ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

ひき肉と白菜のオイスターうま煮  市瀬悦子

2022年02月18日 | お昼のおひとり様ご飯
冬の王様!白菜 おいしい攻略法  2022.2.18    


        ひき肉と白菜のオイスターうま煮

今日の料理は、白菜とひき肉の料理です。
炒めて煮るだけですから、簡単に出来そうです。
ぼくは、豚ひき肉の料理を作るのが好きです。 張り切ってしまいます。
ひき肉を炒める時って、料理をしているなって実感しませんか。
肉が段々炒まって、ホロホロとした感じになっていくのが楽しい。
肉団子を作るのもクルクルクルクル楽しいですね。
そんなことを考えているうちに、ハイ! 出来上がり。
春雨と白菜とひき肉、色々な食感が楽しめる美味しい料理に仕上がりました。



     きょうの料理 2022年1月号
     ひき肉と白菜のオイスターうま煮 : 市瀬悦子


  おいしさの秘密は調理法に合わせた白菜の切り方にあり。
  春雨が入って食べごたえバッチリの、この一品をどうぞ!


  材料(2~3人分)
 ----------------------------------------------------------
    白菜  400g
    豚ひき肉  200g
    にんにく(みじん切り)  1かけ分
    春雨(乾)  30g

    =A=
    水  カップ1と1/4
    赤とうがらし(種を除く)  1本
    オイスターソース  大さじ2
    しょうゆ  小さじ2
    砂糖  小さじ1

    =水溶きかたくり粉=
    水  小さじ2~4
    かたくり粉  小さじ1~2

    サラダ油・ごま油
 ----------------------------------------------------------
  作り方

  [白菜を切る]
1.白菜は軸と葉に分ける。
  軸は一口大のそぎ切りにする。
  葉は大きめの一ロ大に切る。
  水溶きかたくり粉は混ぜ合わせる。
  白菜の軸はそぎ切りにすると断面が大きくなり、煮汁の味がしみ込みやすくなる。

  [ひき肉を炒める]
2.フライパンにサラダ油大さじ1、にんにくを入れて中火で熱し、香りがたったらひき肉を加える。
  ほぐしながらひき肉の色が変わるまで炒める。
  煮る前にひき肉を炒めて火を通しておくと、アクが出にくく、うまみを閉じ込められる。

  [白菜と春雨を加えて煮る]
3.=A=を順に加えて混ぜ、春雨、白菜の軸、葉を順に加えてふたをする。
  春雨が柔らかくなり、白菜がしんなりとするまで、弱めの中火で15分間ほど蒸し煮にする。
  全体を混ぜ合わせ、水溶きかたくり粉をもう1度混ぜて回し入れる。
  かき混ぜながらとろみをつけ、ごま油少々を回しかける。
  白菜は火が通るとしんなりとするので、どっさりと加える。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜平野屋  いちご大福

2022年02月17日 | しあわせかんじるあまいもの
平野屋  岐阜県安八郡神戸町 2022.2.17

娘が、『 岐阜平野屋 』 の 「 朝採りいちごのいちご大福 」 をいただいてきました。

    www.gifu-hiranoya.com


白い求肥に包まれた「いちご」をいただくと、炭酸がシュワシュワとして美味しい。
我が家のみんなが好きなタイプのいちご大福でした。



            『 岐阜平野屋  』

         住所 岐阜県安八郡神戸町大字神戸365
         TEL ( 0584 ) 27 - 4501


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓬莱泉 しぼったままの純米大吟醸

2022年02月16日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
蓬莱泉  愛知県設楽町 2022.2.16

たからや 「 一年に一度だけ お楽しみのお酒 」 が、届きました。



従兄弟が、毎年年末に 『蓬莱泉のしぼったままの純米大吟醸』 を送ってくれます。





フレッシュなお酒です。 爽やかな美味しいお酒です。
抜栓して、お酒を安定させるために少し休ませました。
お猪口で、チビリチビリと少しずつ飲み、お酒のこなれ具合を毎日確かめました。
良しと、飲み始めると、例年通り “あっという間に空” になってしまいました。


          『 吟酒館 たからや  』

        住所 豊川市新桜町通2丁目9-1
        TEL ( 0533 ) 89 - 8800


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡のおみやげ  中庄製菓

2022年02月15日 | しあわせかんじるあまいもの
中庄製菓  岐阜県郡上市八幡町 2022.2.15

娘の郡上市八幡のお土産は、『 中庄製菓 』 の御菓子です。

    www.nakashou.biz


       はちまんプリン
       恐竜サブレ
       ダックワーズ
       いちじくの焼き菓子
       オレンジケーキ


「はちまんプリン」は、カラメルを絡めて食べるとすごく美味しい。
他の焼き菓子も、いずれ劣らずの美味しさです。

           『 中庄製菓  』

      住所 岐阜県郡上市八幡町島谷541
      TEL ( 0575 ) 65 - 2433

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のバレンタインチョコは、ヴァンデンダー

2022年02月14日 | しあわせかんじるあまいもの
VAN DENDER プラリネショコラ  岐阜高島屋 2022.2.14


今年の娘からのバレンタインチョコは、 「ヴァンデンダー チョコレート」。



左から、

    プラリネ カカオ
    ヘーゼルナッツベースにカカオニブ(カカオ豆を細かく砕いたもの)を加えた独自の食感を楽しめる新作。

    クール フランボワーズ
    フランボワーズの香り豊かなガナッシュをホワイトチョコレートのハート型に仕上げました

    アマンド ブランシュ
    アーモンドペーストをベースにクリスピーな食感を加えたガナッシュをオリジナルホワイトチョコでコーティング

    ヴァンデンダー
    eshop.kikuya-oita.net/ic/van

バレンタインチョコレートの化粧箱は、どこの品でもそうですが美しく素晴らしい。
宝石のようなチョコレートとそれを入れる箱のデザインを見ているだけで楽しくなります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均、2万7500円近傍で足場を固められるか

2022年02月13日 | 捕らぬ狸の経済


  2月10日
  日経平均 2万7696.08円(+116.21円)
  TOPIX 1962.61(+10.39)
  出来高 13億9624万株
  長期金利(新発10年国債) 0.225%(+0.020)
  1ドル=115.59円(0.19円安)


2月7日 2万7248円  13億0218万株 3兆0141億円
2月8日 2万7284円  12億8815万株 2兆9978億円
2月9日 2万7579円  15億0267万株 3兆3825億円
2月10日 2万7696円  13億9624万株 3兆4508億円


株探ニュース 2022.2.11
--------------------------------------------------------------------------------------
今週の【早わかり株式市況】2週続伸、欧米株高を追い風に主力株の買い続く

今週の相場ポイント

1.日経平均は2週連続上昇、欧米株高を追い風に主力銘柄への買いが続く
2.ECBのタカ派傾斜や米雇用統計を受けた金利上昇懸念は相場の重荷に
3.本格化する企業の決算発表を受け、好決算銘柄が買われ全体相場支える
4.2万7000円台後半は戻り売り圧力が強く、上値の重さも意識される
5.SQ算出日の10日は1月の米CPIの発表を控え、後半様子見ムード


週間 市場概況

今週の東京株式市場は日経平均株価が前週末比256円(0.93%)高の2万7696円と2週連続で上昇した。

今週は週末11日が建国記念の日による祝日のため4営業日となったが、10日(木)にオプションSQ算出を控えていることもあり、先物主導で下値リスクも警戒されるところだった。
しかし、欧州株や米国株が週明けから強い動きをみせ、これに引っ張られるように日経平均は堅調な値動きとなった。


7日(月)は主力株中心に売り優勢の地合い。
前週末の欧州株市場がタカ派に傾斜するECBの利上げ前倒し懸念で売られたほか、米国株市場でも1月の米雇用統計が予想以上に強い数字だったことを受け上値の重い展開だった。
東京市場でも米金利上昇に対する警戒感は拭えず、ハイテクの高PER株への風当たりが強かった。

8日(火)は日経平均は反発したものの気迷いムードが漂う内容だった。
一時200円強の上昇をみせたが、買い一巡後は戻り売りに押され、結局この日の安値圏で引けた。

9日(水)は日経平均が続伸。
本格化する企業の決算発表を受け好決算銘柄に物色人気となるものが多く、全体相場を牽引した。

そして10日(木)も主力株を中心に買いが優勢で日経平均は3日続伸となった。
前日の欧米株が総じて高く、米国株市場では米長期金利が上昇一服となったことで、ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数の戻りが顕著だった。
ただ、日経平均は朝方300円あまり上昇した後は上げ幅を縮小。
日本時間この日の夜に発表される1月の米消費者物価指数(CPI)の結果を見極めたいとの思惑が買いを手控えさせた。
この結果次第では米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めの動きが前倒しされる可能性もあるためマーケットの警戒感は強い。
なお、この日はオプションSQ算出に伴い売買代金は1月17日以来の高水準に膨らんだ。


来週のポイント

今週末に上値の重さが意識されており、来週は1月高値からの半値戻し水準である2万7700円を巡る攻防となりそうだ。

重要イベントとしては、国内では15日朝に発表される10~12月期GDPや17日朝に発表される1月貿易統計と12月機械受注統計、18日朝に発表される1月全国消費者物価指数が注目される。

海外では16日に発表される中国1月の消費者物価指数と生産者物価指数や米国1月の小売売上高と鉱工業生産、17日発表の米国1月住宅着工件数に注視が必要だろう。


日々の動き(2月7日~2月10日)

2月7日(月)  反落、欧米の金融引き締め政策を警戒し売り優勢
        日経平均 27248.87(-191.12)  売買高13億0218万株 売買代金3兆0141億円


2月8日(火)  小幅反発、気迷いムードで上値が重い展開
        日経平均 27284.52(+35.65)  売買高12億8815万株 売買代金2兆9978億円


2月9日(水)  続伸、欧米株高を引き継ぎリスク選好の買い優勢
        日経平均 27579.87(+295.35)  売買高15億0267万株 売買代金3兆3824億円


2月10日(木) 3日続伸、欧米株高を好感しリスク選好の買い優勢
        日経平均 27696.08(+116.21)  売買高13億9624万株 売買代金3兆4508億円


セクター・トレンド

(1)全33業種中、29業種が上昇
(2)値上がり率トップの日本製鉄など鉄鋼や住友鉱など非鉄といった景気敏感株が買われた
(3)三菱UFJなど銀行や東京海上など保険、SBIなど証券といった金融株も高い
(4)三井不など不動産、JR東日本など陸運、OLCなどサービスといった内需株も上昇
(5)輸出株はIHIなど機械、東エレクなど電機、日産自など自動車は堅調も
  オリンパスなど精密機器は軟調
(6)INPEXなど鉱業が値下がり率トップ


【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数)

1(1) メタバース  Web3.0の爆騰DNAに乗れ!「メタバース&NFT」特選7銘柄
2(2) 半導体
3(9) 全固体電池
4(7) JPX日経400
5(4) 電気自動車(EV)
※カッコは前週の順位

  株探ニュース(minkabu PRESS)



モーニングスター 2022.2.11
-------------------------------------------------------------------------------------------
株式週間展望=警戒感残るも戻り目線で/日経平均予想レンジ:2万7250~2万8250円

今週の日本株相場は、日経平均株価が年初以来となる25日移動平均線の奪回を果たした。
発表が本格化した2021年10~12月決算では、原材料や運賃の上昇に苦しみながらも収益を押し上げる企業が多く、投資家が業績面を見直す展開となっている。
米1月CPI(消費者物価指数)の内容を受けて始まる来週は、2万7500円近傍で足場を固められるかが注目される。


     <企業業績が下支え、米株堅調>

日経平均は戻りの壁になると思われた2万7500円を比較的あっさりと突破し、10日は一時2万7880円(前日比300円高)まで値上がりした。
強い米国株の支援材料に加え、主力企業の決算は市場予想を上回るケースが多く、冷え込んでいた市場心理に明るさが出た。

また、米国株が強い足どりを続けたことが、今週の東京市場が堅調だった大きな要因だ。
インフレの高まりを映す米10年債利回りが高水準で推移する中でも、NYダウなど主要3指数は底離れの動きを見せ、あたかも「金融緩和離れ」の様相を呈した。


もっとも、FRB(米連邦準備制度理事会)によるコロナ・ショック後のQE(量的緩和)は膨大だっただけに、その逆のQT(量的引き締め)も空前の規模となる方向。
株式市場が危機を脱したと言い切るのは尚早だろう、と考える向きは依然として多く、買い上がる勢いが今後も継続するかは不透明だ。

それでも、マーケットの「想定」や「覚悟」というレベルにおいては、米国の政策金利の誘導目標の引き上げが年内5回分程度になる状況や、2兆ドル超のQTにまで達している。
既にサプライズの余地が薄れた点で、いわゆる大暴落の可能性は従来よりも薄らいだのかもしれない。


      <発射台見極めにくいが…>

本稿は締め切りの都合で日本時間10日夜に発表される米1月CPIの結果を確認していない。
ロシアのウクライナ侵攻懸念に関しても、緊張状態はやや緩和してきている。


来週の日本株相場は、米国市場を2営業日挟んで迎えることもあり、発射台の位置が見極めにくい。
ただ、先行きは心理的なフシの2万8000円や日足のマドに当たる2万8129円、さらには週足の一目均衡表「雲」上限の2万8300円台後半といった水準に目線を置きたい。
それより上は戻り売りが強まるゾーンが控える。

日経平均の予想レンジは2万7250~2万8250円とする。

経済イベントは16日のFOMC(米連邦公開市場委員会)議事録公表(1月25、26日開催)を警戒しておく必要がある。
また、中国で16日に1月生産者・消費者物価が発表されるほか、16日には米1月小売売上高などが控える。
また、17~18日にはG20(主要20カ国・地域)財務相・中央銀行総裁会議もあり、出口戦略をめぐる市場の短期反応には備えておきたいところだ。

  提供:モーニングスター社



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みわ屋で、お昼ご飯を

2022年02月12日 | 食は文化だ
みわ屋  岐阜高島屋店 2022.2.12

うちのKさんと岐阜高島屋に買い物に行ったので、お昼ご飯を11階の 『 みわ屋 』 で、いただきました。

    鰻ひつまぶし




    鮪どんぶり


当店は、「飛騨牛」の牛まぶしや一人用すき焼き鍋、焼肉などがお奨めのようです。
この次は、牛肉料理をいただく心づもりをしました。
帰り際に、入口付近でチラリと目にしたのが、十四代の一升瓶。
十四代があるなら、次はアレだなあと楽しみが出来ました。

             『 みわ屋  』

        住所 岐阜市日ノ出町2-25 岐阜高島屋11F
        TEL ( 058 ) 212 - 3722

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜と手羽先の丸ごと煮  本田明子

2022年02月11日 | お昼のおひとり様ご飯
冬の王様! 白菜 おいしい攻略法  2022.2.11   


           白菜と手羽先の丸ごと煮

甘い冬の白菜をギュッと鍋に詰めて、干ししいたけと手羽先を白菜の隙間にいれて30分間煮るだけの料理。
難しいのは、白菜を焼く焼き加減。
焼きすぎると、焦げ臭いにおいが鼻につくのではないか? と少し心配。
料理で難しいのは、何回か作ってみないと加減が分からないことがあること。
その点、何分ぐらいと目安が書いてあるば安心できて親切ですよね。
30分近く煮て完成。
香ばしくて、美味しい白菜料理の一品になりました。





       きょうの料理 2022年1月号
       白菜と手羽先の丸ごと煮 : 本田明子


  材料(2~3人分)
 ----------------------------------------------------------
    白菜  (大)1/4コ(700g)
    鶏手羽先  6本(300g)
    干ししいたけ  (小)2枚
    しょうが(薄切り)  1/2かけ分(5~6枚)

    =A=
    酒  大さじ2
    干ししいたけの戻し汁  全量
    しょうゆ  大さじ1/2

    柚子こしょう  適宜
    塩・ごま油
 ----------------------------------------------------------

  作り方

  [白菜と手羽先を焼きつける]
1.手羽先は先端を切り離し、塩小さじ1/2ふる。
  干ししいたけは軸を折り、水カップ2につけて軽く戻す。
  戻し汁はとっておく。
  広口の鍋にごま油大さじ2を入れ、白菜を芯をつけたままギュッと詰める。
  隙間に手羽先を並べ、しょうがを散らして強めの中火にかける。
  鍋は直径22~23cm、手羽先の先端もだしが出るので一緒に入れる。

  [調味料を加えて煮る]
2.バチバチと音がしてきたら、中火で5分間ほど焼く。
  香りがたってきたら、の干ししいたけ、=A=を順に加える。
  フツフツとしてきたらふたをし、弱火で30~40分間煮る。
  煮汁が少なくなったら湯適宜を足す。
  白菜に焼き目をつけて煮ると、香ばしさが出る。

  [食べやすく切る]
3.白菜が煮えたら、、料理ばさみで芯を切り落とし、食べやすい長さに切る。
  煮汁とともに器に盛り、好みで柚子こしょうを添える。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘平 のま果樹園

2022年02月10日 | ゆめ未来
乃万青果  愛媛県今治市 2022.2.10

  「 甘平 」 を、お取り寄せしました。



種が少なく中の房も薄くそのまま食べられる手軽さと、シャキッとした大粒の甘いプチプチ果肉が特長です。

甘くて平らな形から、この名前のついた甘平は、2月いっぱいの販売です。
発売されている期間が短いです。毎年、この時期にしか口に入らない貴重なみかん。
近くのスーパーでも、よく目にします。

             『 乃万青果 』

           愛媛県今治市神宮甲844-5
           電話 (0898) 33 - 4820

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写楽 純米酒

2022年02月09日 | さらに酔うもう一杯の日本酒に
宮泉銘醸  会津若松市 2022.2.9

             写楽 純米酒


写楽 純米酒 』 を、いただきました。

最近、取り寄せていないので、久しぶりの写楽です。
写楽は、旨いですね。 改めて、見直しました。
口に含んだときの旨さといい、喉越しの良さといい、抜群でした。
余韻の心地よさのなかで、“すべて良し”、と納得の一言。



dancyu 3月号』 は、日本酒の特集。

最強のお燗術」の「技あり一手!」 には、「開栓して3日置いておくべし!」。

 お酒は開けてすぐだと味が硬い場合があり、定番の純米でも燗をつけて味がまとまらないことも。
 そんなときは開栓後3日くらい置いてみよう。角が取れて燗がつけやすくなる。


今回の写楽も、燗酒を色々試していたので半月ばかりほっておきました。
その間に、味がこなれて美味しくなったのでしょうかねぇ。

同月のdancyu 「 UTAGE 」 / 日本酒動画チャンネルが面白い/ の紹介記事を見つけたので、次のアーカイブ、興味深く見ました。

  仙禽 薄井一樹氏 蔵の紹介
  赤武 古舘龍之介氏


仙禽の蔵は、凄くきれいで清潔なことに驚きました。木桶も素晴らしい。
赤武は、働く女性従業員が多いことやあの独特のラベルは同蔵社員によることなどを知りました。
UTAGEは、蔵元の人柄が現れていて面白いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする