ポケットに合い鍵ひとつ亀鳴けり じよどり 一平
こんな夢も春であればこそ。
26日の閣議で、高市総務相から、昨年に実施された国勢調査の速報値が報告された。
その結果、日本の総人口は1億2711万人。前回の22年調査より97万7千人ほど減少した。
大正9年(1920年)の調査以来初めての人口減少なのだそうだ。
国際的に言えば、人口の上位20カ国のうち、減少したのは日本だけ。
危機感を感じ、国政レベルや地方レベルて対応策を講じているが、特効薬はなかなかない。
原因はいろいろあるのだろう。
われわれ世代が、子供たちや後輩たちに、結婚や子育ての苦労を見せ過ぎたのだろうか。
だから子供たちが、結婚することや出産・育児することを躊躇っているのだろうか。
現実的・経済的に、結婚・出産・育児が成り立たないのだろうか。
私の若いころ、「一人口は食えないが、二人口は食えるもの」という話を、よく聞かされていた。
つまり、「結婚すりゃァ何とかなるもんさ」ということだったと思う。
「好きな女がいたら、結婚しちゃえよ!」といった気合いだった。
一部の学者は、「男性の性に関する染色体が弱くなった」という説を言っていたが………。
もちろん、どこかの国のように、人口が多ければいいというわけではあるまい。
その上で、結婚しない若者が殖えているという実態を、どのように考えればいいのか。
やはり「経済が問題」なのだろうか。経済だけの問題なのか。
私が若かった頃、つまり中学や高校の頃、友人を「あの子」なんぞとは言わなかった。
「アイツ」とか、「カレ」と呼んでいた。時には、「あのヤロウ」なんぞと呼んでいた。
今の時代は、社会人になっても、友人を「あの子」と言っている。
質問に答え、「あの子、中学の頃は………」なんぞと答えている映像を見たりする。
なんとも幼い。「まだまだ大人になりきっていないなァ」と感じるのは、老人の考え過ぎか?
経済的な対策を考えるだけで、コトは解決するのだろうか?
男たちよ、もっとガムシャラに行け!
そのように言いたいのだが。
言うまでもないことだが、心や身体のかかわりもあり、全ての人に言ってはいない。
もっと大胆に来て欲しかった春。
しかしながら、一歩前進二歩後退やら一歩後退二歩前進やら、ややこしい春の足どりです。
昨日の朝は淡雪で、すぐに溶けました。
雪をキッカケにして、一気に春を願っていますが、そうは問屋が卸さない。
お天道様や佐保姫様のご都合もあるのでしょう。とりあえずは待っています。
わずかな光や風のありさまに息をつめ、ひたすら待っています。
なんともいじらしい。
宇宙の探検や珊瑚礁に基地を築造するなどは、まさに俗人の無風流。
お天道様や佐保姫様の動きを待つのこそ、天に適った道かも知れませんね~
とある木の影にやさしき春日かな ひよどり 一平
日頃の雑談やブログの記事で、時折は弱気なことを言ったり書いたりします。
私にしてみれば、吐いたり吸ったりの呼吸みたいなもの。
ところが、そんな繰り言を耳にする側としては、かなり気になるものらしい。
「そんな弱気でどうするの!」
ってな感じですかねェ~
ものの芽やしばらく生きてみるつもり ひよどり 一平
写真は何の芽だったか、やや怪しげ。雪柳だったかなァ?
やっぱり雪柳でしたか。
今、太郎ママさんからのコメントで、教えて頂きました。
ありがとうございました。