■ふらのメロン 北海道 2017.7.13
「ふらのメロン」 をいただきました。

富良野の大地が造り上げた、
香り高くみずみずしい自然の恵み。

蔓が枯れて、香りが出はじめると食べ頃です。
お尻の確認が肝心です。
常温で保存し、食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やすと美味しくいただけます。
「ふらのメロン」 をいただきました。

富良野の大地が造り上げた、
香り高くみずみずしい自然の恵み。

蔓が枯れて、香りが出はじめると食べ頃です。
お尻の確認が肝心です。
常温で保存し、食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やすと美味しくいただけます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます