温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

広島風お好み焼きの夕食

2019年07月28日 21時58分41秒 | グルメ
夕食に、広島風お好み焼きを作りました。
岡山では、大阪風の混ぜ合わせるタイプのお好み焼きより、広島風の薄皮に具材をのせてゆくお好み焼きが主流です。

薄く丸く伸ばしたお好み焼き粉に、鰹節を振って、キャベツ、天かす、干しエビ、もやしの順に山盛りにします。
イカ、エビ、豚バラ肉をのせて、お好み焼き液を廻しかけます。






焼く間、焼き鳥、煮物、枝豆をつまみながらビールと赤ワイン





 



裏返してさらに焼きます。


 
あらかじめ、ウスターソースと、だし道楽で焼いていた焼きそばの上にお好み焼きをのせます。
焼きそばが入ったお好み焼きが、モダン焼きです。さらに玉子を鉄板の上に割り入れて、お好み焼きをのせます。
オタフクソース、青のり、ネギ、マヨネーズ、花かつおをのせて完成です。

オタフクソースが鉄板の上で焼ける、甘酸っぱい香りがたまりません。
焼きそばと、もやし、オタフクソースを使い、お好み焼き皮の間に挟んで蒸し焼きにするのが、広島風の特徴です。
美味しかったです。












天満屋パピータウンのチャーシュー麺

2019年07月28日 13時36分00秒 | ラーメン
昼食は、天満屋パピータウンでの買い物のついでに、中にあるレストランでチャーシュー麺を食べました。
濃いめの醤油味のスープに、たまご麺みたいな黄色っぽい麺です。
やや煮過ぎのへなへなになった細もやしと、ペラペラのかまぼこが、天満屋ラーメンの伝統を継承していて、懐かしいような味がしました。

美味しかったです。