写真は、長良川の遊覧船乗り場に浮ぶ、「鵜飼観覧船」です。
ご承知の通り、10月15日で、今季の鵜飼は、終了しました。
でも、11月1日(土)~5月10日(日)の間、観覧船の内、「長良丸」と「れ
んげ丸」が浮ぶ料亭『風流屋形船』として活躍します。
先日の海外のお客様を誘致するために、開催された『YOKOSO! JAPAN
秋トラベルミーティング』に参加しましたが、海外の旅行会社のスタッフの方は、
名古屋の宿泊を長良川に持っていく理由付けをたくさんほしいとの希望でした。
名古屋のホテルには、ない温泉もその一つですが、変わった食事のとり方で、この
『風流屋形船』を思い出しました。
東京湾の屋形船などもありますが、なんと言っても『日本三大清流』の長良川に浮
ぶ屋形船の食事は、ここだけでしかできません。
名古屋のホテルではできません。と思います。
これからの時期も暖かい船内の食事は、受けそうでしょ・・・・・
利用料金(貸切制) 18,000円(長良丸)4~15人
20.600円(れんげ丸)4~20人
利用時間(2時間) 10:00~15:00
(右の時間内)
17:00~21:00
お料理の内容も魚すきコースやすき焼きコース、奥美濃古地鶏コース、しゃぶしゃ
ぶコース、かに鍋コースと海外の方にも喜ばれそうです。
お料理代。 3.000円~3.800円
船は、岸に繋がれての食事ですが、遊覧(追加料金20.000円)もできるし、
よさそうです。
今までは、ほとんど海外からのお客様にご案内していませんでしたが、これから積
極的に誘致のためにPRをしてみようと思っています。
海外からの初めて日本にお越しなるお客様は、定番の東京や京都の中間地点として
名古屋に宿泊するケースが多いようですが、リピーターの方は、SIT志向(スペ
シャルインタレストツアー)『先進型観光』を希望されるようです。
岐阜の他にはない、ものを数多く提案して長良川温泉の誘致に頑張ります。
考えたのですが、海外のお客様は、東京で食品サンプルなどもおみやげに買ってい
くそうです。
郡上のサンプル工場『サンプルビレッジ・いわさき』の見学なんてどうでしょう!
岐阜の酒蔵めぐりも受けるかも・・・・・・・・・
考えると色々あります。
今日、ご案内した、『風流屋形船』は、もちろん日本のお客様にも好評です。
詳しいHPは
http://www.ukai-gifucity.jp/ukai/GUJW1200.asp?ID=5
ぜひ、長良川温泉に宿泊して、船宴会をお楽しみ下さい。