令和4年度のわらしゃんど・えりもまるごと自然体験事業の今年最初の事業「海岸歩き」を実施しました。
東洋漁港から襟裳岬駐車場までの海岸を歩きました。

東洋漁港からは磯を超え、平らな浜で休憩をとり、ケガをしないよう足元を確認しながら慎重に歩きました。

襟裳岬の西側の磯では、ゼニガタアザラシやイルカ、磯にはイソガニやイソギンチャク、カジカの稚魚が観察でき、子どもたちは日頃見ることが少ない生き物に興味深々な様子でした。

漁師さんが仕事で使う階段を使わせてもらい道道から襟裳岬へ。

朝は少し曇り模様でしたが、襟裳岬につく頃には天気も回復し、ここでもゼニガタアザラシが観察できました。
ボランティアで参加した高校生も、「普段は感じることがないけれど、改めて見ると自然が豊かで歴史あるすごいところに住んでいるんだな」と、充実した体験ができたようです。
東洋漁港から襟裳岬駐車場までの海岸を歩きました。

東洋漁港からは磯を超え、平らな浜で休憩をとり、ケガをしないよう足元を確認しながら慎重に歩きました。

襟裳岬の西側の磯では、ゼニガタアザラシやイルカ、磯にはイソガニやイソギンチャク、カジカの稚魚が観察でき、子どもたちは日頃見ることが少ない生き物に興味深々な様子でした。

漁師さんが仕事で使う階段を使わせてもらい道道から襟裳岬へ。

朝は少し曇り模様でしたが、襟裳岬につく頃には天気も回復し、ここでもゼニガタアザラシが観察できました。
ボランティアで参加した高校生も、「普段は感じることがないけれど、改めて見ると自然が豊かで歴史あるすごいところに住んでいるんだな」と、充実した体験ができたようです。