昨日、偶々定年退職される方の送別会に参加して、おいらの転勤が暴露されてしまった。
送る立場のはずが、送られる側に…。
辞令交付もまだ…内示の状態で言われてしまったので、何も準備していなくてオロオロ…。
だがこれで会社の都合で転勤すると決まっているのに、会社内で転勤すると言えない矛盾が漸く解消された訳で、ちょっとホッとしている。
と言うのも、転勤が決まってからの身の置き方が良く分からず困っていたのだ。
そもそも、今の部署に移って1年弱、
そもそもが『丁稚』状態で仕事に精通しているわけでもなく、機械や人の部分も下がって見て、どう考えてどう対応するのかを教わっていたわけで…。
転勤が決まってからは、おいらは出て行ってしまう立場の人間なので、出来るだけ『お荷物』にならないようにしなければならない。
教えることに時間を割かせてはいけないわけで、今できることを地味にするしかなく…。
変に新たなことに手を出すのも上手くない…。
内うちに転勤の話のあった1月以降、目の前の仕事に専念し、
中途半端にしかできない判断業務から離れ、触らないように気を使い…。
傍目には『デクノボー』『ヒルアンドン』なんて、人の形をした怪獣に見えてたんだろうな。
それも漸く終わる…。
少ないながらも受け持っていた仕事を引き継いでもらい、フェードアウト。
今の部署では最後まで頼りにされる存在にはなれなかった。
手も足も出せなかった、見るだけの1年間に終止符。
『さいなら…』と、軽く静かにフェードアウトして終わろう。
カウントダウン…『7』
送る立場のはずが、送られる側に…。
辞令交付もまだ…内示の状態で言われてしまったので、何も準備していなくてオロオロ…。
だがこれで会社の都合で転勤すると決まっているのに、会社内で転勤すると言えない矛盾が漸く解消された訳で、ちょっとホッとしている。
と言うのも、転勤が決まってからの身の置き方が良く分からず困っていたのだ。
そもそも、今の部署に移って1年弱、
そもそもが『丁稚』状態で仕事に精通しているわけでもなく、機械や人の部分も下がって見て、どう考えてどう対応するのかを教わっていたわけで…。
転勤が決まってからは、おいらは出て行ってしまう立場の人間なので、出来るだけ『お荷物』にならないようにしなければならない。
教えることに時間を割かせてはいけないわけで、今できることを地味にするしかなく…。
変に新たなことに手を出すのも上手くない…。
内うちに転勤の話のあった1月以降、目の前の仕事に専念し、
中途半端にしかできない判断業務から離れ、触らないように気を使い…。
傍目には『デクノボー』『ヒルアンドン』なんて、人の形をした怪獣に見えてたんだろうな。
それも漸く終わる…。
少ないながらも受け持っていた仕事を引き継いでもらい、フェードアウト。
今の部署では最後まで頼りにされる存在にはなれなかった。
手も足も出せなかった、見るだけの1年間に終止符。
『さいなら…』と、軽く静かにフェードアウトして終わろう。
カウントダウン…『7』


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます