6月10日(金)、体験陶芸教室2日目は、初日に作ったお皿や鉢の形削りを行いました。
削りの作業は「力加減」が難しく、力が入りすぎると削りすぎてしまったり、作品がヘコんでしまうことがあります。
そのため、参加者は慎重に形を整える作業を行いました。


作品をしっかり乾燥させ、素焼きを行います。
最終日の6月24日(金)は、作品に釉薬(ゆうやく)をかける色付け作業を行います。
削りの作業は「力加減」が難しく、力が入りすぎると削りすぎてしまったり、作品がヘコんでしまうことがあります。
そのため、参加者は慎重に形を整える作業を行いました。


作品をしっかり乾燥させ、素焼きを行います。
最終日の6月24日(金)は、作品に釉薬(ゆうやく)をかける色付け作業を行います。