マニア向けブログ
続・トラブル対決
タブレットのUSBを差し込むとソフトが起動しなくなったり
文字が入力できなくなった
BIOSアップデートの内容は
「USBデバイスから起動できるようになりました」
これが関係しているのであろうか
確かに優先順位の1番が「USBデバイス」になっているので
優先を内部CDドライブに変える
一応正常に起動した
念のためにタブレットドライバを再インストールする
すると
また、ソフト起動せず
途中省略
どうやら、キーボードの端っこがタブレットの
ファンクションキーとタッチホイールに触れており
初期設定ではファンクションキーなどが有効になっているので
タブレットのファンクションキーが常に押された状態のままになっていたようだ
うーんこれしか原因が考えられん
もっと広い机を使えという事か
机を広くすると寝る場所が無くなるし・・・
動作は正常になったもののCPUクロックは1GHz付近のまま
メモリーがSPDの情報で固定されているのでシステムクロックが333MHz(133MHz?)以上にならないようだ
しかたないのでPC2-6400のメモリーを買うことにする
この調子で行くともう1台パソコンが買えるんとちゃうんかいという
金額にどんどん近づく
たぶん次はまた違うトラブルになるに決まってる
続・トラブル対決
タブレットのUSBを差し込むとソフトが起動しなくなったり
文字が入力できなくなった
BIOSアップデートの内容は
「USBデバイスから起動できるようになりました」
これが関係しているのであろうか
確かに優先順位の1番が「USBデバイス」になっているので
優先を内部CDドライブに変える
一応正常に起動した
念のためにタブレットドライバを再インストールする
すると
また、ソフト起動せず
途中省略
どうやら、キーボードの端っこがタブレットの
ファンクションキーとタッチホイールに触れており
初期設定ではファンクションキーなどが有効になっているので
タブレットのファンクションキーが常に押された状態のままになっていたようだ
うーんこれしか原因が考えられん
もっと広い机を使えという事か
机を広くすると寝る場所が無くなるし・・・
動作は正常になったもののCPUクロックは1GHz付近のまま
メモリーがSPDの情報で固定されているのでシステムクロックが333MHz(133MHz?)以上にならないようだ
しかたないのでPC2-6400のメモリーを買うことにする
この調子で行くともう1台パソコンが買えるんとちゃうんかいという
金額にどんどん近づく
たぶん次はまた違うトラブルになるに決まってる