作
もう、2年近く通って頂いてるので
要点だけお伝えしての ほったらかし

ご自分でデザインや仕様を考えて
製作して頂いてます。

完成

縫い目をアクセントにした
高級感、たっぷりの作品が出来上がりましたね

おまけの物も喜んで貰えるといいですね

Tさん お疲れ様でした

やべっ!
時間が。。。。

ホームページ
↓ ↓
Handmade Leatherwork Akashi
住所 千葉県柏市南柏1-2-6 南柏ビル 6F
TEL 0471-43-9998
定休日 水曜日
営業時間 AM 11:00~PM 20:00
メール tkhs3150@pd6.so-net.ne.jp
革製品販売、製作、皮革材料販売
レザークラフト教室
皮革材料販売店【SEIWA】正規取扱店