■渡辺酒造醸 岐阜県大垣市 2019.11.30
11月24日に 「くらうど」 さんで行われた日本酒ワークショップ 『渡辺酒造醸』 に参加しました。
写真は、「お米の粒々そのまんま! あさちゃんのどぶろく」 です。
当蔵の人気商品です。
今日は、女性杜氏のあさちゃんこと、渡辺愛佐子さんから 「渡辺酒造醸」 のお酒についていろいろお伺いしました。
試飲したお酒は、白雪姫、清流の国、あさちゃんのどぶろくの8本です。
美濃のお酒 渡辺酒造醸
「赤いラベルの白雪姫」は、今年の新酒で酒米は「富山県産五百万石」、酵母は「G酵母」。
呑みやすくフレッシュなお酒でした。
清酒とどぶろくでは、免許が違うので「どぶろく」の新規参入は難しいとのことでした。
女性杜氏としてめざしていること。どんなお酒を醸したいか。目標とする杜氏さんは誰か。
答え難い質問は、何となく逃げられたりはぐらかかされたりで、女性ならではの受け答えでもありました。
いずれのお酒も飲みやすい美味しいお酒でした。
小さな鮎のイラストのラベルは、「清流の国」です。
可愛らしい鮎ですが、もう少し大きくてもと感じます。
では、今日の 「くろうど」 さんの料理です。
11月24日に 「くらうど」 さんで行われた日本酒ワークショップ 『渡辺酒造醸』 に参加しました。
写真は、「お米の粒々そのまんま! あさちゃんのどぶろく」 です。
当蔵の人気商品です。
今日は、女性杜氏のあさちゃんこと、渡辺愛佐子さんから 「渡辺酒造醸」 のお酒についていろいろお伺いしました。
試飲したお酒は、白雪姫、清流の国、あさちゃんのどぶろくの8本です。
美濃のお酒 渡辺酒造醸
「赤いラベルの白雪姫」は、今年の新酒で酒米は「富山県産五百万石」、酵母は「G酵母」。
呑みやすくフレッシュなお酒でした。
清酒とどぶろくでは、免許が違うので「どぶろく」の新規参入は難しいとのことでした。
女性杜氏としてめざしていること。どんなお酒を醸したいか。目標とする杜氏さんは誰か。
答え難い質問は、何となく逃げられたりはぐらかかされたりで、女性ならではの受け答えでもありました。
いずれのお酒も飲みやすい美味しいお酒でした。
小さな鮎のイラストのラベルは、「清流の国」です。
可愛らしい鮎ですが、もう少し大きくてもと感じます。
では、今日の 「くろうど」 さんの料理です。
いちど円相くらうども行ってみたいなぁ。
白雪姫、すっきりとしたきれいなお酒で呑みやすかったです。
どぶろくが、思った以上に美味しかったです。
お米のつぶつぶが残っていて、しかも柔らかい。
甘酸っぱい美味しさです。
円相くらうどさんは、ワークショップの参加者が飽きないように、毎回、いろいろ工夫されています。
お店の気遣いが感じられます。
まっどだいまるさん、奥様とご一緒にお食事にお出かけ下さい。
岐阜の地酒の種類も豊富です。