の2016年度幹事会総会に参加してきました。
「全道フットパスの集い」も今年で23・24回目、春と秋に開催されます。

6月11日(土)12日(日)は札幌市保養センター駒岡で開催されます。
秋は9月24日(土)25日(日)豊富町で開催されます。
えりもでも一度開催したことがあります、が、再度、2018年度にでもやるか???って感じを持ちました。
2017年度には「猿留山道」国指定史跡(文化財)に指定される予定です!

翌日は、保養センター駒岡から出発し、地下鉄真駒内近くの雑木林の中を歩くコースに参加、約7km2時間の行程でした。
桜のつぼみもだいぶ膨らんでいました。保養センターに到着した皆さんは、入浴後、レストランで昼食、楽しい半日を過ごしたことでしょう~
私は、帰り道、休憩・休憩しながらの帰路でした~。
会議では、熊本県のフットパス関係者(フットパスネットワーク九州・FNQ)に、何らかの支援をしよう!と決まりました。
(中岡利泰)
「全道フットパスの集い」も今年で23・24回目、春と秋に開催されます。

6月11日(土)12日(日)は札幌市保養センター駒岡で開催されます。
秋は9月24日(土)25日(日)豊富町で開催されます。
えりもでも一度開催したことがあります、が、再度、2018年度にでもやるか???って感じを持ちました。
2017年度には「猿留山道」国指定史跡(文化財)に指定される予定です!

翌日は、保養センター駒岡から出発し、地下鉄真駒内近くの雑木林の中を歩くコースに参加、約7km2時間の行程でした。
桜のつぼみもだいぶ膨らんでいました。保養センターに到着した皆さんは、入浴後、レストランで昼食、楽しい半日を過ごしたことでしょう~
私は、帰り道、休憩・休憩しながらの帰路でした~。
会議では、熊本県のフットパス関係者(フットパスネットワーク九州・FNQ)に、何らかの支援をしよう!と決まりました。
(中岡利泰)