7月28日、N42°の会の会員の皆さんとともに、毎年恒例の年縄づくりに使うスゲ草を刈りました。
スゲ草刈りは、草刈り鎌を使って、手作業でおこなわれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/7a78d0e25f1ac6cef51841d625fe3d94.jpg)
みなさん、暑い中、一生懸命に作業されていました。
冷たい飲み物を飲んで休憩して、もうひと頑張りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/602e45218c6d23a3aeb136ac83cfa89b.jpg)
刈り取ったスゲ草は、長さを揃えて束にして、紐で結びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a1/c6e9971bd762113a0712d5e3ef3506fe.jpg)
2時間ほどで、軽トラックの荷台にいっぱいのスゲ草を刈り取ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/55e1a7e8ad3d9a618d3ec3ff665eea96.jpg)
スゲ草は資料館に持ち帰り、乾燥させて、年末に実施する年縄づくりの日まで保管します。
スゲ草はきれいな緑色で、素敵な年縄を作ることができそうです
スゲ草刈りは、草刈り鎌を使って、手作業でおこなわれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/7a78d0e25f1ac6cef51841d625fe3d94.jpg)
みなさん、暑い中、一生懸命に作業されていました。
冷たい飲み物を飲んで休憩して、もうひと頑張りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/602e45218c6d23a3aeb136ac83cfa89b.jpg)
刈り取ったスゲ草は、長さを揃えて束にして、紐で結びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a1/c6e9971bd762113a0712d5e3ef3506fe.jpg)
2時間ほどで、軽トラックの荷台にいっぱいのスゲ草を刈り取ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/55e1a7e8ad3d9a618d3ec3ff665eea96.jpg)
スゲ草は資料館に持ち帰り、乾燥させて、年末に実施する年縄づくりの日まで保管します。
スゲ草はきれいな緑色で、素敵な年縄を作ることができそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます