GWの休みに入って3日目が過ぎようとしています。


焼き始めます。

焼ける間に焼き鳥をレモンサワーで流し込みます。


どて煮込み

叩ききゅうりの梅酢和えと、新玉ねぎのポン酢和え

チーズボールにイカリングフライ


娘達はラムネを飲んでいます。

たこ焼きをくるくる廻します。


外はカリッとして、中はトロトロです。


レモンサワーのあとは、日本酒の月桂冠糖質ゼロのロックです。

熱々のたこ焼きとの相性はバッチリです。
新型コロナの外出自粛で、買い物に出かけて、ついでに昼食をとる以外は、自宅で家族と過ごす毎日です。
会社に行っている間は、一日中常に時間に追われていましたが、今は本当にのんびりとしています。
お風呂上がりに夜空を見上げて、月や星を久しぶりに眺めました。 小学校の頃以来かもしれません。
目先の仕事や用事ばかりに追われて、いつも地面ばかり見ていたことに気づきました。
夕食は、たこ焼きと居酒屋みたいなメニューにしました。
たこ焼きの準備をします。

日清のたこ焼き粉を溶かす際、記載してある分量よりも水を1.3倍位多めに加えます。
だし道楽も入れてだしを効かせます。
具材はタコ、天かす、紅生姜のみじん切り、ネギです。こうすることで、外側はカリッと、中はふわトロとした仕上がりになります。

焼き始めます。
電気タコ焼き器です。テフロン加工してあるので、傷が付かないように、竹串で丸めるようにします。

焼ける間に焼き鳥をレモンサワーで流し込みます。


どて煮込み

叩ききゅうりの梅酢和えと、新玉ねぎのポン酢和え

チーズボールにイカリングフライ


娘達はラムネを飲んでいます。

たこ焼きをくるくる廻します。


外はカリッとして、中はトロトロです。
ソースはオタフクソースをかけます。


レモンサワーのあとは、日本酒の月桂冠糖質ゼロのロックです。
淡麗超辛口なので、氷で薄まると越乃寒梅みたいな、まるで水を飲んでいるみたいな口当たりになります。

熱々のたこ焼きとの相性はバッチリです。
美味しかったです。
食後にテレビを見ていたら、1ヶ月位前にブログに書いた100年前のスペイン風邪について色々解説をしていました。
緊急事態宣言が5月末まで延長される様ですが、今の対策では、マスク、三密を避けるなどのみで、電車や通勤などはそのままといった、100年前と全く同じ対策のみです。
当時5,500万人の人口に対して、2年間で40万人の日本人が亡くなっています。
今の日本の人口に換算すると90万人が亡くなる計算です。
内閣官房のHPにも詳細な記載があるので、
当然政府の専門家会議に出席されている方々や総理も周知しているはずです。
また、総理がしている布マスクもウイルスの大きさに対して、50倍の網目の大きさの物なので感染防止にはほとんど意味の無い
パフォーマンスのみの代物です。
にも関わらず、今以上の対策をしようとしないということは、それ位の方が亡くなっても、国が崩壊するよりはまだましだという判断なのでしょうか。
自分としては、4月末にはロックダウンをするのかと思っていましたが、今の状況では、現状のまま、緊急事態宣言のみがどんどん先延ばしになって行きそうな感じです。
対策としては、中国や韓国の感染専門家の方に来て頂き、検査キットや防護服なども持ち込んでもらい、政府の代わりに感染防止対策の指揮をとって貰うくらいしないとだめかもしれません。
また、日本のジャーナリストにも失望しかありません。
スポンサーの意向に遠慮しているのか、とうの昔に失脚した元東京都知事の意見や、ホリエモン、芸人、末期がんの整形外科医などの何を言われても構わない様な人の
勝手な意見ばかりを、繰り返しニュースに取り上げたりしています。