goo

鉄竜・鉄王の今


 八幡西区の鉄竜・鉄王地区は昭和30年代から、
新日鐵(当時は八幡製鐵)の社宅として拓けた町です。
鉄王の一部を除いて、全て社宅(鉄筋アパート)でした。
最盛期には100棟以上あったアパートも、
今では10棟余りです。取り壊された跡地には、
市の施設や一般の(高級)住宅が立ち並んでいます。

*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*・

 「スピナマート」です。
昔は「鉄ビルストアー」と言ってた。
数年前に建て替えられました。 
又その昔は「購買会」?と言ってたかな?
後ろの建物は、穴生寮の跡地に最近建ったマンション。



 ここは以前、「穴生クラブ」あった所です。
その前は「穴生診療所」でした。



穴生寮の跡地に建てられたマンション。
 只今、売り出し中です。



「マンモスアパート」の跡に建ったマンションです。
(バス停は)以前は「マンモスアパート前」でした。
今は、・・・「穴生ドーム南口」。





穴生グランドがあった場所に建った「穴生ドーム」、
市の多目的体育館です。



市の年長者研修大学校穴生学舎 
以前は23号アパートが建ってた所かな?
バス停も「23号アパート前」と言ってた。
今は、・・・「穴生ドーム前」。





(鉄王地区)鉄王2丁目、今も残っている社宅(アパート)




鉄王1丁目、ここはもう社宅はありません。
緑の生垣の所が、テニスコートです。
(今でも利用されています。)



鉄王2丁目、着々と住宅の建設が行われています。




昭和33年だったか、
木下恵介監督の映画「この天の虹」で、
八幡が舞台になりました。
当時、建ったばかりの鉄竜のスターハウスも出ています。

5、6年前、起業祭でこの映画を観る機会がありました。
子供の頃見た風景が、次から次へと、内容はどうでもいい、
皆も、「あっ、あっ、あっ!」の連続で、只々感激でした。
内容は製鐵所を舞台に、そこで働く人その家族の物語ですが、
この映画、ハッキリ言って、製鐵所と八幡の町のPR映画でした。

(鉄竜と鉄王の仲を取り持つ相生町です。)


コメント ( 67 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 的場池公園 母校が消えた。 »
 
コメント
 
 
 
穴生クラブの洋食プレート (keins)
2010-02-07 17:11:17
hobashiraさん、こんにちは。

穴生クラブ、私が幼少の頃、家族で良く利用していました。
たしか、子供にとっての究極的な洋食プレートがあり、必ずそれを注文していました。
(ハンバーグ、貝殻皿のグラタン、スパゲッティ、コーンポタージュ、エビフライ、だったかな?)
もう一度、食べたいなぁ・・・
何年か前、20年ぶり位に近くを車で通ったのですが、もう景色が変わりすぎていて
どこに穴生クラブが存在したのか全くわからなかったです(^^;)

後、この辺りに関して、スーパー(大きめだった記憶あるので、大栄じゃない方のダイエー?)の総菜屋さんで祖母が働いていた事もあり、懐かしさで胸がいっぱいになります。

その企業祭の時に放映された映画、見てみたいですねぇ・・・
 
 
 
keinsさん、今晩は! (hobashira)
2010-02-07 20:03:30
そう云えば、うちの子供も穴生クラブに行くのを喜んでた。
思い出しました。 確か、お子様用が豊富だったですね。

そのスーパーは、鉄王アパートの横、オサダが入っていた所では、
今は、「(スーパー)鮮ど市場」が入っていて、お客さんも多いですよ。

映画「この天の虹」のパンフレットを(起業祭の時)貰いました。
これを見ると、当時の豪華俳優が勢揃いしています。
高橋貞二、大木実、川津祐介、笠智衆、田村高広、高千穂ひづる、久我美子、田中絹代。
それに、林家珍平、小阪一也も出ています。
観る機会があると、いいですね。
 
 
 
今晩は! (ゆめ吉)
2010-02-07 22:16:04
hobashiraさんの写真と説明で、昔の今の町の様子が
よ~く分かりました。

バス亭の名前も変わってしまったのですね。
鉄竜・鉄王地区は、全然知らない地域だったので、
その当時の社宅も段々減ってしまって、寂しいものがありますね。

門司港は国鉄の社宅が沢山ありましたが、同じく今は取り壊されて市営アパートが建っています。

時代と共に懐かしい思い出の地が無くなってしまいますね。
沢山の写真と詳しい説明、ありがとうございました。
 
 
 
何処も同じですね。 (hobashira)
2010-02-07 22:51:28
昔の八幡の町は、あちこちに製鐵所の社宅がありましたが、
今では、ほんのわずかです。門鉄もそうですか、
一番被害を受けているのは、近くの商店街です。
ここの相生町の商店も全盛期の半分以下になってしまいました。
 
 
 
早速! (八幡の子)
2010-02-08 00:06:38
鉄王が記事になってる!
なんか催促したみたいでしたかね(^^;)

hobashiraさんも鉄王の社宅に住んでたとはちょっとうれしい驚きでした(笑)

しかし随分と住宅の侵食が進んでるようですね…
写真に写っている辺りが残っているとすれば私が住んでた棟はもう無いかもしれません。

穴生クラブ…
今でもお店の中の様子までハッキリ思い出せます。

マンモスアパート…
遊んだ記憶があります。(今考えるとスゴイ名前ですね)

