浄土真宗本願寺派 法徳寺ブログ

神奈川県厚木市にある浄土真宗本願寺派(西)のお寺です。
永代供養墓10万より受付中です。

今日の私

2023-06-24 21:52:34 | 日記

今日は、いつもより、遠方へのお通夜に行ってまいりました。久しぶりに通る道が懐かしく感じ、渋滞もあまり苦になりませんでした。前回の教訓で、早めにお寺を出たのが大正解で、こんなに渋滞とは思いませんでした。お通夜が終わり、外は、もう暗いと思いきや、まだ、辺りは明るい!。日が長いのは有難いですが、この時期の夕方6時開式のお通夜は、終わっても明るいのです。ところで、この時期にお亡くなりになりますと、49日が、8月のお盆の時期になりますので、皆さん、迷うのは、初盆は、今年なのか?来年なのか?です。私のお答えする目安は、8月15日までに49日が巡ってくる場合は、今年。8月15日を過ぎるのであれば、来年とお答えしております。そして、私は、49日と初盆を一緒にお勤めするのがおすすめです。そして、納骨もある場合も、もちろん、一緒に勤めることが出来ますし、私は、なるべく、法事でも、2人分でも3人分でも、一緒に勤めた方が、皆さんも楽だし、良いという考えです。毎年、法事を勤めるより、よっぽど、楽で、良いと思います。それよりも、お寺から、法事の催促の手紙がきたから、いやいやとか面倒だけどと思うより、よっぽど良いです。法徳寺では、既に、6月に49日を勤める方には、一緒に新盆もお勤め致しましょうか?とお薦めしたり、お聞きしたりしております。すぐに、8月のお盆の時期に、また、集まるのは大変なので、せっかく、本日、お集まりなのですから、一緒に勤めるのは良いことだと思うからです。まあ、それは、お寺さんによっては、そんなの亡き方に失礼だと言われるご住職もいらっしゃるかもしれませんので、法徳寺流の勤め方なので、私は、他のお寺さんのことは、責任持てませんので、ご容赦下さい。それでは、また、明日、ネタがあれば、ブログ更新します。そうだ、浄土真宗流のお盆について、近く、書こう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕事

2023-06-23 18:53:59 | 日記

今日は、昨晩の教訓で、家を早めに出て、葬儀の控室で、ゆっくりと開始時間まで過ごせました。無事に葬儀を終えると、ほっとします。もう35年程勤めていますが、その気持ちは変わりません。でも、40代の頃までは、葬儀を終え、寺に戻ると、昼寝をしないと動けませんでした。とにかく、葬儀が一件終わると、自分の全てのエネルギーを使い果たす感じでした。特に、父が、高校の教員をしておりましたので、代わりに、私は、20代前半から、葬儀に出ておりました、その頃は、ほんと、いろいろな意味で大変でした。今は、自分もそれなりの年齢になり、経験も重ねてきたからか、それほどの疲れは無くなりました。

厚木市斎場の外観


火葬棟です。とても綺麗です。ホテルのエントランスにも見えます。





こちらは、斎場、二ヶ所あります。どなたでも利用できますし、予約状況もインターネットで確認出来ます。火葬棟と隣接しているため、霊柩車の必要がありません。





駐車場も🅿️大きいです。でも、コロナ禍になり、家族葬中心になってからは、こんなに、広い🅿️は、必要なくなりました。コロナ禍前は、満車の時も結構ありました。

葬儀が無事終わり、自撮りしてみました。
入り口の看板

今日も、葬儀から帰って、いつもの、ツナギに着替えて、作業開始です。まずは、タケノコを採りに行き、今日は、タケノコは次女に任せて、私は、境内の整備です。私の父から、お隣や道路に出ている枝は、住職の責任で、いつも、キチンと切っておけ!と厳しく言われているのです。法徳寺は、山奥にあるわけではなく、バス通りに面していますし、お隣も民家ですし、違うお寺の檀家になっておられるので、私も気を使います。少し、油断していると枝が延びいてしまうのです。昔は、そんなに、気を使う必要なるのかなぁ?と正直思っていたのですが、父に反論すると、大変なので、はいはいと聞いていました。でも、最近、道を歩いていると気付くのです。道に、枝が延びていると危険だし、歩きづらいのです。最近、厚木でも、空き家が増えてきたように感じます。庭の木が、道にかなり伸びてしまっていたりしますと、通行の邪魔になります。枝をよけて、車にぶつかる危険もあります。法徳寺が面しているバス通りも、道が、狭い割りに、大型トラックの通行が多く、歩いていると本当に怖いです。ですので、父の言う事は、一理あると思う今日この頃であります。それでわまた。今日も一日ありがとうございました。






クチナシの花の香りは最高です。なんで、こんな良い香りなんでしょう⭕️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2023-06-22 20:39:57 | 日記

先ほど、お通夜からお寺に戻りました。今日は、会場への到着が少し遅れてしまい、皆さんに、心配かけてしまいました。いつも、早めに着き、時間まで、本を読むのが習慣なのですが、今日は、その時間はありませんでした。でも、無事にお勤めが出来て良かったです。何事も油断してはいけませんね。私は、父から、絶対に、僧侶が遅刻だけはするなと厳しく言われていたのです、幸い、今まで、遅刻はしたことはありませんが、これからも大丈夫という保証はありません。途中に、車が故障したり、事故にあうことだって考えられます。そんなことになったら、どうなるんだろうと想像すると怖くなります。



今日は、曇りで涼しい気温だったので、作業には有難い天候でした。午前中には、昨日、作った赤紫蘇団子を、樽に入れる作業が完了して、一安心です。午後からは、雨予報だったので、早めにタケノコを採りにいきました。タケノコが一段落すると、いつもの作業場のキッチンが汚れているのが気になりだし、掃除を始めてしまいました、それが、ついつい、時間を忘れて没頭してしまい、気が付けば、通夜への出発が遅れてしまいました。

半夏生の季節になりました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の住職の仕事

2023-06-21 20:11:36 | 日記

今年は、過去最高記録の407キロの梅を収穫し、現在、梅干し作業真っただ中であることは、連日、ブログに書いております。毎年の事ですが、もう、収穫して数週間経つというのに、未だに、取り残しの梅が落ちております。今日も、4粒落ちておりました。木の下から見ても、まったく、分かりません。もう黄色くなっているのに、見当たりません。たぶん、明日も、どこかの木の下で落ちていると思います。今日は、お寺の役員さんが、ご自分で育てた赤紫蘇を持ってきてくださいました。また、明日、買いに行こうと思っていたのですが、これで、十分な量が確保出来ました。今朝のニュースで赤紫蘇ジュースが紹介されていましたので、明日は、赤紫蘇が売れそうな気がします。梅干しに赤紫蘇を入れるのは、色付けのためなのか、長期保存のためなのか、栄養のためなのか、定かではありません。たぶん、インターネットで検索すればたくさん出てくるとは思いますが、私は、余計な情報を入れないようにしているので、父から教わったとおりのやり方で、今も続けています。大学生の頃から、手伝わされていた梅干し作りですが、20代、30代の頃は嫌で嫌で、仕方がなかったのですが、いつの間にか、そんなに嫌ではないから、意外と楽しいかもに変わってきました、人間は変わっていくものなのですね。退職してから、野菜作りが好きになったり、花を育てるのが好きになったりする方も多いと聞きます。それにしても、作業をしている時は、悩み事はどこかにいってしまうのが不思議です。今朝、気になっていたことが、いつのまにか、忘れてしまっているのです。でも、時間に追われて、焦って作業をしていると、いつのまにか、呼吸が浅くなっています、焦っても、仕事の効率は良くありません。焦ると、失敗の元、時々、深呼吸しないといけないと言い聞かせているのですが、ダメですね。つい、イライラしてしまうのも呼吸が浅くなっているためだと思います。さて、話しを戻します、赤紫蘇を塩もみして、手でしぼってアクを出し、これを、2回繰り返す、最後に、梅酢を入れて、もう一度もみ、また、しぼって汁を捨て、団子のようにします。これの繰り返しです。これが、なかなかの重労働です。結局また夕方までかかってしまいました。今日も、永代供養墓のご相談に来て下さったり、また、ご葬儀のご依頼があったりで、本業の方も忙しいのですが、事務員さんが対応して下さるので助かります。私は、赤紫蘇で手が離せませんでした。今日も、タケノコもやらなければならず、結局、時間切れで、完成した通称赤紫蘇団子を樽に入れることが出来ず、明日、入れることにしましたが、赤紫蘇を入れると、梅酢が、鮮やかな色に変色します。これが、終わると、第二段階終了です。後は、毎日、樽の様子をチェックの毎日です。それでは、本日もブログを読んで頂き、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はブログ更新

2023-06-20 20:11:13 | 日記

ブログ更新なし三日目、昨日も書こうと思いながら、忙しくてめげました。でも、忙しいといいながらも、TVerのドラマを観ないと、一週間で、消されてしまうので、そちらを優先してしまいます。今朝も午前中に、たまには、ブログに法話を書こうと思ったのですが、タブレットの格安SIMの申し込みに手間取り、午前中がつぶれてしまいました。なんで、申し込みが出来ないんだと!と、パソコン画面と格闘すること一時間以上、サポートに聞いてみようにも、その方法が分からず、その時、長男が来て、診てもらったら、一瞬で、解決した。とても、簡単な私の勘違いでした。申し込みが出来ず、格闘した時間を返してくれと思いました。そうこうしている内に、ご葬儀に行く時間になり、出かけました。6月は通常、お坊さんの暇な時期にあたります。7月になると、そろそろ、お盆の時期になりますし。私は、今の時期が一番忙しい農繁期なのです。ですから、本業が、落ち着いていてちょうどよいのです。ところが、今年は、どういうわけだか、本業が忙しいのです。お坊さんが忙しいのは良いことではありません、私も商売繁盛だなどとは決して思いません。ご葬儀から、帰宅後、直ぐに、いつものツナギに着替えて、赤紫蘇作業です。次女が、ある程度、作業を代行してくれていたので、助かりました。その後は、梅干し作業と、竹林に行って、タケノコ採り、もう、量は、少ないだろうと思ったら、今日に限って、多い!。結局、終わったのは、7時過ぎでした。今日も、ブログは、やめようと思ったのですが、このままだと、ブログ更新なし記録がのびてしまうので、書きました。それでは、皆さん、明日も、元気ならブログ更新致します(予定です)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする