温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

チキンステーキの夕食

2022年03月28日 19時33分00秒 | 料理
今日は、チキンステーキを作って家族に振る舞います。


ハーブとかにんにくに漬け込んで、あらかじめ柔らかくしてある鶏もも肉に、小麦粉パウダーをたっぷりかけてから、オリーブオイルで揚げ焼きにします。

付け合わせのじゃがいもとか、ブロッコリー、玉子を茹でます。


スープは、コンソメ、鶏ガラ、胡椒、ネギなどをあらかじめスープ皿に入れておいて、湯を注ぎます。


バルサミコ酢を一煮立ちさせ、市販のステーキソースを加えたソースをかけて完成です。




デザートは、近所にある清水パン工場の自販機で買った、カスタードクリームパン。


ここで買うと、一個120円と格安です。

美味しかったです。






長崎ちゃんぽんの昼食とペンキ塗り

2022年03月28日 13時24分00秒 | 料理
昼食は、長崎ちゃんぽんを作りました。


魚介の出汁が効いていて美味しかったです。

今日は、午前中に業者の方が来て塀にパネルを取り付けました。後は、物置にポリカを貼れば、家裏のリフォームは完了です。





自分は、午前中に廊下の壁と、掃除道具置き場の壁を真っ白にペイントローラーで塗り替えました。
天井とか塗るのは、上向きの変な格好でないと塗れないので、筋肉疲労が著しいです。




三時間塗り続け、疲れて来たので今日の作業は終了です。 廊下の砂壁は、あらかじめシーラーを塗っていたにも関わらず、どんどんペンキが染み込みます。
手で触ると、簡単に剥がれ落ちるような状態だったので、なかなか上手く塗れません。
後日二度塗りして仕上げる予定です。

古民家の電気配線も、ブレーカーや天井裏の配線を電気屋さんがやり直してくれました。
これで、漏電などで火を噴く可能性は無くなりました。

業者に頼んでいるリフォームも、四月中旬にはやっと終わる見通しです。

ホームシアター用の道具も、アマゾンからどんどん届いてきました。 リフォームが終わったら、今後は自宅を映画館にする改装DIYのスタートです。