goo

八幡の歴史はここから始まる

 八幡の近代歴史は、
ここ八幡東区東田地区から始まったと言っても過言ではない。

 記念高炉(溶鉱炉)のプレートの「1901」は、
官営八幡製鐵所が操業を開始した年です。
西暦1901年、明治34年、激動の20世紀の始まりの年です。

 今では、緑地公園、テーマパーク(スペースワールド)、
商業地(イオン等)、住宅地等になっています。

ここが21世紀のシンボルになれるように願いたいものです。







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ホテルクラウンパレス北九州


 黒崎・東曲里のプリンスホテルが、
いつのまにか名前が変わっていた。
今年3月のことである。
どうやら、売却されて経営者が代わったようです。

 そうこうする内に、
ホテルの前(北側)のスポーツ・ショッピングゾーンの
建物全ての取り壊し工事が始まった。まだ20年もたっていない。
もったいない気もするけど、跡地には何が出来るのかなあ。
我が乏しい情報アンテナでは分からない。

① 南側の歩道橋より
② 北側、只今解体工事中
 (スポーツ・ショッピングゾーンがあった所)
③ 西鉄バスのバス停







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

香月・吉祥寺の藤

 香月の吉祥寺で藤(ふじ)が満開になった。
27日~29日が「藤まつり」。
期間中は、参道には多くの露店も並び、
大勢の見物客で賑わいます。

写真は25日の午後6時前です。
人もまばらで、これを祭りの前の静けさと言うのでしょうか。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黒崎・岸の浦の年金病院

 ここに1枚の写真がある。
黒崎・岸の浦にあった九州厚生年金病院である。
昭和30年から平成16年までの半世紀間、
地域の総合病院として親しまれ貢献してきた。

 私が中学生の時、この写真と同じものが、
社会科の教科書に載っていてビックリした。
どんな内容だったか覚えてないが、
写真は東京の年金病院だった。

東京と同じものがあると思ったら、
八幡も大都会だなぁと自慢したくなった記憶がある。



現在の年金病院はここより約300m南に建て替えられいる。
年金制度改革?
で、この病院も身売りの話が出ているそうだが、
どうなるのかなぁ!

②枚目 更地になった病院跡 ここに区役所が移転するとの噂。
③枚目 現在の年金病院
④枚目 横を流れる撥川もきれいに整備され自然を取り戻した。
(この辺り、昔の面影はない)







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

インフィオラータ in 黒崎宿~フラワーカーペット


 八幡西区の発足30周年を記念して始めたイベントで、
今年で4回目です。

4月21日~4月23日まで行われました。
チューリップの花びらを道路上に敷き詰めて、
絵模様を描き出す「花絵」、
穴を開けたパネルにチューリップの花首を挿して、
絵を描く「デコレーション」等で、
JR黒崎駅・ふれあい通り・黒崎商店街内を華やかに飾りました。

今一つ元気のない黒崎の街、「頑張れ、ガンバレ、がんばれ!」


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