ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

夏ミカンのケーキは、大人の味じゃん ♪

2018年04月21日 12時21分31秒 | 季節の食材
皮を剥いてあげないと、ちっとも減らない 酸っぱい夏ミカン!

 勿体ない精神で 美味しくして 頂きまする~

砂糖で甘く煮ます。



それを、フライパンに綺麗に並べて、ホットケーキミックス粉を牛乳でといて(卵が無かった!)その上からかけまして 15分

 一番小さいガス火にして、焼きますと 「ケーキ風」になります。



粉砂糖をかけてと 美味しい~ 大人の味じゃないの?



相棒は、「俺はず~~っと 大人になれないから、食べない!」って!

甘酸っぱくて 美味しいのになぁ~

ついでに 夏ミカンのゼリーも作ったんですぅ~



この味 美味しいのに~分かるかなぁ~分かんないだろうなぁ~
コメント

「もっと早く言ってよ~~~!」  今朝も、キャベツの消費献立♪ 

2018年04月21日 08時16分18秒 | お家ご飯 
こんにちは^^ベランダ温度23℃

 爽やかな日です。

朝食後、釣りキチが、テーブル一杯にして、釣りの支度をしてます。

「何でそんなに釣りがしたいの?」
「俺は、先が短いから(少し弱気になってる?)釣りが出来れば良いんだ!」だって



まだまだ 釣り三昧の日々は続く・・・・

☆食べログ

 そんな釣りキチですが、昨日は、やっぱり ブリの煮魚の方を食べてました。

今朝も、キャベツの消費で、「キャベツ沢山入ったオムレツ」



キャベツ沢山で、包みきれず はみ出す!

相棒用には、キャベツを炒めてあるのに~~~~上の卵だけ 食べてるしなんでやねん!



「最近、野菜は食べなくなったよね?」
「俺、歯が悪くて、硬い物 食べられないんだよ!」
そう言えば、一昨日、急に歯医者に行くと言って、歯の神経を抜いて来たんですぅ~
前日の夜、急に歯が痛くて、痛み止め飲んだらしいけど、私には朝になっても何も言わず!
「釣りに行かれなくなるからね(笑)」
「俺、柔らかい物しか食べられないんだ!」って!

もっと早く言ってよ~! 解らないじゃない!

あんなに歯が丈夫たったのに? 

「もしかしてコーラを飲み過ぎなんじゃないの??」と言ったら怒るだろうな?言えません!

お昼と夕食には、私は、昨日の残りをリメイクして、キャベツグラタンだよ~



相棒用には、干物かなぁ?

コメント

「ミネストローネ風ロールキャベツ」作りました♪ 優しいお味で~す。

2018年04月20日 13時43分57秒 | お家ご飯 
こんにちは~ベランダ温度25℃あります!

 家の中は結構ヒンヤリしてるので、運動してないので、いつもの格好で、クリーニング店まで徒歩で出かけ その延長でスーパーでお買いもして、少しの積りが結構 思い荷物になりましたので、「往きは良い良い 帰りは恐い!」で、少し汗かきました

暑いのは結構弱いんですぅ~寒いのも勿論弱い~どっちも駄目じゃん!(笑)

釣キチも 暑くなったと思われます。

☆食べログ

 冷蔵庫の整理をしていて、丸ごとキャベツ1個→それも春キャベツじゃない 普通のキャベツなんですねん。

 そのまま1個 ありますねん 忘れておったなぁ~

このキャベツを使いまして、何を作ろうかなぁ?

 ネット検索して、美味しそうなロールキャベツを見つけました。

①豚肉の薄切り肉と茹でたキャベツの葉数枚で、「ミネストローネ風ロールキャベツ」





お昼ご飯にミネストローネスープ頂きましたが、優しいお味でした

②ブリの切り身1枚と厚揚げ1枚を煮ました。多分相棒はこちらの方が食べると思われまする。



コメント

折り紙で折鶴織れた! 危ういの? 私!

2018年04月19日 10時20分55秒 | 雑記
こんにちは~ ベランダ温度20℃

 暖かい~これから夏日になるらしいですぅ~

余り暑くなって欲しくないなぁ~身体がだるいし

☆相変わらず 早朝からビデオ観賞。 

山本周五郎の「武士の魂」の中で「大将首」と言うドラマを観てました。

年齢重ねると→年取ると、時代劇の方が何だかしっくり見られます。

そのドラマの中で、七年も仕官できないご主人との、貧しい生活でも、志を高く持ち、自分の髪の毛を売ってまで、ご主人様に尽くす妻の姿。

 折鶴を織って、箸置きに使っていたのをみて、「あれ?私って、折鶴 織れるかな?」

と言うことで、織ってみましたが織れた! 

良かったなぁ~忘れてなかった 危うい自分に腹が立つ



☆食べログ

 「カレイのから揚げ」と「大葉に甘味噌を挟んで焼いたもの」→昔、母が良く買って来てくれて食べた思い出あります。

カレイをカレイのお皿に盛りました(笑)相棒にカレイの頭ってどっちだっけ?



大葉を毎日摂取するようにしてます。





この前買って来た 夏ミカンを食べやすく 袋からだして、酸っぱい!ので、相棒はお砂糖かけて食べる



私はヨーグルトに混ぜて、サラダにもします。


 
コメント

詐欺メールが 届いたよ~  そして、大葉たっぷりの お好み焼き~

2018年04月18日 11時37分37秒 | 雑記
こんにちは^^ベランダ温度14℃

 雨なので、ベランダに水を流して掃除してたら、寒い位です。

∴釣りキチは、雨なのに~~釣り! 寒くないんかい??

釣りキチの「釣り」に対する執念は、どこから湧いてくるんやろうか?? 

羨ましい限りですぅ~

☆昨日、ガラケーの携帯電話に アマゾンからSMSメールが届いたんですぅ~以下の如く

「アマゾンより

有害サイトの利用料金が未納になってます。本日中に電話連絡無い場合、小額訴訟に移行します。

緊急相談窓口 センター〇〇-〇〇〇〇」

初めて届いたんですぅ~完全に詐欺メールですね!

∴PCのメールには、英語の迷惑メールが散々届いていて、毎日削除してましたが、メールの設定を変えて、やっと届かなくなったと思ってたのに~

 ネット通販でお買いものすると、データを売るのか? 何かしら 迷惑メールが届くんやけど?

私みたいな婆ちゃんに届いても駄目よ!駄目ダメ!

☆食べログ

 昨日は、もち米をたらふく食べたら、今朝もお腹が余り空きません!

もち米って、力があるんですね。

さぞかし 釣りキチも、チマキを「おにぎり」にしたのを持って行ったので、夕方は ラーメンでも良いかもね?

私は、残りの大根餃子を細かくして、少し残ってる お好み焼き粉に混ぜて 焼きました。

トッピングに、大葉、ラッキョウを細かく刻みました。





夕食に 残りのもう一枚 私が食べる事になるかも?
コメント

大葉は、血液サラサラになるそうです♪ 大葉たっぷりの大根餃子作りました♪

2018年04月17日 19時22分23秒 | 季節の食材
こんばんは~

 午前中は色々用達をして、流石に午後から夕飯まで、昼寝してしまいました。

でもでも、大根餃子があるから 大丈夫!

大根餃子の作り方

①大根をスライサーで平べったく切ります。
②大根に薄塩をしておくと、柔らかくなります。
③大根を並べて、小麦粉を少し降り、その上に大葉をのせて、こま切れ肉(ひき肉でも何でもOK)をのせて 半分に折ります。







∴この前、脳梗塞を発症した方のお見舞いの時に、{お医者様が「大葉は、血液サラサラにするので食べた方が良いよ!」って言ってたよ!」}って言ってましたので、大葉を沢山買い込みました。

100枚入り1パック¥198だから、凄いお得感あり! 2pお買い上げしました。



☆夕飯は、卵焼き、大根餃子を焼きました。



残ったチマキは、「おにぎり」にして、明日の釣りキチの昼ごはんになります。



今日もご馳走様でした
コメント

食べる事は生きる事! 生きることは食べる事?どっちでも良いや~♪ 朝からチマキ作っちゃった!

2018年04月17日 07時34分28秒 | 季節の食材
おはようございます^^ベランダ温度15℃

 昨日、夕食後からお腹空いてましたが、そのまま寝ました。

今朝、三時過ぎに目が覚めて、今日は、何食べようか?

もち米があったなぁ~

そうだ! 筍の固い所残ってるし、銀杏入れて、豚肉こま切れ肉を細かく切り分け、椎茸も細かく切りまして、

チマキ作ってみよう~~~~~~っと!

食べる事は 生きる事! 生きることは食べる事?? どっちでも良いや~

五月には、「チマキ食べ食べ姉さんが、計ってくれた背の丈~♪」で、少し早いけど、チマキ作ります!

ネット検索して、見つけたのがこの作り方

チマキの作り方

①もち米を洗って、水を切っておく
②中に入れる材料を細かく切ります。筍、椎茸、干しエビ、豚小間等切りました。
③もち米をフライパンで、サラダ油で透き通るまで炒め、お醤油を少し入れ、炊飯器に入れます。
④生姜のみじん切りをフライパンで炒めて豚肉などの材料を入れて炒め、オイスターソースと顆粒のスープの素を180㏄のお湯で溶かしたものを入れます。
⑤3合分まで、いつもの様に、水を炊く炊飯器の分量まで水を入れてから 炒めた材料を入れてご飯を炊きました。
(ここで、私は間違えて、材料を入れてから水を入れたので、炊けるまで少し心配でしたが上手に炊けました)



この前の筍の皮を保存してあったので、使いまして、筍の皮にのせてみました。



チマキと、大根餃子も作りました。

記事が無くなるので、次回にのせます~



相棒が起きてきたけど、ちょっと待って ちょっと待って お兄さん!

出来たよ~
コメント

今夜は ヘルシーな「シラス丼」 大葉たっぷり♪

2018年04月16日 17時53分43秒 | 季節の食材
こんばんは~たり

 朝一番から定期の眼科の診察へいったり、結構 色々忙しくしてました。

帰りにスーパーで、大葉が沢山あったので、シラス丼に決定!

☆我が家の食べログ

 今夜はヘルシーな「シラス丼」

 釣りキチが帰ってくる、少し前に、大葉を刻み 水に放しておいて、ミョウガ、キュウリも うす塩をしておいて

それだけで、準備万端!



あとは、この前 道の駅で買って来た 「鯨の缶詰」

今は 鯨は少ないですが、子供の頃は、学校の給食に良く出て来たり、母親が「クジラのベーコン」を食卓に出してくれました。

クジラのベーコンは、脂があって、美味しかったんですよ!



ヘルシーすぎて、まだ お腹減ってる感じ(笑)

これで 食べたら いかんぜよ!(笑)
コメント

メンチカツだしたら、「脂が胃に染みていく~美味しい~」って!

2018年04月15日 12時17分48秒 | お家ご飯 
こんにちは~が止んで 今は曇り風は強いですが 幾らか弱まりました。

春の嵐~

☆日曜日だし、春の嵐じゃ釣りに行かない釣りキチのお昼ご飯は、久しぶりにメンチカツだよ!



∴昨日、魚市場で、いつものお肉屋さんと反対側のお店で 「メンチカツ2枚と串カツ1本」買って来ました。

昨日の朝、釣りキチは 串カツ1本食べたじゃないの~

なのに、お昼ご飯にメンチカツが出てきたら、「俺 揚げ物久しぶり!脂が胃に染みていく~ 美味しいなぁ~」だって。

どんだけ、揚げ物に飢えてるの??

それと、不揃いの大根4本を道の駅で、仕入れて来たので、大根の消費料理色々作りました。



ストック品 数品できました。

①ブリ大根



②ゆず大根の甘酢漬け



③大根、人参のナマスに、キュウリも刻みいれた物



④お砂糖、お酢に大根を漬けて、べった漬けみたいになるそうです。





∴昨夜、夜中の12時に目が覚めた私は、ビデオに撮ってあった「アガサクリスティの黒井戸殺し」脚本は三谷幸喜さんなので、さぞかし面白いだろうなぁと思いながら一気に三時間最後まで観てました。
登場人物が多くて、ややこしや~なのに、やっぱり、面白かったです。飽きなかったなぁ~

観終わって、午前三時から二度寝したから、起きるのが遅い~

朝、台所で、相棒が何やら味噌汁かな?作ってる音がするけど、ウツラウツラしながらTV観てましたら、大根のお味噌汁で食べてました。結構結構!

☆朝のTvでは、あの3.11の大津波で沢山の方がお亡くなりになってから満7年経過しましたが、地元のお寺の76才のお坊様が
木彫りの仏様を彫られて、ご家族一人一人に手渡しているのを観ていて、涙が一杯 胸もいっぱいになりました。
もう1,000体も作られているそうです。
あの時は、御坊様自身も、地獄を見たようだとおっしゃっていて、
「木彫りの仏様を彫ることが、私の使命だと」おっしゃってました。
本当に立派なお坊様でした。

 合掌

コメント

はい お待ち~ 初鰹だよ!

2018年04月14日 18時27分57秒 | 季節の食材
はい おまち~!

初鰹のタタキだよ~~~~~~イエイ~

 やっぱり 美味しい~~¥560でゲットしてきた~(笑)

新玉ねぎにのせて、長ネギを刻んでね!



アサリとネギでネギヌタもあるよ!



初鰹、ネギとアサリのヌタ、アサリご飯、筍とフキの煮物~~



我が家にとって、最高の贅沢三昧です。

ワンコインで贅沢って、喜んでますよ~

コメント