■はなざかり ひだほまれ 岐阜八百津町 2015.7.13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/d51a41419bf173959356d855a491ebe5.jpg)
純米吟醸 はなざかり
生原酒水温貯蔵
荒走り(うすにごり)
原料米/ひだほまれ100%
原材料名/米・米こうじ
アルコール分/16度以上17度未満
精米歩合/50%
花盛酒造(岐阜県八百津町)
裏ラベルには.....
もろみを搾り機にかけた時、最初にこぼれ落ちる白く濁った酒を
ふなくち(酒を搾る槽の出口)で受けてそのまま瓶に詰めました。
微発泡します。
先日、「ふるさと割」で、3割引で買ったお酒です。
吟醸香は、余り感じられません。
口に含んだときは、ほのかな甘さを感じます。
のど越し過ぎると華やかで複雑な旨さがふあっと口いっぱいに広がります。
この甘さとふくよかさは、「ぎふほまれ」のお米の持つ旨さだではないかと、ぼくは思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/d51a41419bf173959356d855a491ebe5.jpg)
純米吟醸 はなざかり
生原酒水温貯蔵
荒走り(うすにごり)
原料米/ひだほまれ100%
原材料名/米・米こうじ
アルコール分/16度以上17度未満
精米歩合/50%
花盛酒造(岐阜県八百津町)
裏ラベルには.....
もろみを搾り機にかけた時、最初にこぼれ落ちる白く濁った酒を
ふなくち(酒を搾る槽の出口)で受けてそのまま瓶に詰めました。
微発泡します。
先日、「ふるさと割」で、3割引で買ったお酒です。
吟醸香は、余り感じられません。
口に含んだときは、ほのかな甘さを感じます。
のど越し過ぎると華やかで複雑な旨さがふあっと口いっぱいに広がります。
この甘さとふくよかさは、「ぎふほまれ」のお米の持つ旨さだではないかと、ぼくは思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます