温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

田んぼに不法投棄されました。

2024年10月28日 15時48分00秒 | 日記
今日の朝田んぼをみたら、屋外用流し台や室内工事クリップ投光器、ネジやスイッチやフックなどが大量に入った袋、畑用の支柱などが不法投棄されていました。
おそらく夜間に捨てに来たものと思われます。

以前何度か不法投棄があり、2年前に看板を設置していましたがその前の場所です。
道路脇に駐停車するスペースがあるので、時々車を停めて、飲食している人もいたりします。


袋が破れにくい砂利袋であったり、クリップ投光器とかがあるので、おそらく壁紙貼りなどの内装業に関わっている者が犯人と思われます。
また、田んぼの横の道路は、車がすれ違うのがやっとの路地なので、通りすがりの者では無く、土地勘のある人間でしょう。

犯人は近い内に、どうなったか見に来るはずで、再び不法投棄をする可能性もあります。
とりあえず再犯防止のため、看板を作って貼りました。

あとは、二年前と同じ様に田んぼの夜間パトロールです。
犯人とばったり会ったときの為に、木刀などを携行する必要があるかもしれません。
しかし岡山の一寒村に過ぎないこの村で、こんな戦慄する様な事件が再び起こるとは、何かの祟りとしか思えません。
扇風機を不法投棄されました - 温泉放浪記

扇風機を不法投棄されました - 温泉放浪記

今朝、ゴミ出しをした際に田んぼを見ると、壊れて分解された扇風機が、放り捨ててありました。再利用したり、リサイクルショップに出せない様に、電気配線をバラバラに切断...

goo blog

 













カーブミラーを取り付けました。

2024年10月15日 14時57分00秒 | 日記
駐車場から車を出す際に、植木が邪魔になって右方向が見えずらいので、カーブミラーを取り付ける事にしました。
アマゾンで買ったガレージミラー。

壁にネジで固定するだけなので、取り付け自体は簡単です。
位置を合わせたら、結構遠くまで見通せる様になりました。
この後は、トラクターで田んぼを耕す予定でしたが、バッテリー上がりでエンジンがかかりません。
スターターをバッテリーに繋いで何度かトライしましたが、完全に放電してしまったので、夕方まで充電を続けて、明日耕す事にしました。

午後は選挙シーズンに突入したので、経済のお勉強を少ししてみました。
下記のグラフが日本の経済発展の現状です。
アメリカ、中国、ドイツ、イギリス、インドなど、どこの国も経済発展が著しいです。
日本だけが横ばいなので、海外旅行に行くとどこも物価が高くなったと感じてしまうのでしょう。
2012年末から始まったアベノミクスは、結果だけからみると、借金が増えただけで完全な失敗に終わっています。
ニュースなどで、テスラの電気自動車が失速したとか、中国経済はもうダメだとか言っていたりしますが、これを見る限り、戦時中の日本は勝ち続けているという様な、大本営発表みたいな状態になっているのかもしれません。

裏金ばかりが選挙の争点になっていますが、この経済状況を何とかできる様な党に投票したいところです。
景気のいい国から、物価の安い日本に会社や工場などを誘致し、海外並の2〜3倍の高給で日本人を大勢雇ってもらうのが手っ取り早いかもしれません。

お勉強の後は、いつものミュージック・ビデオ。

三時半頃からは韓国ドラマの続き。















貸家周りの草刈りと和の中華そば

2024年10月14日 13時19分00秒 | 日記
明日から貸家のリフォームが始まるので、電動バリカンと熊手を持って、嫁さんと周辺の草刈りに行きました。

明日からの騒音に備えて、周りの住人にお菓子セットも配ります。
そうしたら、入居しているおばちゃんと、元ヤクザのおっちゃんが出てきて手伝ってくれました。作業がはかどったので1時間ほどで終了です。
この後、自宅に戻って庭木の剪定も1時間位しました。 直射日光が当たるとまだまだ暑いです。

昼前になったので、岡山市内の和で中華そばを食べて、買い物してから帰宅しました。
午後は、NEWJEANSの曲を聴きながら休憩です。

三時頃からは、嫁さんとネットフリックスの韓国ドラマの続きを観る予定です。









ラジオ体操を再開しました。

2024年10月09日 15時31分00秒 | 日記
暑くて夏場に中断していたラジオ体操を、今日から再開する事にしました。
飲み過ぎ食べすぎ、運動不足でぷよんぷよんになりつつある身体をリセットする作戦です。
久々に運動したら気持ち良かったです。
しばらくしたら、ラジオ体操に加えてダンスも再開したいです。
こちらはかなりキツイ運動になります。
午後は、いつものミュージックビデオとか韓ドラです。















間接照明を秋っぽい色に変えました。

2024年10月08日 15時25分00秒 | 日記
すっかり秋めいてきたので、部屋の間接照明を秋っぽい色にしてみました。
夕日みたいな感じです。
コントローラーで好きな色に調節できます。
今日も午後はミュージック・ビデオを観ながら休憩です。
サブスクが普及して以降、一日のかなりの時間音楽を聴くようになりました。

三時半頃からは、嫁さんとネットフリックスの韓国ドラマの続き。

復讐代行人のシーズン2が始まりました。
シーズン1が良かったので、楽しみです。








SHEINとTemuアプリを入れてみました。

2024年10月07日 11時49分00秒 | 日記
物価高が一向に収まらないこの頃です。
食品、衣類、電化製品など、ほとんどの物が、この数年で30〜50%位も値上がりしてしまいました。
なので、激安価格だと評判の、中国発の通販サイトSHEINとTemuのアプリを、アップルストア経由で iphoneに入れてみる事にしました。
アップルストアでは、審査をクリアした安全なアプリのみ扱っているので、youtubeのアンチに批判されているような、共産主義国家に携帯が乗っ取られて常時監視されるなどの、ヤバい通販サイトでは無いはずです。

しかし、中国系通販サイトなので、クレジットカード番号を登録するのはためらわれるところですが、今年からPayPay払いも出来る様になったので、比較的安全なPay Payのみで支払いする事にします。

登録してすぐだと割引になるそうなので、さっそく、SHEINで買い物してみます。
割引ポイントをゲットするためのルーレットが出たりするので、胡散臭い感じはありますが、購入手続きはやり易く、特に問題はありません。

試しにTシャツと、長袖シャツを買ってみました。
送料も無料です。
普通の日本の店舗で売っている衣料品は、仕入れ原価の数倍で売っているのが当たり前の、ぼったくりみたいな業界です。
なので、半額セールとかでも確実に利益が確保出来るシステムになっています。

あとは現物が届いてから、品質がどうなのかとかの確認です。







鶏燻製サラダとおにぎりの朝食

2024年09月30日 11時09分00秒 | 日記
朝食は鶏燻製サラダとおにぎりを作りました。

美味しかったです。

芸術の秋なので、メシの事ばかりでなく、自宅に飾ってある絵を写真に撮って観る事にしました。


玄関に飾っている絵。
居間に飾っている絵。


廊下に飾っている絵。
ムーミンの絵。
案外これが一番のお気に入りだったりします。









幕の内弁当の昼食と財政のお勉強

2024年09月25日 13時55分00秒 | 日記
今日の昼食は幕の内弁当です。

美味しかったです。

今日は久々に、日本の財政のお勉強です。
消費税が近い内に上がるのかとの話が出たりしているので、気になっているところです。

日本の財政のお勉強をするのには、エリート中のエリート官僚が集まっている、財務省のホームページを見るのが一番です。
今年の歳入予算グラフ。
いきなり大問題です。借金が全体の1/3を占めています。 
これは個人に例えれば、毎月30万円使っているのに収入は20万円、不足分の10万円はサラ金から借りている様なものです。
借金を仮に消費税だけでチャラにしようとすれば、消費税を10%から25%に上げなくてはなりません。
毎年こんな調子なので、借金の累積もとんでもない事になっています。

そもそも、財政法第四条で借金は原則禁止されていたり、第五条では、国債を日銀が引き受ける事も禁止されていますが、例外の項目を利用して、こんなにも借金を増やしてしまっているのです。
なぜ原則禁止になっているかといえば、国債を多量に発行してしまうと、悪性のインフレを起こしたりして、いずれは国家経済が破綻してしまうためです。 
個人であれば、審査が通ったからと、安易に住宅のペアローンや、車を残クレなどで買っていると、やがて借金で首が回らなくなってしまうのと同じ状況です。

では、一体何にこんなにお金が必要なのでしょうか。

社会保障と借金の返済で、半分以上が占められています。
この事から、社会保障費の削減と、借金を減らす事が急務です。

では、政府はどの様にして財政を立て直す予定なのでしょうか。
これをみると、来年度にはプライマリーバランスの赤字を解消させるなどして、借金を減らす予定です。
そのためには、段階的に税金を上げて行く事が必要です。
おそらく、総裁選と解散総選挙が終われば、とりあえず消費税を来年から15%に上げる話が出てくる事になるのでしょう。
社会保障費を減らすために、年金開始年齢を65歳から70歳に、段階的に先延ばしする検討も始まるかもしれません。
これは誰が総理大臣になろうと、仮に野党に政権交代したとしても、いずれは避ける事のできない現実です。 むしろ先延ばしすればするほど、借金が増えて事態は悪化してしまいます。

今日のお勉強はここまでにして、上白石萌音さんのミュージック・ビデオを観ながら休憩です。

四時頃からは嫁さんと一緒に、ネットフリックスの、極悪女王の続きを観る予定です。












美容院でカットとカラーをしました。

2024年08月26日 12時18分00秒 | 日記
今日は、美容院に行く予定の日です。
63歳にもなると、どうしようもない位白髪が増えてしまいます。 このため、定期的に染めて老化を誤魔化す作戦です。

これ以外にも、よく歯が欠けたり、つまずきやすくなったりしている上、記憶力の低下も著しいです。 
自分の両親がそうだった様に、こうして歳をとってしまい、遅かれ早かれ行き着くところまで行ってしまうのでしょう。
なので、スケジュールは、思いついた時に携帯のカレンダーに追記していて、予定を失念しないようにしています。
通知のアラームを設定する事も可能です。
嫁さんは、病院に風邪の診察に行っているので、今日も自分の車で出動です。
既に20年以上乗り続けていますが、ドロドロとした、アメ車みたいなエンジン音が今でもたまりません。
15分ほどで美容院に到着しました。
店員の方達も、お客さんも女性ばかりなので、気分が高揚してきます。
カットとカラーをしてもらい、スッキリしました。  
前回と同じカラーで染めてもらいましたが、何となく茶髪気味の仕上がりです。
帰宅して少ししたら、嫁さんも帰ってきました。
病院での検査の結果は、コロナやインフルではなく、喉風邪だったそうなので、一安心です。

帰宅してからは、アマゾンプライムビデオで映画。
知覧の特攻隊員と、現代からタイムスリップした女子高生との交流を描いた映画です。
中学生の頃読んだ、特攻に行った大学生の小説を思い出しました。
淡々と日記の様に、特攻基地での生活が描かれています。 
地方の基地で整列した後、特攻隊員になりたいやつは、一歩前に出ろとか言われたら、出ないわけにはゆきません。
そうして、各地から特攻基地に若者が集められました。 
今までの厳しい訓練から解放され、出撃までのほんのひと時だけは、宿舎での自由な生活が与えられました。
しかしその間も、死ぬことへの不安、特攻の無意味さ、家族や恋人への思いなどの苦悩にさいなまれ続けるのです。
自分ではどうしようも無い、諦めにも近い気持ちでいたのでしょうか。


沖縄特攻でのアメリカ軍の死傷者は、10,000人と、特攻隊員の三倍にもなりました。
大半の兵士は、特攻隊員と同じ様な若者達でした。
















貸家の草刈りと名玄でうどんの昼食

2024年08月17日 13時27分00秒 | 日記
今日は、嫁さんと二人で貸家廻りの草刈りをする事にしました。
近所のコンビニで買ってきたおにぎりと、スポーツドリンクの朝メシのあと、朝7時前から、空調作業服に長靴、軍手、保護メガネを着用して行います。
気温が上がってくる前に、作業を終わらせる作戦です。

電動バリカンで刈ったり、草を引っこ抜き、熊手で集めて、45L袋に詰め込みました。
1時間ほどで、大体済んだので終了です。

集めた雑草。 45L×11袋にもなりました。
暑かったです。

シャワーを浴びてから、岡山市内のセルフうどん店、名玄で早めの昼食です。
開店直後の10時過ぎですが、既に行列ができていました。


ガテン系の兄貴達が多いせいか、いつもよりも出汁濃いめの塩分強めで、美味しかったです。

帰宅してからは、NEW JEANSのミュージック・ビデオを観ながらクールダウンします。

午後は、高校野球に、地元岡山の学校が出るので応援です。

夕方からは、ネットフリックスのリアリティ番組、ラブデッドラインの続き。
iphoneを渡され、LINEで連絡を取り合ったりするところが今風です。











お坊さんが拝みに来てくれました。

2024年08月15日 16時00分00秒 | 日記
今日は、地元のお寺の檀家廻りの日です。
8時にお坊さんが来られたので、仏間に案内します。

法華経を5分ほど唱えて終了です。
世の中の様々な苦しみから逃れて、誰もが平等に、いきいきと暮らすにはどうすればいいのかとかの内容です。
2,000年前にインド辺りで成立した経典ですが、当時から生きる事は悩みの連続だったのでしょう。 そして、それは今でも続いているのです。

今日は終戦記念日です。
戦争の記憶がある方達が少なくなってきているので、あまりニュースなどにもならなくなってきているように感じます。

知覧特攻平和会館を訪れた時のブログ。
卓球の早田さんが訪れてみたいと言っていた場所です。
当時は、指宿駅前から知覧までの路線バスはガラガラで、貸切状態でした。
鹿児島、指宿旅行⑦ - 温泉放浪記

鹿児島、指宿旅行⑦ - 温泉放浪記

知覧に到着です。知覧飛行場跡です。隼です。翼の下には、燃料の増槽タンクがあります。こちらの翼の下には、250キロ爆弾が装填されています。知覧特攻平和会館へ空冷星型エ...

goo blog

 






お盆の準備をしました。

2024年08月12日 15時00分00秒 | 日記
地元のお寺のお坊さんが、8月15日にお盆の檀家まわりに来られるので、仏壇まわりの掃除と準備をしました。
お坊さんは、元々はサラリーマンをしていましたが、奥さんの実家がお寺だったので、仏教系の大学に入り直して、高野山で修行したあと跡継ぎになられた方です。
1,300年前の、法隆寺の100年後位に創建された歴史のあるお寺です。
自然災害や疫病、反乱などが多かった当時、天皇が政治を行う上で、人々の心を一つにまとめるためには、宗教の持つ超自然的な力が必要だったのです。
これにより、全国各地にお寺が次々と建立されてゆく事になりました。

仏間に掃除機をかけ、仏壇の拭き掃除とか、線香や蝋燭の準備。
あとは生花を買ってきて飾る位です。

座敷の掛け軸も、お盆仕様にしました。
これで準備完了です。

午後は特に用事が無いので、シアタールームでミュージック・ビデオを観ながら休憩です。

ジブリとかyoasobi、NEW JIANSなど。



4時頃からは居間に戻って、嫁さんと韓国ドラマの続き。 主役の人が大谷さんに見えて仕方ありません。











お盆のスケジュールを決めました。

2024年08月08日 15時05分00秒 | 日記
お盆が近くなったので、お盆のスジュールを決める事にしました。
 
まず、毎年自宅に来てくれている親戚の方に電話して、日程を取決めです。
こちらは、当日、寿司を買って来たり、料理を作りお酒の準備をして接待します。

次に嫁さんの実家のお母さんに電話して、お墓参りと昼食の日程調整です。 外食したいそうなので、近くの和食料理店の予約も済ませました。

お坊さんが拝みに来てくれる日は、既に8/15に決まっているので、自分の家のお墓参りは明日の早朝に行くことにしました。
これで、4日間のスケジュールがすべて確定です。
 
昨年のお盆の様子。毎年この時期になると同じ事が繰り返され、あっという間にお盆が過ぎ去ってゆきます。

親戚の方に昼食の接待をしました。 - 温泉放浪記

親戚の方に昼食の接待をしました。 - 温泉放浪記

お盆に親戚の方が来られたので、昼食の接待をしました。居間のテーブルの上に、皿やコップを並べて準備します。お寿司とオードブル盛り合わせ、枝豆。ヒレ肉のステーキは、...

goo blog

 

焼肉鶴松の昼食 - 温泉放浪記

焼肉鶴松の昼食 - 温泉放浪記

お盆なので、嫁さんの実家に行きました。今は、お母さんが一人暮らしをしています。お墓参りへ。戻って少し休憩してから、昼食は、お母さんからリクエストのあった焼肉にし...

goo blog

 











NEW JEANSのミュージックビデオ

2024年08月06日 15時58分00秒 | 日記
今日も一日中コロコロして過ごす日なので、朝食と部屋の掃除を済ませてから、NEW JEANSのミュージックビデオ。
家にいる時には、一日の大半は嫁さんとは別々に、お互い自分の部屋で好きな事をして過ごしていたりします。



4時頃からは、居間に戻って嫁さんと一緒に韓国ドラマの続き。
6時頃からは、家族皆んなで晩御飯の支度です。





白桃を買いに行きました。

2024年07月24日 15時02分00秒 | 日記
今日は、岡山の桃の産地、赤磐市に白桃を買いに行くことにしました。

嫁さんの車で、岡山市から北方面に向かいます。

音楽を聴きながら、30分ほどドライブ。
一つ目の直売所に到着しました。
今から1,500年前、古代吉備国の豪族の妻で、絶世の美女といわれていた稚媛(わかひめ)の里です。
しかし、その噂を聞きつけた雄略天皇が、旦那の留守中に、自分の奥さんにしてしまいます。
このため、吉備国と、天皇家の大和王権は大モメになってしまいました。
すぐ隣には、巨大な前方後円墳がありますが、天皇家との争いに敗れた吉備国の古墳なので、誰のものかは今でも謎のままです。

白桃を買い込みました。

二つ目の直売所。



蒜山チョコとか、バター飴も買いました。

昼時になったので、近くのラーメン屋さんへ。


美味しかったです。

帰宅してからは、ミュージック・ビデオを観ながら休憩。

三時過ぎからは、韓国ドラマの続き。