■和カフェ団栗 岐阜県岐南町 2017.11.16
うちのKさんと、初めて 『団栗』 さんにランチに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/7a4169de1789f7697df9ba3cab55b4c0.jpg)
12時頃、お店に着いたのですが、もう満席でした。
ぼくたちも、30分ほど待ちました。
ランチのメニューは、 『団栗弁当』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/cb22b29983034e03df81b8b6bf8fdf69.jpg)
うちのKさんは、 「鶏梅おろし」。
ぼくは、 「ねぎ味噌かつ」 を注文しました。
大人のままごとを楽しむように
お弁当は、 「風呂敷に包まれて」 運ばれて来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/42a3677d77439069993cd0dd9cc891a4.jpg)
風呂敷を開けると、中からは 「5段弁当」 が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/ef06328212cd8c7eb1360b2eff98132f.jpg)
風呂敷を広げて、お弁当を並べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/aa7e8dffb6424ef5397d6a70b6b47001.jpg)
【鶏梅おろし】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/e43ebfff577303cb96327d79be7ac8f3.jpg)
【ねぎ味噌かつ】
「ぜんざい」の暖簾が掛かっていたので、スイーツに 「白玉ぜんざい」 をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/1901c65aaf1f4ecfe0abf062731046cc.jpg)
5段弁当を風呂敷で包んで出す趣向の可愛らしさに感動。
風呂敷を開けて、弁当を取り出す、あの瞬間が楽しい。
企業努力で、\1060-の提供には脱帽。
白玉ぜんざいは、\300-。
楽しい時間と美味しいお弁当ごちそうさまでした。
ぼくは、方向音痴のせいかカーナビを利用しても、バイパスからフォーカスポーカスに迷わずたどり着くことが出来ませんでした。
大きな駐車場があるのにね。 上印食の道路は複雑だった。
『 団栗 』
住所 岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1
フォーカスポーカス1F
TEL ( 058 ) 215 - 9564
人気店です。
待たされること覚悟で出かけましょう。
うちのKさんと、初めて 『団栗』 さんにランチに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/7a4169de1789f7697df9ba3cab55b4c0.jpg)
12時頃、お店に着いたのですが、もう満席でした。
ぼくたちも、30分ほど待ちました。
ランチのメニューは、 『団栗弁当』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/cb22b29983034e03df81b8b6bf8fdf69.jpg)
うちのKさんは、 「鶏梅おろし」。
ぼくは、 「ねぎ味噌かつ」 を注文しました。
大人のままごとを楽しむように
お弁当は、 「風呂敷に包まれて」 運ばれて来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/42a3677d77439069993cd0dd9cc891a4.jpg)
風呂敷を開けると、中からは 「5段弁当」 が出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/ef06328212cd8c7eb1360b2eff98132f.jpg)
風呂敷を広げて、お弁当を並べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/aa7e8dffb6424ef5397d6a70b6b47001.jpg)
【鶏梅おろし】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/e43ebfff577303cb96327d79be7ac8f3.jpg)
【ねぎ味噌かつ】
「ぜんざい」の暖簾が掛かっていたので、スイーツに 「白玉ぜんざい」 をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/1901c65aaf1f4ecfe0abf062731046cc.jpg)
5段弁当を風呂敷で包んで出す趣向の可愛らしさに感動。
風呂敷を開けて、弁当を取り出す、あの瞬間が楽しい。
企業努力で、\1060-の提供には脱帽。
白玉ぜんざいは、\300-。
楽しい時間と美味しいお弁当ごちそうさまでした。
ぼくは、方向音痴のせいかカーナビを利用しても、バイパスからフォーカスポーカスに迷わずたどり着くことが出来ませんでした。
大きな駐車場があるのにね。 上印食の道路は複雑だった。
『 団栗 』
住所 岐阜県羽島郡岐南町上印食8-123-1
フォーカスポーカス1F
TEL ( 058 ) 215 - 9564
人気店です。
待たされること覚悟で出かけましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます