ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

寅さん

2009-03-10 | 雑念

2220: 1545km
594曲目The Carpenters「Solitaire」

いよいよ本州に戻ってきました。
夜の関門海峡にも慣れたね。
本州に帰ってきて思う。自分にとっての九州って何だったの?
このタイミングで九州。
複雑な感情が渦巻いている。
運転中の議題としては少々入り組んでいる。
沢山のことが起こってどこがメイン?
そら、鹿児島なんでしょう。なら車で2000kmも地道に走らなくてもいい。でも下道にこだわっているのも事実。

この長距離車旅への衝動。

これからの人生にも影響するはず。
だって究極に無駄ルートだもん。

人間の価値はどれだけ無駄な事を一生懸命頑張ったかで決まる。

と、思っているから!

映画「男はつらいよ」の寅さん。彼の価値は人生のムダを楽しんでいることにある。周りは理解できない。でも温かく見守る。
幸せだよね。まぁ私も幸せですが・・・。

まずは無事九州走破!おめでとう。おかえり。

大分をでて。

2009-03-10 | 雑念

親戚のノンビリした時間に癒され、危うくもう1泊しそうな体にムチ打ち、旅立つ。

14:00 1367km
582曲目 コブクロ「ここにしか咲かない花」

食事させてもらい、牧場や植物園に案内してもらい、おみやげまで頂いて感謝。
大分に入って嫌な人に1人も会わない。やっぱりきて良かった!久しぶりの人や初めましての人と一瞬でも顔をあわせることは人間必要なのかもしれない。植物で云う太陽の光に当たることと同じなのかも。すこし元気になる。気を使ったり、気疲れもするけど。花でも太陽にあたりすぎても良くない。
そんな大分。だいぶんじゃないよ。おおいただよ。

記憶が正しければ

2009-03-10 | 雑念

ベゴニア?の個人植物園に。
御主人の趣味のようで大掛かりなビニールハウス。話し好きでもあり、質問したら20、30話が出てくる。少しずつキャラに引き込まれていたが時間の都合上さよならを告げて退散。
でも花は見事。

昨日の夜から今朝まで

2009-03-10 | 雑念

昨日やまなみハイウェイを霧の中爆走。
親戚の家に到着。ご馳走を頂き、愉快な時間を過ごしました。「よく喋るようになったねェ」と言われながら昔の私の写真を見るとまぁかわいい!おばさんのいう「顔が縦より横の方が長いベチャッとしてた」というのは記憶違いだった様子。汚名返上で本日はある施設に案内してもらいます。手作りソーセージなどのイベントを企画したりしているそうなので、半分勉強に。
また後で。