8月14日~16日はえりも町の一大イベント「えりもの灯台まつり」を開催しています。
8月15日は出演する郷土芸能(襟裳神楽、えりも駒踊り)2団体のビデオ撮影に行ってきました。
大人に混じり地元高校生も参加し、元気のよくステージ上を所狭しと跳ねる「えりも駒踊り」!!

躍動感満載で、時々入るアドリブが見る人の楽しさを増す「襟裳神楽」!!
厄除けに獅子に噛まれに行く子どもたちの姿もありました。

7月に国指定有形文化財になった幌泉灯台記念塔と日高一といわれる花火の写真を撮影したかったのですが、残念ながら、強風のため花火大会は中止に。
それでも、幌泉灯台記念塔は提灯とともに会場の中心でライトアップされ、えりも町のシンボルとして、えりも町の人々にその存在を再認識させるような素晴らしい姿でした。

16日は19時から灯ろう流しです。
《髙木大稔》
8月15日は出演する郷土芸能(襟裳神楽、えりも駒踊り)2団体のビデオ撮影に行ってきました。
大人に混じり地元高校生も参加し、元気のよくステージ上を所狭しと跳ねる「えりも駒踊り」!!

躍動感満載で、時々入るアドリブが見る人の楽しさを増す「襟裳神楽」!!
厄除けに獅子に噛まれに行く子どもたちの姿もありました。

7月に国指定有形文化財になった幌泉灯台記念塔と日高一といわれる花火の写真を撮影したかったのですが、残念ながら、強風のため花火大会は中止に。
それでも、幌泉灯台記念塔は提灯とともに会場の中心でライトアップされ、えりも町のシンボルとして、えりも町の人々にその存在を再認識させるような素晴らしい姿でした。

16日は19時から灯ろう流しです。
《髙木大稔》