えりも町では、9月の上旬を過ぎたあたりから、一気に気温が下がり、だんだんと朝晩は肌寒くなってきました。
いつもより、少し早く目が覚めたので、目黒方面へ。
9月にはまだ緑だった山にも徐々に黄色が増えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/ec3c367c2122a51f771ca477adb0e374.jpg)
その中に目に付く、赤い葉っぱがちらほら。
ツタウルシやイタヤカエデの葉は一足早く紅葉が始まっていました。
道中では、冬の準備でしょうか。早朝にも関わらず、エゾシマリスが道路を渡り、せわしなく動いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/c50726b2dc81fc619ae0c60d7823fa2e.jpg)
私のえりもの隠れた紅葉スポット「猿留山道大橋」から見る紅葉はもう少し先なようです。
《高木大稔》
いつもより、少し早く目が覚めたので、目黒方面へ。
9月にはまだ緑だった山にも徐々に黄色が増えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/ec3c367c2122a51f771ca477adb0e374.jpg)
その中に目に付く、赤い葉っぱがちらほら。
ツタウルシやイタヤカエデの葉は一足早く紅葉が始まっていました。
道中では、冬の準備でしょうか。早朝にも関わらず、エゾシマリスが道路を渡り、せわしなく動いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/c50726b2dc81fc619ae0c60d7823fa2e.jpg)
私のえりもの隠れた紅葉スポット「猿留山道大橋」から見る紅葉はもう少し先なようです。
《高木大稔》