夏芝『Tifway(ティフトン 419)』が勢力を増してきたので、いよいよ『本気』でTransition を…。
いつもは刈高 4cm にあわせているのだが、今回の芝刈りは 1cm 低く 3cm でガッツリ刈る。

刈り終わったら、こんな感じ…かなり茶色い。
冬芝『アニュアルライグラス フェアウェイ 2』の葉先ではなくて、茎の根元からガッチリ芝刈りする感じ。
植物には『生長点』と呼ばれるポイントがあるのだそうで、普段はそのポイントの上側を刈り込むのだが、今回は敢えてそのポイントの下を刈る。
そうすることにより冬芝にダメージを与え、切替えを促進するのだそうな…。
この後、気温が上がって元気を出してくるのは夏芝…刈株を覆って成長してくるハズ。
次の芝刈りは再びいつもの刈高 4cm に戻して全体が覆われるのを刈りそろえるワケね。
ちょっと茶色っぽくなって元気が無い庭に見えるけれど、すぐに緑に戻るはず。
さて来週どうなってるか、楽しみ。
いつもは刈高 4cm にあわせているのだが、今回の芝刈りは 1cm 低く 3cm でガッツリ刈る。

刈り終わったら、こんな感じ…かなり茶色い。
冬芝『アニュアルライグラス フェアウェイ 2』の葉先ではなくて、茎の根元からガッチリ芝刈りする感じ。
植物には『生長点』と呼ばれるポイントがあるのだそうで、普段はそのポイントの上側を刈り込むのだが、今回は敢えてそのポイントの下を刈る。
そうすることにより冬芝にダメージを与え、切替えを促進するのだそうな…。
この後、気温が上がって元気を出してくるのは夏芝…刈株を覆って成長してくるハズ。
次の芝刈りは再びいつもの刈高 4cm に戻して全体が覆われるのを刈りそろえるワケね。
ちょっと茶色っぽくなって元気が無い庭に見えるけれど、すぐに緑に戻るはず。
さて来週どうなってるか、楽しみ。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます