喫茶店のハンバーグみたいな夕食 2019年05月19日 19時29分00秒 | 料理 喫茶店のハンバーグをイメージして作りました。 ハンバーグは、粗挽きミンチと、普通のミンチを半々にして、モランボンのハンバーグの素と混ぜ合わせて、強火で焼いてから、水を入れて弱火で蓋をして、火を止めたり、入れたりしてふんわりと仕上げます。 油で揚げたじゃがいもと、ナポリタンスパゲティを付け合わせにして、デミグラスソースをかけて完成です。 小松菜のお味噌汁 お酒は、シャンパンです。 果物はスイカです。 美味しかったです。
スシローの昼食 2019年05月19日 13時10分00秒 | グルメ 買い物のついでに、スシローで昼食です。 11時頃に行きましたが、満席なので20分位待ちました。 スシローといえば、やっぱりマグロです。 中トロ 味噌汁に、茶碗蒸し シメ鯖 海老天 煮あなご ふわふわです。 いくら 美味しかったです。 朝6時前から、2時間位の間、20キロある噴霧機を背負って歩きまわっていたので、今頃になって太ももの内側あたりが筋肉痛になってきました。 嫁さんも2時間位町内の溝掃除をしていて、暑くて疲れたそうです。 今日は日帰り温泉に行くつもりでしたが、疲れてきたので部屋でゴロゴロして過ごすことにしました。 ブログを始めた頃は、毎週週末には温泉に行っていましたが、最近はなかなか行けなくなってしまいました。
水稲用除草剤を散布しました 2019年05月19日 08時54分00秒 | 農業 先週、稲の直播きをしたばかりなのに、もう雑草が生えてきました。 一見すると、雑草が生えてなさそうですが 近づいてよく見ると雑草の芽がいっぱい出ています。 放っておくとすぐに成長して、手に負えなくなるので 水稲用の除草剤クリンチャーと、サターン液を希釈して散布しました。 水稲は枯らさずに、雑草だけを枯らす専用の除草剤なので 、500ccの小瓶が1本2000円位します。 今日は、6本分撒いたので結構な出費です。 ついでに、噴霧機で庭木に防虫剤のスミチオンを散布しました。