長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

柿の王様!『富有(ふゆう)柿』近日限定販売予定。(ホテル売店にて)

2008-11-13 01:02:20 | 岐阜発!観光情報
『柿と言ったら岐阜 岐阜と言ったら富有(ふゆう)柿』

季節限定のお土産に如何ですか!!

『富有(ふゆう)柿』は、秋の味覚、甘柿を代表し、その色と味は、万人が認める

ところであり、800とも1.000とも言われる品種の中でもっとも多く栽培さ

れ、「柿の王様」と言われています。

    
   (画像は、フロント堀くんの実家の富有柿です。林さん提供)

『富有(ふゆう)柿』の発祥地は、岐阜県瑞穂市居倉と言われ、この地で栽培が始

まったのは、1857年で、明治の始めの頃は、居倉御所の名で呼ばれていまし

た。

1902(明治35年)に富有(ふゆう)と改名されました。

この柿を作れば、農家に富みがあると言う事から命名されました。

今は、甘柿として、北海道・東北を除く全国の柿産地に普及し日本を代表する柿で

す。

発祥地の瑞穂市には、石碑もあるほどです。

    

柿には、甘柿と渋柿がありますが、富有柿は、甘柿です。

肉質は、かなり繊光で果汁が多く、糖度はなんと14~16度にもなります。

もぎたての時は、しっかりとした実で、食べるとカリカリとした食感です。

少し日にちが経つとカリッとした感触よりもじわっとした食感になります。


近じか、売店で販売予定です。

販売開始の際は、また、このブログでご紹介します。


・・・おすすめです。

岐阜の秋の名産のご案内でした。

   

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。