あとコメントで思い出したのが「購買会」!
当時子供だったのでそのもの自体が何なのか考えはしませんでしたが、その言葉の響きに聞き覚えがあります。

いやぁ~、今回も色々と昔を懐かしむキッカケありがとうございました(^^)
 
 
 
八幡を忘れないで! (hobashira)
2010-02-08 09:43:30
>なんか催促したみたいでしたかね(^^;)
トンデモナイ。 八幡の今を載せるのが、このブログの趣旨ですから。

私も30年近く住んでいたから、愛着があり、
近くですから、鉄王の変わり行く姿を見納めています。

今残ってる社宅は、鉄王2丁目の一部だけです。
宮川沿いと、グランド(盆踊りをやってた所)より下のアパートのみです。

穴生クラブは繁盛してましたからね、時間待ちが多かった。
マンモスアパートは、出来た当時は北九州では一番高かったのでは。
100棟でしたか、通称マンモスアパート。
バス停もそうでしたから、公認の名前ですね。
「購買会」は「鉄ビルストア」になる前は、会社の組織の一部でした。
名前が変わっても年配の人は、よく古い言葉がでますからね。
私も、もう購買会は出ないが、「スピナ」より思わず「鉄ビル」と出ます。

社宅の子は、故郷が無いと言われていますが、
やっぱり生まれ育った所が故郷です。 八幡のことを忘れないように!
 
 
 
泣けてくる・・・ (momomama)
2010-02-09 08:59:41
鉄王1-4-6・・・消えない住所です。
ずーーーーっと お茶のおけいこに行ってました。

10階建てアパートが道路挟んでありました。
道路筋の坂道の角でした。

庭に茶花が植えてあって・・・・

穴生俱楽部・・・篝火の様なのがあって・・・
席に着いたら 水が流れていた・・・

先生は無くなられましたが 若いころ 雨降りはおけいこを休む私に
momomamaさんは紙でできてるんですか? とやんわりと注意されました。。
町の思い出って 風景の奥にある 人の思い出もあるんですね。

こんな風になってるんですか・・・・
ご紹介ありがとうございます。


お遍路に行って 今朝のフェリーで帰りました。
 
 
 
スピナといえば (春休みのデッサン室)
2010-02-09 09:51:00
八幡にかかわりのある方には貴重なブログです。
いつも感謝(?ニュアンスがちょい違うかも)しています。

拝見して私事ですがそこのスピナのテナントに同級生がいるんですよ。
そこに用件(来い!って命令されてるんです)があるのですが
放ったらかしにいていました。
行かねばならない、やばい…

すいません、hobashiraさんのブログにまったく関係ない事で。
 
 
 
若き日の思い出 (hobashira)
2010-02-09 14:17:12
momomamaさんへ、
お茶のおけいことは、うら若き乙女の頃ですね。
その10階建てのアパートは、別名「新婚アパート」と呼ばれていました。
当時は住宅難で、普通の社宅に入れない新婚さん専用でした。
何を隠そう、実は私も入っていました。
1年契約でしたが、厚かましくも2年も。
ひょっとして、その頃かな??
 
 
 
八幡のことなら何とか (hobashira)
2010-02-09 14:34:37
春休みのデッサン室へ
本当はブログって、何なのか良く分かって無いんです。
只、八幡のことを書けば、書けそうだ、続きそうだ、で始めました。
サブタイトルは「八幡の今」です。(脱線もしますが、)

デッサン室さんのブログ、訪問してるんですが、
あの手の内容は分からないと言うか、興味が無いのでコメントは書けません。
(悪しからず)
友達、同級生は大事にしなくちゃ。
 
 
 
購買会の裏 (とっさん)
2012-01-27 17:33:21
いりこを買っては、購買会の裏の
池(?)でザリガニ釣り、決して忘れられません!
 
 
 
ついでに (とっさん)
2012-01-27 17:38:51
迷い道のある公園の砂場での
(商売)、意味がわかる人は間違いなく製鉄アパートで子供時代を過ごした人だ
 
 
 
どんどん (とっさん)
2012-01-27 17:59:21
どんどん出てくる思い出、萩原小学校の前にあった村上文具店!
 
 
 
思い出いっぱいですね。 (hobashira)
2012-01-27 20:01:50
とっさんへ、ようこそ!
子供の頃、穴生社宅に居たんですね。
購買会の裏の池とは?(独身寮が建つ前ですか、かなり古い)

萩原小学校の前の文房具店、
見たことあるが、今もあるかなぁ?

私は昭和40年代後半に、社宅(アパート)に入居以来、
半径1キロ以内の移動です。
それ以前、子供の遊び場は分らないなあ?
色々、思い出したことがあれば、コメント下さい。
これからも、宜しくお願いします。
 
 
 
入れ違い (とっさん)
2012-01-27 20:59:35
私は昭和40年から46年まで
製鉄アパート8棟に住んでいました。ちょうど小学校いっぱいです。購買会の裏には池と言うか沼があって、男の子は皆ザリガニ釣りに来ていました。そのころ近くの製鉄の独身寮に唯一エレベーターがあったので、よく遊びに行きました。迷い道のあった公園はたしか4棟の近くだったと記憶してます。
 なつかしいなあ!!!
 
 
 
小学校は萩原小学校ですね。 (hobashira)
2012-01-27 21:52:45
とっさんへ、
私は昭和47年からで、ホント入れ違いですね。
購買会(現:スピナ)の裏に、沼みたいのがあったんですね。
(気が付かなかったです。)

エレベーターは、マンモスアパートにもありましたよ。
(新婚アパートだから、子供は入りにくかった?)

迷い道のあった公園、4棟近くですか、
これは穴生社宅20周年記念誌に載ってた鉄竜地区の地図です。(参考まで)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/4b92719ca4bc5142e04e55cdc60a9e80.jpg
ご存知と思いますが、
鉄竜地区は全て売却されて、一般住宅街になっています。
鉄王地区のアパートは残りわずか、鉄竜と同様です。

穴生社宅(アパート)は、
昔の面影はなく、すっかり変わってしまいました。
 
 
 
なつかしい地図 (とっさん)
2012-01-28 07:42:45
なつかしい地図ありがとうございます。確か迷い道の公園は19棟と20棟にはさまれた角地でした。そういえばマンモスアパートにもエレベーター乗りに行ってましたが、独身寮のシーンとした独特の(子供には少し怖かった)雰囲気が強烈に残っています。当時鉄竜広場は長く広がっていて28棟側にはローラースケート用の丸いレーンがありました。子供がすごく多く男の子は町内のソフトボールのチームに入ってさかんに試合をやってました。
 
 
 
間違いました (とっさん)
2012-01-28 11:09:29
上記(鉄竜広場)は間違いで、当時10棟5棟ラインと9棟6棟ラインの間にあった細長い公園の話です。
 
 
 
感動しました (チーちゃん)
2012-01-28 17:14:13
仕事の休憩中、何気なく考え事をして・・故郷の事を思い出しました。ネット検索(マンモスアパート^^)でここにたどり着きました・・・皆さんのコメントを読むたびに懐かしさが湧きあがり感動いたしました!本当にありがとうございます!
私の思い出は、たしか23棟前にあった佐藤商店・・よくパンなどを買ってました・・

 
 
 
今でも迷い道? (hobashira)
2012-01-28 18:20:50
とっさんへ、今晩は!
地図を見ると、5・10棟、6・9棟の周りの道は他と違いますね。
(スターハウスだからかな?)
そう云えば今でも、
ここに建ってる住宅の道は周りと違いますね。(迷路みたいに!?)
 
 
 
マンモスアパート(新婚アパート (hobashira)
2012-01-28 18:27:28
チーちゃんさんへ、ようこそ!
今は、故郷・八幡を離れているんですね。
「マンモスアパート」で、検索ですか、新婚アパートに、思い出が?
23棟前の佐藤商店、今もあると思います。
アパートの棟名がバス停、「23号アパート前」、
さすが、新日鐵(製鉄所)だと思いました。
まあ、大したことは書いていませんが、
「八幡の今」を画像と共に載せるのを、モットーとしています。
個人的なブログですから、左のカテゴリにある様に、脱線も多いです。
どうぞ、これからも宜しくお願いします。
 
 
 
なつかしー (とっさん)
2012-01-28 18:34:49
チーちゃんが言っている佐藤商店って九官鳥がいた所だったと記憶しています、萩原小学校の登下校の時いつも中のぞいてました・
 
 
 
中央広場? (チーちゃん)
2012-01-29 12:20:53
鉄竜2丁目の真ん中あたりに・・たしか中央広場?がありましたね^^ソフトボールやお盆には盆踊りが盛大に行われ、夜遅くまで走り回って(東京かくれんぼ)とかしてましたょ^^
すぐ近くにあった迷い道のある公園では、”だんちん”で商売^^よくやりましたぁ~喧嘩もしたり・・楽しかった思い出です。

考えると本当に懐かしく・・心がほのぼのしてきます^^
今後もブログ期待しています!
よろしくお願いいたします!
 
 
 
懐かしき思い出は、いつまでも! (hobashira)
2012-01-29 21:16:15
とっさん、チーちゃんへ、
どうやら、お二人は同じ世代のようですね。
迷い道のある公園の砂場での商売とは? 
【だんちん】が絡んだ遊び?
子供の頃の思い出は、いいですね。
 
 
 
想い出 (とっさん)
2012-01-30 07:27:48
だんちん、ポンポンガシ、東京堂
鷹巣公園の(いったりきたり)
 
 
 
穴生クラブ。。。 (三丁目のネコ)
2012-02-08 10:18:27
はじめまして、管理人様♪ 夜中に何となく、携帯で「穴生クラブ」でネット検索したら、こちらのサイトに辿り着きました。 いや~、管理人様&皆さんのコメント読んでたら懐かしく、そして切ない気持ちでいっぱいになりました。 私は年齢的におそらく管理人さんの子供さんと同世代(?)&ギリギリ昭和の匂いを知っている世代なのですが、『穴生クラブ』におめかしして初めて食事に行った時は「これがレストランというヤツなのかぁ!」と素直に感心したような思い出があります♪ (レストランはレストランでも、今のファミレスとは全く違うあのレストランを体験出来て私は幸せだったと思います。) マンモスアパート…バスで横を通る時とかに親に「あれは出来た時、この辺(九州)じゃ一番高かったからそう呼ばれてる」、「映画のロケで何度か使われてる」等、聞きました。 鉄ビル…母曰く「(我が家は)製鉄じゃないから、購買部の頃は(部外者は)入れなかった」等。私も未だにスピナと言えないです(笑) 穴生中の校歌…3番まで歌詞があるが、2番3番は「鉄の街」をアピールしていて時代に合ってない等の理由で、私の世代は1番しか歌いませんでしたよ。(卒業生でもある父は3番まで今でも覚えているのに…。)
 
 
 
三丁目のネコさんへ (hobashira)
2012-02-08 19:02:52
三丁目のネコさんへ、ようこそ!
どうぞ宜しくお願いします。

穴生クラブは、元の診療所の建物を少し改造しただけで、
レストランとしては、ヘンチクリンな構造だと、感じていました。
それが良かったのかな!?
とにかく、繁盛してましたね。
特に土日の待ち時間は?(待つのが嫌で、敬遠が多かったです。)

 >購買部(会)の頃は(部外者は)入れなかった
そんなこと、無いと思いますがね。(入りづらかったのでは?)

穴生中学は、製鉄の社宅が出来た時に開校してますね。
歌はその時代を反映してますから、今ではそぐわない?
古い文語調の校歌だって、その学校の歴史を表しているのに。

昔の旧八幡市歌は凄いですよ。
2番は、
   焔(ほのお)延々、波涛(はとう)を焦がし、
   煙もうもう天に漲(みなぎ)る、
   天下の壮観我が製鉄所 
   八幡八幡われらの八幡市、市の進展は、われらの責務

この歌、私は八幡の誇りだと思っていたし、今でも歌えます。
 
 
 
なつかしいなぁ (たいなまこ)
2012-05-10 19:36:47
現在大阪在住の52歳です。
仕事中気分転換に、萩原で検索しましたら此処へ辿り着きました。私は昭和43年12月まで萩原の製鉄アパートにいました。その前は高見社宅です。親戚は皆北九州在住です。
購買会は、本当に懐かしく夏は購買会の中に大きな氷柱が有り、よくいたずらしました。
マンモスアパートのザリガニ釣りは兄に連れて行って貰えませんでしたが、アゲハチョウやバッタはたくさんいまして、虫取りをよくしました。
父親は、酔うと八幡製鉄は日本一で製鉄所が無くなる時は日本が無くなる時だと豪語していました。
本当に良い時代でした。
 
 
 
八幡の製鉄マンは、 (hobashira)
2012-05-10 21:10:25
たいなまこさんへ、今晩は、ようこそ!
この辺り、皆さんのコメントから、良くザリガニが捕れたようですね。
元マンモスアパートの前の池は残っていますが、今はどうかな?
最近は、子供が池の周りで遊んでる姿は、あまり見かけません。

あなたのお父さんの気持ちは分りますよ。
当時の八幡の製鉄マンは皆、自信と誇りを持っていましたよ。
それが戦後の高度経済成長を支えた源だと、私も思います。
 
 
 
いや~、昔を思い出します (ぶりぞう)
2012-05-11 12:22:34
はじめまして。
幼少の頃、製鐵病院で生まれ、昭和30年代中盤~後半に八幡穴生の製鉄アパートに家族で住んでいました。何もかも懐かしいですね。涙が出そうになります。あの頃はまだ八幡製鐵も活気があって、空はスモッグで曇ってましたが住民には活気が非常にあったのを覚えています。
購買会やアパートの近所にあったパーマ屋(その当時はそう読んでいました)。毎日のように通いました。今でも覚えていますが、確か数十棟ある内の16棟に住んでいました。その当時は全部で何棟あるのか検討もつかないほど巨大なアパートと言う感じがしていましたね。
よく母には連れられて黒崎の白屋のパンを買いに、さみやん(確かそのような店名だったと思いますが・・・)に食事に行くを楽しみにしていた記憶があります。確か製鐵アパートは20年以上前に取り壊されたんですよね。これも時代の流れ、仕方の無い事でしょう。管理人さんのブログを読んで久々に八幡に行ってみたくなりました。ありがとうございました。
 
 
 
故郷は呼んでますよ~! (hobashira)
2012-05-11 14:51:50
ぶりぞうさんへ、ようこそ!
昭和30年代後半までだと、鉄竜地区は完成してたが、
多分、鉄王地区は、まだ何も建っていなかったのでは?

私は昭和40年代後半から、約30年近く住んでいました。
昭和58年に「穴生社宅創設20周年記念誌」が発行されて、
載っていた当時の鉄竜地区の地図です。(参考まで、)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/403fd463f030b67b507b77539b228f64.jpg
16棟と云えば、すぐ前が相生の市場ですね。 
今でも、そのパーマ屋さんはありそうです。?

歳を取ると無性に故郷(昔)が、恋しくなりますね。
一度、帰ってみてはどうでしょうか?
 
 
 
変わってしまいましたね。。。 (にゃあぼう)
2012-06-20 23:53:00
はじめまして。
私は昭和54年から昭和62年まで8年間穴生社宅69棟に住んでいました。
昭和57年に萩原小学校に入学して、卒業まで住んでいましたが、小学校3~4年くらいから若松の高須地区に家を建てて引っ越す人が増え、入学時4クラスありましたが、卒業時には半分になってしまいました。僕も社宅が間もなく取り壊しするとのことで父は宗像に家を建て引っ越ししました。
山の神池での釣り、製鉄プールや町内の運動会、子供会のバレーボール、ソフトボール大会など楽しい思い出ばかりですが、後半は製鉄プールも閉鎖し、町内運動会の中止、子供会の統廃合もあり、鉄冷えの影響もあったでしょうがそれだけ人も減っていたのでしょうね。
いろいろ懐かしく思い出しました。ありがとうございました。
 
 
 
社宅の思い出 (hobashira)
2012-06-21 15:35:55
にゃあぼうさんへ、こんにちは! ようこそ!!
69棟と言うと、穴生クラブの近くですね。
小学校卒業時には、入学時の半分に減っていた。
社宅の中の学校の特徴かな? 
会社の方針で、そんな現象が起きるんですね。

その頃から、鉄竜地区の社宅は無くなるって判っていた?
だから、早目に社宅を出た人が多かったんですね。
実際に取り壊しが始まったのは、平成になってからだと思いますが。
(私は鉄王地区に居ました。)

にゃあぼうさんは、私の息子と大体同じ年代のようです。
あの頃は、毎年夏休み前?に、
子供会のソフト、バレーの大会をやってましたね。
練習も遅くまでやってたようで、親御さんも大変でしたよ。

そう云えば、あの頃は子供も多く、活気がありましたね。
子供がよく外で遊んでいるのを見かけました。

子供の頃の思い出は、大事にして下さい!
稚拙なブログですが、これからも宜しくお願いします。
 
 
 
この時期になると (町内ソフトボール大会)
2012-12-27 16:54:28
この時期になると思い出す、中央広場のポンポン菓子
 
 
 
町内ソフトボール大会さんへ、 (hobashira)
2012-12-27 21:44:39
今晩は~! そう言えば、
ポン菓子屋さんが、来ていたのを見かけたことがあります。
残念ながら、(穴生社宅にいる時は)買ったことはないです。
私が子供の頃(S.30年代)は、
お米を持って行って、やってもらっていましたが・・・、
最近は、こんな出張営業?は見かけませんね。
 
 
 
ずっと忘れない思い出 (kengo)
2013-06-17 01:22:10
hobashiraさん、こんばんわ。
いやあ~本当になつかしい。。
昭和44年生まれで49~55年まで40棟に住んでました。分団会と今もあるんかな?
52年位には大雨で宮川にフナが大量に流れ込んだときもありました。
穴生クラブは入口入ると正面に待合とテレビが置いてたですよね。あとは石を積み上げた水遊びができる中庭。しっかりした革っぽいメニュー・・・もちろん注文は「オリジナル洋定食」800円です。おいしかった!本当にまた食べたいなぁ~。
これからもアップお願いします。
 
 
 
kengoさんへ、 (hobashira)
2013-06-17 17:25:59
今晩は~! ようこそ!!
分団会とは?
小学校又は中学校での、地域ごとの生徒の集まりのことですか?
私の(八幡の)小中学校時代は、夏休みのラジオ体操や社会見学、
運動会では、分団リレーもありました。 (このことかな?)
私の息子は昭和49年生まれですが、子供会はありましたが、・・・
分団(会)は、無かったのでは? 良く分かりません。

穴生社宅に住んでいた人は、穴生クラブが懐かしいようですね。
私も良く利用しましが、それ程・・・です。
当時、子供だった人は特別な想いなんでしょうね。

40棟は、大池プールの横でしたか、
今の鉄竜地区は、昔の面影は全くありません。
鉄王地区もアパートが残っているのは、上の方の隅っこの1~2棟だけです。
これは協力会社に貸していて? 隅っこだから、多分ずっと残るだろう。
わずかな昔の面影を探して、またアップします。
 
 
 
住んでた人ならわかる単語 (マンモスアパート)
2013-08-09 15:57:27
U+2460地下風呂 U+2466屋上
U+2461鉄棒 U+2467段差があるエレベーター
U+2462シェパード U+2468山の神池
U+2463かんけり
U+2464赤土
U+2465のいちご

どうでしょう。
U+2461の鉄棒10階にもあった。
U+2460の地下のお風呂、銭湯だった。
週一回休み、22:00までだったかな。
 
 
 
マンモスアパートさんへ、 (hobashira)
2013-08-10 09:22:49
こんにちは~!
はい、私も新婚時代に住んでいたので、大体判ります。

ですが、
・鉄棒、10階にもあった。(思い出せません。)
・シェパード? (管理人さんが飼っていた?)
・かんけり? (近くの子供が周りで遊んでいた?)
・地下のお風呂、銭湯だった。(そうだったんですか?)

今は、3番目の写真のように、綺麗なマンションが建っています。
バス停の名前が「穴生ドーム南口」です。
 
 
 
取り壊される時に住んでました (マンモスアパート)
2013-08-21 15:23:17
hobashiraさんへ

はい、鉄棒は、10階のロビーというか自転車置き場にありました。

裏山に大きな犬がいたので、犬嫌いになりましたよ。

大浴場が地下にあって、怖かったのを覚えています。その隣の集会場でマンモスアパートが壊される時、くじ引きで新しいアパートを決めましたよ。



 
 
 
マンモスアパートさんへ、 (hobashira)
2013-08-21 23:21:19
今晩は~!
10階のロビーに、自転車置き場ですか? 覚えてないです。

裏山に大きな犬が、・・・
いましたね、それも数匹。
あれは、あそこの何とか運送が、飼っていたのだろう。
闘犬?

マンモスアパートが取り壊されたのは、何年前かな?
もう、遠い昔ですね。
 
 
 
25年前でしょうか (hobashiraさんへ)
2013-08-22 15:06:11
それくらいだったような気がします。

壊されて、萩原小学校付近のアパート3棟に別れ、そこも無くなるということでマンモスアパートに住んでいた人はバラバラになりました。

マンモスアパート、楽しかったです。

裏の大きな犬、おっしゃる通り運送屋さんが檻で飼ってました。

一度、脱走して子供が噛まれたこともありました。

公衆電話を覚えていますか?

緑に光ってて、ベランダからみていつも
薄気味悪いって思ってました!!

あとは、バンビー号!

止まらなくなるのでこのあたりで。
 
 
 
今晩は~! (hobashira)
2013-08-22 21:42:30
今晩は~!
は~い、判りました。
マンモスアパートは、当初は新婚さん専用でしたが、
改造して一般社宅になったんですね。
穴生寮も同様でしたね。

穴生寮は、その後、協力会社の独身寮になっていましたが、
それも閉鎖され、建物はかなり永く残っていました。
最近(3年位前かな?)、取り壊されてマンションが建っています。

公衆電話、覚えていますよ。
私が居た頃は、電話を引くのは難しく、良く利用しました。

バンビー号?
もしかして、こじか幼稚園のスクールバス?
私の子供が乗りました。(マンモスアパートは出ていましたけど、)
 
 
 
懐かしいですね (Andy)
2014-02-03 22:56:46
はじめまして。
現在50歳
広島からです。

1986年頃、新入社員で鉄王寮に居ました。

鉄王からバスに乗って黒崎に出て
さらに路面電車(西鉄北九州線)に乗って
研修所のある、荒生田に通っていた頃が
思い出されます。

久々に鉄王に行ってみたくなりました。
 
 
 
Andyさんへ、 (hobashira)
2014-02-04 21:05:28
今晩は~! ようこそです。
今からおよそ30年前ですね。
当時とは、すっかり変わっていますよ。
鉄王寮は廃止後、跡地にはマンションが建っていますし、
アパート(社宅)の跡地には、マンションや一般住宅、
今は病院、銀行が建設中です。

荒生田で降りて通ってた研修所とは、
中尾の研修センター(教育センター?)のことですね。
今はどうなってるかなあ?
自分の住んでた所を久しぶりに訪れるのもいいですよ。
 
 
 
Unknown (knee0001000)
2014-06-10 17:51:12
はじめまして。

穴生クラブと鉄ビルの写真が見たくて、このサイトに辿り着きました。

私はS52 生まれで、ミイラ山(鉄王東公園の隣の小さな森!?)や相生町にあった映画館の廃墟で遊んでました!!

同級生の半分近くは鉄王地区の子供達でしたので、今はもう卒業アルバムの住所に住んでいるはずもなく少し淋しいですね、、、

ただどんどん家が建ち子供が増えだしたので、この辺もまた賑やかになりだしたかな~と思ってます!!
 
 
 
knee0001000さんへ、 (hobashira)
2014-06-10 21:02:28
今晩は~!! ようこそ!!
この記事で分かるように、穴生クラブの建物は取り壊され、
ゴタゴタ?した店舗と、広い駐車場となっています。
鉄ビルは、立て替えられて、現在の名はスピナマートです。

ミイラ山? 初めて聞きましたが、子供は名付けの名人ですね。
映画館の廃墟は、元相生東映で、取り壊されて、
今は新しいビル?が建っています。

この記事は4年前のですが、鉄王地区は今も再開発中です。
アパートは一番下と上の1棟が残っているのみです。
これも、もうすぐ取り壊されるようです。
その内、またアップしますね。
 
 
 
懐かしい…… (マンモスアパート)
2017-05-26 01:34:50
私もマンモスアパートに住んでました
当時小学4年赤土上のボーイスカウトの煉瓦組みの…あれなんだったんだろ
森の入り口の大きな木…納涼まつりの花火はマンモスアパートのベランダから大き花火を見て…穴生グランドで夕陽が沈むまで野球、山の神池で肝試し…懐かしすぎます。
 
 
 
マンモスアパートさんへ (hobashira)
2017-05-26 22:46:43
今晩は~! コメント有難うございます。
ボーイスカウトの煉瓦組み? 記憶になく良く分かりません。
納涼まつり・盆踊り、穴生グランドでやってましたかね。

山の神池、その裏山、昔の子どもたちにとっては、
絶好の遊び場だったんでしょうね。
私は結婚してからですから、そんな思い出はないです。

退職後は近くに引っ越したので、社宅(アパート)が取り壊され、
新しい建物が出来ていく姿を、まの当たりに見ています。
鉄王2丁目に残っていたアパートも取り壊され、全て無くなりました。
哀愁と云うか、寂しく感じるものがありますね。
 
 
 
懐かし過ぎます (よし)
2017-07-22 09:17:23
はじめまして。

50代半ばのサラリーマンですが、小3の途中まで鉄王の
製鉄アパートに住んでいました。確か109棟だったかと。

購買会の向かいにあった駄菓子屋さんやさくらぎという
洋菓子店?によく行っていました。今メイトピア相生と
なっている建物はマミーストアというスーパーだったと
記憶しています。

先日久しぶりに車で通ったら景色が激変していたので、
ネットで昔の画像を検索していたらこちらに辿り着き、
閉鎖されたとのことでしたが、思わず書き込んでしまい
ました。
 
 
 
よしさんへ、 (hobashira)
2017-07-22 21:40:50
今晩は~! 当ブログは閉鎖していますが、
削除はしてないので、コメントは受け付けています。

相生町も随分変わりましたね。マミーストアですか?
私は井筒屋の出張所的な店?だったと記憶しています。

109棟に住まれていたんですね。
この記事は、2010年2月なんですが、2014年9月の記事に、
「鉄王社宅(アパート)最後の解体」を載せています。
http://blog.goo.ne.jp/hobashira923/e/ee6314e72ae0ec2a5108908a244fcb8f
109棟は最後でしたよ。
 
 
 
hobashiraさんへ (よし)
2017-07-24 11:04:02
私がいた当時はマミーストアだったと思います。昇り
だけですが、エスカレーターがあって新鮮でした。
向かいの市場も大勢の買い物客で賑わっていましたね。
日曜日は黒崎か小倉の井筒屋に行くのが定番でした。

GoogleMapのストリートビューだとまだ2013年に戻れ、
109棟の画像が表示されるので速攻で保存しました。
 
 
 
よしさんへ、 (hobashira)
2017-07-24 22:13:22
今晩は~!
ストリートビュー、見ましたよ。
109棟バッチリですね。良かったですね。
でも、航空写真の方を見たら、マンションの建設中かな?

マミーストアは覚えていることは、覚えているんですがね。
その前の井筒屋(穴生店?)だったのが印象深いです。
あの上(3階以上)は、公団住宅ですかね。
 
 
 
hobashiraさんへ (よし)
2017-07-26 09:04:40
Google Earthで見ると、マンション建設中のようですね。

マミーストアについては、昔の2chの掲示板で井筒屋が先か
後かで話題になっていました。私は小3で他地区へ転居した
ので、もうマミーストアの記憶しか残っていません。

今は公団住宅みたいですね。小3の頃、マミーストアの上の
階の書道教室に通っていました。マミーストアの何軒か横に
銭湯があって、アパートの風呂が壊れた時に一回だけ行った
事があります。

時代の流れで仕方ないのでしょうが、やっぱり幼い頃に住ん
でいた街が変わって行くのは寂しいですね。

 
 
 
よしさんへ、 (hobashira)
2017-07-27 21:12:17
今晩は~!
2チャンネルで相生町が話題になるんですか?
相生町の鉄王寄りが変わり始めたのは、10年位前からかな?
私に言わせれば、つい最近です。
バス通り沿いの文房具店もありませんね。

私は鉄竜、鉄王と30年近く住んでいました。
今は、チョット離れていますが、たまに通ると残っている店もあって、
床屋さんとか、前の洋装店とか、懐かしいですね。
 
 
 
hobashiraさんへ (よし)
2017-08-03 16:48:21
10年以上前に2chのスレッドに相生町が上がっていましたよ。

今週109棟があった辺りを通りましたが、マンションの
モデルルームが建っていました。バス通りの文房具店は
懐かしいですね。

子供の頃のアルバムがあるので、久しぶりに見てみようと
思います。
 
 
 
Unknown (とっさん)
2017-08-05 20:28:46
マミーストア 懐かしいですね。相生市馬の横(?)の入り口に
小鳥屋さんありましたよねー。
 
 
 
Unknown (とっさっん)
2017-08-05 20:30:25
相生市場です
 
 
 
とっさんへ、 (hobashira)
2017-08-05 22:24:59
今晩は~!
とっさんも、よしさんも社宅育ち、
社宅育ちの人は、「ふるさと」が無いと言われますが、
その社宅(アパート)も無くなってしまったら、寂しいですね。
だが、相生町市場などが、形は変わっても残っているのは嬉しいです。
やっぱり、育った周辺が「ふるさと」でしょうかね。
小鳥屋さんですか? う~ん!あったような~。
私はマミーの前、道挟んでの「薬屋さん」、今もあります。
 
 
 
caramelpapaさんへ、 (hobashira)
2017-08-06 21:28:33
今晩は~! お久しぶりです。
「穴生社宅創設20周年記念誌」ですか?
この記事を書いた頃はあったんでしょうね。(いや、その前までかな?)
たまたま見つけて、当時の鉄竜、鉄王の地図(アパートの配置図)が懐かしく、
スキャナーで撮りました。 その後、本体(記念誌)は、どうしたかなあ。

私は、そんなに郷土史に熱心でもなく、パンフレット何かを持ち帰っても、
暫くしたら処分しています。
これは捨ててないと思うが、何処にしまったか?分かりません。
もし、見つかったら連絡しますね。

当時の鉄竜、鉄王の地図です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/90d4c5ee53224fc1b82dcd2356da43ad.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/49/288de721aa1ff1772dda9324cc67b01a.jpg

あなたのコメントにメールアドレスがあったので保留しています。
悪しからず。
 
 
 
ありがとうございます (caramelpapa)
2017-08-12 00:05:09
ありがとうございます
あの書き込みの翌日
パソコンが動かなくなり
四苦八苦
携帯で打ち込んでいます

あの日
無性に地図や写真が
見たくなったので
思わず書き込みました

よろしくお願いします
 
 
 
hobashiraさんへ (よし)
2017-08-16 12:53:27
こんにちは。

地図のUPありがとうございます。地図を見ていて相生商店街に
パンの木村家があったような気がするのですが・・・

相生町近辺の思い出ではありませんが、黒崎の井筒屋の屋上で
焼きそばやソフトクリームを食べたり、遊具に乗ったりしてい
ました。昔のデパートの屋上は楽しかったですね。
 
 
 
Unknown (とっさん)
2017-11-25 16:58:27
屋上の遊具 すごく思い出があります。
屋上の一つ下の階の食堂の(かた)ヤキソバ
当時 井筒屋に行く楽しみでしたね。
 
 
 
よしさん、とっさんへ、 (hobashira)
2017-11-28 18:16:05
今晩は~! 返信が遅れて、すみません。
井筒屋の屋上は、子供にとっては楽しみだったようですね。
黒崎そごうの屋上にも遊園地がありましたね。
モノレールもあった様な気がします。
子供の頃の思い出は、いつまでも尽きませんね。
 
 
 
懐かしい (SUGI)
2018-02-01 02:03:22
青山幼稚園に入る前から小5まで一丁目68棟に住んでました(ほかの同級生たちと共に若松区高須団地へ転居)

23号アパート前バス停は、金曜の夜や土日になると、家族で黒崎に出かけた懐かしの最寄バス停。大変懐かしいですね。

私もいくつか思い出を少し書いてみますね。

▪️穴生クラブ
鉄板プレートで提供されるおいしいハンバーグ。鮮やかなグリーンの茎の砂糖漬けと銀色のプチプチ?が添えられたバニラアイス。今となっては異国のような中庭の噴水(弟が食事前に水没したことがありますw)と中庭。

▪️いろんな公園たち
ソフトボールでよく使った二丁目の中央公園と大池公園(たこの遊具)。しばらく廃車となったバスが置かれていた一丁目のちびっこ広場(車内部品が剥き出し。すべり台から落ちて頭縫いました)。小学校の学芸会で劇の演目になったこともある山の神池(クワガタ取ってましたがヘビやスズメバチにも遭遇。山道の途中の汚い湧き水を飲んだことがあるような。。。)。23号バス停近くのコンクリート迷路がある公園(コンクリートの壁が上によじのぼるとギリギリ立てるくらいの厚さで、二、三年生くらいになると迷路じゃなく壁の上を駆けたり飛び移ったりして遊ぶので、足を掛け違えるとかなり危ない)。一丁目のちびっこ広場近くのプール(確か小学校は料金20円)と、大池公園のプール。
盆踊りと理科の天体観測のシーズンは夜に公園行けるのがとても嬉しく楽しかった記憶が。

▪️いろんな駄菓子屋
図書館近くのルーレットメダルゲームがある駄菓子屋。ちびっこ広場の向かいにある松下商店(同級生が住んでた)。萩原小の陸橋渡ったところの角の駄菓子屋などなど。駄菓子屋にそれぞれ名前つけて呼んでましたが、全く思い出せません。。
夏は友だちとソフトボールの合間に図書館の冷水機に水を飲みに行ったりしてましたね。

▪️相生商店街
スピナの前身のテツビル。確か鉄竜社宅1棟の向かいあったスーパー大栄(何故か、くるくるまきまきチョコってお菓子を買ってたのをよく覚えてる)。モンリーブル(パン屋。日曜になると五百円渡されて、おつかいに行かされてた。チーズデニッシュ最高)。田中米穀店?(同級生が住んでました)など。

▪️怖くて近寄れなかった100棟
68棟から山の神池を抜けた先に、かなり大きな社宅でエレベーターがある100棟があり、なぜか、人が飛び降りたりしている!と近所の子どもたちの間で怖いから近づくな!というのが共有されてて、近付かなかった記憶が。。(たまたま同級生が住んでなかったこともあって行く用事がなかっただけ?)

▪️萩原小学校
小学校一、二年のころは5クラスから6クラスくらいだったのが、五年生になるころには2クラスまで減少。鉄竜社宅が古くなってきたから?
入学時は木造校舎だったけど、建て替えで確か三年生くらいからプレハブ校舎入った記憶が。。建て替え後しばらくしてモルタルが剥がれてきて、確か一時期騒がれてましたよね。あと、とても大きなポプラの木がありましたよね。さくらんぼがなる桜の木も。
萩原小では柴田先生、弓先生、是永先生、奥野先生にお世話になりました。

▪️宮川
一丁目と二丁目の間を流れる宮川。大変水量が少なくお世辞にも綺麗と言えない川でしたが、上級生になったある日、友だちと川底に下りて遊んだことがあります。しょーもないゴミみたいなものを拾い集めてましたね。汚い。。。

だらだらとどうでもいい話をすみません。子どもに戻ったような感じで思わずw
 
 
 
SUGIさんへ、 (hobashira)
2018-02-01 21:32:57
今晩は~! コメント有難うございます。
この記事で、子供の頃を思い出した? 

一丁目のちびっこ広場近くのプール?
(穴生)グランドの横にあったプールですね。
利用したことはないが、かすかに覚えています。
大池プールは閉鎖になったようですが、まだ取り壊されてはいません。

幼い頃の思い出は、いつまでも大切にしたいですね。
 
 
 
返信ありがとうございました。 (SUGI)
2018-02-04 21:32:06
幼い頃の思い出、色々思い出してしまいましたw

ほかの鉄竜社宅の記事でもコメントしたことがあるのですが、私も鉄竜社宅が取り壊される前の写真が倉庫のアルバムやハードディスクに所有しています。いつになるか分かりませんが、時間ができたときにでも私も記事にしてみようと思います。

あと、このブログを拝見した後、30年以上前に萩原小学校でお世話になった先生に繋がっている方のブログにまで辿り着き、先生の連絡先を教えて頂きました。覚えてらっしゃるか分かりませんが、お手紙を出してみようと思います。

貴重な記事、ありがとうございました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。