今年もえりも町郷土資料館N42°の会主催の米作り体験が始まりました。
えりも町にはない田んぼ。普段、食卓に並ぶお米がどのようにできるのか体験しながら学びます。

お隣の様似町の農家さんの田んぼを借りて体験!!

子供たちも自分で植えます!!
はじめは裸足で田んぼに入るのに抵抗があった様子でしたが、慣れてくると泥だらけになっても平気な様子でした。
秋にはおいしいお米が収穫できることを楽しみにしています。

えりも町にはない田んぼ。普段、食卓に並ぶお米がどのようにできるのか体験しながら学びます。

お隣の様似町の農家さんの田んぼを借りて体験!!

子供たちも自分で植えます!!
はじめは裸足で田んぼに入るのに抵抗があった様子でしたが、慣れてくると泥だらけになっても平気な様子でした。
秋にはおいしいお米が収穫できることを楽しみにしています。

(高木大稔)